• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto303のブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

師匠と四国の旅8月23日

師匠と四国の旅8月23日 ローズ師匠と四国へ旅の4日目の最終日です。

ホテルの朝はやっぱり寝坊気味で、師匠の電話が鳴って…
私だけ朝食を取らずに出発です^^;
ひーぱぱさんがホテルまで迎えに来てくれて松山の道後温泉に
向かって出発です♪








 道後温泉への道中です♪
 交通量が多い交差点だったので、隊列が…








 路面電車、とっても珍しい♪
 長崎のグラバー園に行くのに乗ったことがありますが…
 道に線路があるから路面電車が、やって来たらにげなきゃw






 道後温泉の駐車場に到着
 今日も良く晴れました♪
 今回の旅は晴れ男の師匠のおかげです☆







 こっちからも♪









 moto号、カメラとタオルを持って、時計は外して…
 ☆ひなちゃん撮影








 mini&miniさん号
 撮影中にウロチョロすんませんw
 ☆ひなちゃん撮影







 ブラックローズさん号
 ☆ひなちゃん撮影








 とりさん号
 ☆ひなちゃん撮影








 ひーぱぱ号
 ☆ひなちゃん撮影








 ひーぱぱとひーくん
 ひーくん、パパに肩車でご機嫌、指はピースかなぁ♪
 ☆ひなちゃん撮影







 ひなちゃんのあんよ
 ☆ひなちゃん撮影
 何を撮りたかったのかなぁ?







 道後温泉を山の駐車場から撮影♪
 古い建物ですね^^








 駐車場から少し降りて撮影♪









 ひなちゃんのコンデジ撮影なんですが、私負まけてます^^;









 ↑ひなちゃんの写真から新しい建物を消してみました♪









 今日の師匠、1枚目♪
 高い所を狙ってますね^^

















 こちらも、ひなちゃん撮影です♪
 夏目漱石、坊ちゃんの記念碑♪
 よく見ると石碑に師匠が映ってます。
 ひなちゃんすご~い☆






 坊ちゃんとまどんな♪
 ひーくんはパパにだっこされてますw

















 師匠写真本日2枚目です~
 やっぱり、絵になりますね♪
 師匠のブログに良いカットが沢山ありますので見てくださいね☆
















 古い建物に凄い看板です♪
 由緒ありそうです~








 とりさんの撮影風景
 OLYMPUS PENはとっても小さなデジイチです♪
 ☆ひなちゃん撮影









 道後温泉前の撮影風景です♪
 ☆ひなちゃん撮影








 商店街で朝市開かれていました♪
 こちらはどれも美味しそう^^









 mini&miniさんのお勧めで、じゃこカツ食べました~
 これ、とっても美味しいです☆








 坊ちゃん列車♪
 ☆ひなちゃん撮影








 坊ちゃん列車横からの撮影です♪









 足湯に入ってる!
 入りたかったんnだけど、遅れました^^;






 道後温泉を満喫して、次は四国カルスト天狗高原へ!
 天狗高原ではMINI高知主催の夏休みツーリングに合流予定♪

ムービーを撮っていましたので見てね^^








 天狗高原へ到着です♪
 いきなり、牛さんの写真です♪









 天気が良くって、牛さんも気持ちよさそう♪









 牛と風力発電
 風が有って、風車が良く回っていました^^
 涼しくて気持ちが良いです♪







 地元のミニが沢山集まってました♪









 ナンバーを消しているとやっぱり3298が多かったです♪









 良い風景で師匠も沢山写真を撮っていました♪

















 標高が1000m~1500m近くの高原はホントに
 気持ち良いですよ♪








 360°パノラマは凄いです。ず~居たいですね♪









 お昼はディーラーさんにごちそうになりました♪
 まず、カツオたたきと具沢山のおみそ汁とおにぎりを
 頂きました♪
 この後、焼きそば、焼き鳥、すいか等を頂きましたが、
 食べてばかりで写真わすれました^^;




