• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

悪乗り太鼓・・・

悪乗り太鼓・・・















といっても↑コイツら↑ではありません☆










今朝、姫とお気に入りのパン屋さんに行って
買ったパンをテラスで楽しくモーニングした後の話です☆






どうでもいいが、今日のお客さん2、3番乗りだったよ♪





ココの駐車場で『悪乗り』発生!










帰ろうと車に乗り込み
発進しようとしても進まない・・・










ギヤもDだし、サイドも下ろした。
でももう一度確認して再度アクセル踏むも進みませぬ・・・










以前ウインダムに乗ってた時に
ATのミッションが壊れて右折専用レーンの一番前で
アクセル踏んでも進まなかったという嫌な記憶が脳裏をよぎった・・・(汗)










でも、ひょっとしたら何か踏んでるのかな?
とか思いながら車外に出て車を覗き込んだんです。










そしたらタイコが車止め越えてジャストフィッティング!
越えたトコで2、3cm下がってピッタリ引っかかってる状態です・・・










来た時にやや急ぎ気味に駐車したんですが
その時よくよく思い出すとなんかゴリゴリしたような・・・(ウロ)
気にせずパン屋に入ったんですが
まさかタイコ擦りつつ乗り越えてたとわ・・・










こうなると当然前に進む訳がありませんね・・・
しばらくハンドル切ってヨイショヨイショしてたんですが無理。






以前の画像ですがちょうどココでこんな感じでにっちもさっちも・・・(涙)





幸いにも車止めが真四角でなく
上の面が狭くなってスロープがついてるタイプ・・・
そうそう!こういうの↓











だったので後ろには進む・・・というか登る感じで動けたので
軽く登ればタイヤの降りてくる所に何か挟めます☆










最初自分の履いてるゴツいブーツ敷いたろか思いましたが
トランクに何かないかな?と思い
登った状態でゴソゴソ・・・









そしたら坂道で下がらないように置いておく
折りたたみ式のストッパー?発見♪
これでも2cmくらいの厚みはあるし強度的にも大丈夫そうです☆
で、挑戦したんですが無理だったので
再度トランク内を物色・・・
未開封でナイロン袋に入った牽引用のワイヤーロープが出てきました♪










で、その2つを登ってるタイヤの前に敷いて乗り越えて脱出☆
ヤレヤレでした・・・
何回かみんカラでタイコ乗り越え事件のブログを見たことありましたが
まさか自分の車高くらいでなると思ってなかったので
朝からアタフタしちゃいました・・・










でも
タイコに擦り傷がいっただけで
車止め引っこ抜くこともなく、溶かすこともなく(笑)
最小限で脱出できたのはラッキーでした♪










これからは薄い車止め以外のトコの駐車は
今まで以上に気をつけよっと☆




ブログ一覧 | アルテッツァ | 日記
Posted at 2011/05/07 16:04:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 17:13
こんにちは。

私も経験しました。

いつもジャッキUP用に角材積んでるんで何とかなりました。

焦りますよね。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:10
こんばんにゃ♪

皆1度は通る道なんですかねぇ?
そうやって大人になっていくんでしょうか?(笑)

結構角材持参の人多いみたいですね☆

きっとカメラに撮られてたら
頭の上に『?』がいっぱいテロップで出たはず!(爆)
2011年5月7日 18:11
モ-ニングまではよかったのに、大変でしたね(ノ_<。)
それにしてもいろんな物を車に積んでるんですね。そしてそれらが大活躍…よかったよかった(笑)mamearuなら同じことする素質あるんで気をつけます(´~`;)
m
コメントへの返答
2011年5月8日 22:14
そうそう!
すがすがしいイイ朝だと思ったんですが
結果、ブログネタに恵まれるイイ朝でした♪(笑)

皆さん色々積んでるみたいですが
ジャッキや工具の他に
自分は↑の2つと傘、アブクラの名札、ゴミ積んでも汚れないようにボロいシーツ、いつしかもらったアイラインが常備?されてます☆

mameちゃんももう少し下げたらハマり仲間に入れますよwww♪(誘)
2011年5月7日 19:01
KeNちゃんexclamation

こんばんわ(^O^)/

朝から災難でしたね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
タイコが引っ掛かる事件は…地元の友達や、自分も有りますよ
( ̄▽ ̄;)

あれはマジで焦りますね冷や汗2バックする時はいつもドアを開けてゆっくりバックオーライして異音るんるん(マフラーの擦る事)が起こらないかチェックしながらすると安心ですようれしい顔ぴかぴか(新しい)

以前乗ってたイプサムなんか走行中に、マフラーが落ちてチョッカンるんるんに(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:19
ハイ!こちらKeNちゃん!!

こんばんわ♪

早起きは一文の得(徳)といいますが
早起きは一ネタの元です!

タイコ悪ノリ事件は諸先輩方々の報告で気をつけてたのに不覚でした・・・(涙)

いつもは←のようにしてるんですが
やはり事故ってやつは、そういう一瞬に入り込んで来るもんなんやね・・・

密かに6気筒の直管音聞いてみたかったりもするねぇ♪
2011年5月7日 20:53
おお!!!
ビックリですね(@_@;)

で、輪止め蹴飛ばして帰ったんでしょ!?w
コメントへの返答
2011年5月8日 22:22
ミッション壊れてなくてよかった!

↑に書いたウインダムのミッション壊れた事件はかなり後続に迷惑かけて恥ずかしかったんよ・・・トラウマ

後ろに20台くらい並んだかなぁwww♪

蹴るかぁwww!(爆)オトナヤモン♪
輪留め蹴ったら打撲するか
タダでさえ短いあんよが余計に・・・(怖)
2011年5月7日 20:53
店の前ってのが何とも言えない切なさを醸しだしてますねww
トランクには常にタイヤ下に敷けるものを常備ですよw
コメントへの返答
2011年5月8日 22:26
おしゃれなお店のオブジェにしてもらわないかんなりよった・・・(笑)

はたから見たら
ちょっと弄った車が生意気にエンジン吹かしてように見えてしもたかも知れん・・・
まぁ、それでも別にいいや♪

今回程度の場合なら
今回同様2つを間違った使い方で脱出できそうよ☆(コリテナイw)

ま、今回の経験を活かして2度とハマりません!
2011年5月7日 22:15
以前私もやってしましまいた(泣)

何も知らず無理やり前出したら
マフラーがバンパーから
こんにちわ状態で替えのマフラー届くまで
タイラップ生活でした・・・

車止めコワイ(>.<)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:29
タイヤ止めは突然乗り越えさせますね!(笑)

下手したらマフラーか輪留めのどっちかが抜けるまで脱出できそうにないですよね・・・

車止めも怖いですが
たまたま一回だけの不注意って怖い・・・

再発しないように気をつけます♪
2011年5月7日 23:52
車止め…低車高車の大敵ですね。・°°・(>(ェ)<)・°°・。

私は…高速走行中に屋根のモールが剥がれて…危うく道路に落とす所でしたよ。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:31
周りの方が低車高なんで自分は関係ない思ってたんですがね・・・

ん?何故に突然モールの話に?
それはこの日の出来事なのかな?

んwww・・・
ま、不幸中の幸いという事でよかったですね。
2011年5月7日 23:58
ブログを読んで、北の宴での某氏を思い出しましたよ(笑
まあ、笑い事ではないんですけどね...

とりあえずジャッキで持ち上げて、車検証入れでも噛ましますよ。
もしくは太鼓そのものをジャッキで持ち上げて脱出とか?

慣れない駐車場の場合は、一旦降りてクリアランスを確認しながらバックするようにしています(汗
コメントへの返答
2011年5月8日 22:36
あはは♪
自分も思い出して書いちゃったし、今笑っちゃったぁ♪

ま、脱出した後は笑って遠くに飛ばすのが一番よ☆

今回のタイプの車止めならまだラッキーですが
カドの立った奴は要注意でいきます☆

その用心が悪乗りの一番の予防策ですね♪
2011年5月8日 0:32
ブログを読んで、北の宴での誰かさんをを思い出しましたよ(笑
左右出しにしたので、トランクにはエスコの分厚いカタログを2冊常備してますw
コメントへの返答
2011年5月8日 22:43
あ!出たな!!
タイコ黄色いネバネバ星人!!(笑)

今回の車止めは右だけだったんで左やったら起きなかったのに・・・

maxさんはどっちか片一方だけのタイプでも気をつけないかんのですね・・・

左右出しも低いのもカッコイイですが
気をつけないとカッコ悪くなる事態を生むかも知れんもんね・・・

でも、ササッとカタログ2冊出してソッコーで脱出したら
それはそれでカッコイイ!?(笑)
2011年5月8日 4:42
私はタイコないので無問題なんですよね~♪

まぁ、アルテッツァの時になった事はありますが…
あっ、レムスのじゃないですよ。
最初ついてた砲弾で…
コメントへの返答
2011年5月8日 22:45
そうやろなぁwww♪
羨ましい!

けど、もう2度と引っかからんもんねwwwだ☆(コドモw)

ま、一回乗る仕様なんじゃない?
アルテッツァって☆(爆)
2011年5月8日 6:35
なるほど~。
あそこの駐車場は、注意が必要なんですね。
まあ、私の場合、自分の車じゃなく嫁の車で行くので大丈夫でしょう。。。

駐車場が広くなってから、公園みたいな遊ぶ場所が出来てから、
ウチのお子ちゃま達が、あそこで遊びたくて仕方がなく、何度か
テラスで食べました。
早い時間に行かないと、公園みたいな場所の椅子は、座れなくなるから
早い時間に行った時は、座って一家で食べているかも・・・。(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:49
はははっ・・・やっちゃった☆

いや、あそこは車止めに注意よりも
パン買いすぎに注意しましょう!(笑)