 ディーラーさんのミニには旗がなびき、私達の
 県外ミニが続きます♪








 駐車場の上の展望台からの写真です♪
 ミニは左下にならんでいます~








 帰りにミニでもう少し上の駐車場で写真を撮ろうと上がった
 のですが、駐車場は一杯で並べられませんでした^^;
 セラピーロードの看板前での撮影です♪







 駐車場でのミニの写真が撮れなかったので、
 景色の良い路上で♪








 撮影者達、師匠は山に登って撮影中ですw







 天狗高原を後にして、いざ帰路へ!
 下山中の休憩中、げんなんさんからメールが入って四国に来ているとの事。
 予定を変更し、MINI高知で会う事になりました♪
 MINI高知に到着して少しすると、げんなんさんが到着!
 みんなでケーキやお菓子、ドリンクを頂いてイベントのジャンケン大会♪
 皆さん景品をゲットされていました♪
 私はこちらの写真は撮っていませんでした^^;
 他のメンバーのブログで見てくださいね~

 MINI高知のイベントの後に食事をしました♪
 お店はSe Relaxer(ス・ルラクセ)です☆



 夜も元気なひなちゃんです♪









 いつも笑顔のひなちゃんです♪
 料理が来るのが待ち遠しいねぇ~








 ベトナム風生春巻きです♪
 生春巻きはピリ辛で美味しかった~








 地鶏もも肉(阿波尾鶏)の唐揚げです♪
 ソースは3種類で、ひーくん辛いの食べて…








 スパゲッティカルボナーラ
 クリームソースがしつこくなくあっさりした感じで
 美味しかったです~








 レインボーロールです♪
 アボカドにご飯って意外に合って、美味しい








 キンピラゴボウのピザです
 キンピが入ったピザは初めてでした~







 お腹がいっぱいになり、お店をあとにして、ひろめ市場へ。
 目的はげんなんさんの、かつおのたたきのお土産です♪



 ひーくん達とも、お別れの時が近づいて…
 ☆ひなちゃん撮影
 また、遊びにきますね♪







 げんなんさんのミニ







 このコンビニに駐車場でmini&miniさん達とお別れです^^
 本州へは師匠、とりさん、げんなんさんと私の4台
 なごり惜しいですが…




 高速道路で3万キロのキリバンをゲットしました♪
 走行中の撮影で300mずれて写真はぶれています^^;







今回の彦根からの四国旅行での走行距離などです♪
距離 1835km
ガソリン 130.49リットル
燃費 14.06L/Km
ガソリン代 17,569円

高速料金
21日行き 1,750+400+200+2,600+250+1,800=7,000円
22日 1,000+1,000=2,000円
23日 700+550=1,250円
24日帰り 1,000+2,100=3,100円
合計 13,350円



















今回の旅行メンバーのブログページにリンクを張りました♪
勝手に張ってゴメンナサイ


☆mini&miniさんのページ☆
高知に無事到着♪
四国巡礼の旅 2日目♪
四国巡礼の旅 4日目♪
四国巡礼の旅 2日目までの画像アップ
2週間ぶりのClubman♪
四国巡礼の旅 3~4日最終日までの画像アップ♪


☆師匠のページ☆
四国遠征 プロローグ~初日
四国遠征 2日目
四国遠征 3日目
四国遠征 最終日


☆ひーぱぱ:pさんのページ☆
四国ツアー3日目♪
四国ツアー最終日♪
今日は眠い~
本気で楽しいです。皆さん ありがと~う♪
忘れてた・・・
遂に来た~~!& 先週の獲物
チビがナビゲート


☆しも。さんのページ☆
高知旅行1日目
四万十川 × MINI
高知旅行 維新の門~四万十川


☆firebird(とりさん)のページ☆
四国トライアスロン


☆げんなんさんのページ☆
急遽、四国へ


今回はとっても思い出が多い旅行になりました♪
旅行の企画と先導をして頂きましたmini&miniさんとひーぱぱさん、またディーラの方や
ひろめ市場のお姉さん、mini&miniさんのお知り合いの方々ありがとう御座いました。
そして旅中に合流したしも。さん、とりさん、げんなんさん楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。
☆ひなちゃん、ひーくんにはとても癒されました、また合いましょうね☆

次の機会も宜しくお願いします☆
Posted at 2009/09/05 21:01:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

師匠と四国の旅8月22日

師匠と四国の旅8月22日 ローズ師匠と四国へ旅の3日目です。

予定通りに起床し、師匠と私とmini&miniさん達と出発♪
朝の9時に、府中湖PAでひーぱぱさんと、とりさんと合流♪





ひーぱぱさんのひなちゃんとひーくんの登場で、楽しい旅になりました^^

今日の、スケジュールは讃岐うどん巡り、金比羅さん参り、アサヒビールです☆




 とりさんさんのクラブマン
 リアのCLUBMANのエンブレムの写真を取り忘れた^^;








 ひーぱぱさんのクラブマン
 奥さんとひなちゃん、ひーくんもやって来ました♪








 うどん巡り一軒目の山越です♪
 通りかかりの女性が映ちゃいましたね~
 たまたまですよ! たまたま!(笑















 師匠は、頼まれて撮ってます♪
 コンデジ使えるんかなぁ?似合わないなぁw
 ひなちゃんも、ひーぱぱさんデジイチで撮ってます☆
















 師匠、朝から食べる気まんまんです♪
 お勧めは、かまたまです!
 (釜揚げ卵うどん、あつい、小200円)
 凄い長蛇の列を列んで、やっとメニューにたどり着きました














 早速、メニューも撮影♪









 かまたま、できました♪
 は~い、きねんしゃしん!
 やっぱり、人気のうどんでとても美味しかった^^
 200円ってやすいですね♪
<





 はやり、プロ!
 そのアングル、参考にします♪








 いつもの放置プレー^^;
 人が多いところは危険ですよ。;
 でも私の前の方がもっと危険かもw







 ひーぱぱさんも、撮影♪

















 知らないおじさんにカメラを向けられて一応ピース^^;

















 ひーくんのママはソフトクリームの機械に四苦八苦♪
 クレヨンしんちゃんのお母さんみたいw
















 あ~、美味しそう!
 天気が良かったので、冷たい物が欲しくなりますね♪
















 あのおじさん、また私の写真撮ってる!
 でも、仲良くなるまで時間はかかりませんでした♪
















 ひーくんと仲良く頂いてます♪
 仲の良しの姉弟ですね^^

















 山越の駐車場はこんな感じでした。
 駐車場も混雑して、mini&miniさんのミニは向かい側







うどんのはしごで2軒めを目指します♪




 2軒目は小懸家(おがたや)です♪
 お店に入った時は人数も少なくてすぐに案内されました♪








 しょうゆうどんを注文すると、大きな大根を貰って
 すり下ろします♪
 この大根、固くて簡単には、すり下ろせません^^;







 ひなちゃん、がんばってます♪
 なんでも自分でやってみたいんですね^^
















 師匠は撮影♪
 撮影しているのは次の写真のとりさん♪








 かなり、重労働!









 うどん、登場!









 大根おろし薬味を載せスダチを搾って、しょうゆをかけます♪
 大根おろしは辛かったのですが、沢山のせて頂きました^^;
 でら、おいしゅうございました♪






 次は、スイーツのお店、西内花月堂へGO



 西内花月堂(にしうち かげつどう)駐車場に到着
 広めの駐車場だったので、少しうだうだ♪








 とりさんのヘッドライト下のLEDを拝見♪









 ひなちゃんが、駐車場で「私が撮るよ♪」と1台ずつ撮影
 この顔