駐車場広くなって嬉しいんですが
出入り口が出入りしにくくてイヤなので
今度TAKEBOさんが代わりに文句言って下さい!
お願いしました!!(圧)

密かにあそこのブランコ乗りたいけど我慢してます☆(笑)

見つけたらおごってもらいます♪
2011年5月8日 7:33
あー、大変な目にあったんだねぇ・・・。
ダイキにでも行って、底上げ用の木の切れっ端でも買ってきて常備しておくといいよ。
車載ジャッキが入らないので僕も積んでました。
幸いにも活躍することはなかったけどw
コメントへの返答
2011年5月8日 22:57
やっちまったよぉ♪
ま、何事も経験だね☆(+シコウ)

備えあれば患いなしだもんね☆

ワシもトランクにぐっち~入れとこ!(爆)

もうしないように気をつけます♪
2011年5月8日 7:54
やっちゃいましたか(笑)

ホームセンターに行って木材カットコーナーで2~3cm程の廃材貰えるから積んどくと役にたつよ

経験者談

コメントへの返答
2011年5月8日 23:00
これでまた少し大人に近づいた気がします!(爆)

みんな角材積んでるって感じやね☆

そしてみんな経験者!(笑)

これからは気をつけよわい♪
2011年5月8日 13:14
むぅ…
nekoだったら…輪留めを破壊して
脱出しとるなぁ…(マテw

確かにコリャ焦りますな。
最小限の損傷でヨカッタ。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:03
イカンイカン!
破壊活動はいかんよwww♪

悪乗りヴァージンやったからビビった☆

ビビったワシの隣で落ち着いてる姫・・・
何か負けた気がしたアラフォーの初夏です・・・

ホント結果オーライ♪
2011年5月8日 13:22
Hello!! 僕も市内の某100円パーキングで同じ目に遭いました(^^;)
ただ僕の場合は最悪なことにタイヤ止めがスロープじゃなく完全な直方体だったため、
後退すらできず・・・仕方なく後輪片側(マフラー側)をジャッキアップして、
ジャッキをなぎ倒しつつ前進して軽くジャンプ!!
なんとか脱出成功しました☆

真夏のくそ暑い中、しかも仕事中に。。。

気をつけましょ:p
コメントへの返答
2011年5月8日 23:06
ヘロゥ♪
元気に生存してるかぁwww?

あwww・・・
つおい方のやなぁ・・・

しかもなかなか派手な演出付きの脱出やん!

気をつけたら防げることやけん肝に銘じます☆

体に気をつけて頑張ってね♪
元気に帰ってくるの楽しみにしとるよ☆
2011年5月8日 15:35
僕も2ヶ月ほど前に同じことしました!
引っかかったまま前進したら、輪留めが半分ぐらい地面から抜けて
状況がさらに悪化したのを思い出します(汗

僕は十字レンチを敷いて脱出しました!
角材買わなきゃ・・と思いつつ、まだ買えていません!
コメントへの返答
2011年5月8日 23:08
お!先輩♪
自分も引き抜かなくて良かったよぉ・・・
十字レンチも活躍できるんやねぇ♪

角材もDIYせないかんのかなぁ・・・(笑)

てか社会人頑張ってる?
また遊ぼでwww♪
2011年5月8日 19:03
自分は2回やってます(学習能力無いw

1回目は何も挟めるものが無く、その場で車高調整して脱出。(↑十字レンチがあったか!)
2回目はコンビニの傘を太鼓と車留めの間に挟んで脱出。

今のマフラーは太鼓が下に出てないので、今後はこういうことが起きないと思います…。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:11
あらぁwww!
ということはもう黒帯ですね?(笑)

しかも車高調整するとわ!!
なかなかの手間暇かけての大脱出ですね♪

薄いタイコだとこういうハメに遭わないのかも知れませんが
やはり注意は必要ですね☆

自分も黒帯にならないように気をつけます♪
2011年5月16日 0:41
僕も一度やったことがあります笑!!
今でもときどきがりがりしますけど・・・。
ドアを開けてバック駐車するのですが、後ろの車を見るのではなくて音を聞いています笑!!

引っ掛かったときは僕はマフラーのセンターパイプ部分をジャッキで少しあげたまま前進して脱出しました!!
コメントへの返答
2011年6月1日 11:23
みんな一度はやっちゃうのかねぇ?

自分はリヤタイヤ見ながらかな?
隣が黒の車とかだと鏡代わりにして利用するよ(b^ー゚)♪

もう引っ掛けることはない!・・・と思うw

プロフィール

憧れだったアルテッツァを購入し ドレスアップの参考にみんカラに参加してみたKeNです♪ 2021/4/30 86に乗り換えました コメントなどでは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってMT化(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 23:13:20

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァから乗り換えました 自分の満足いく仕様に育てていきたいです♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売当初から憧れでした☆ 敢えて静かなASをチョイスしました☆ 大人らしくをコンセプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation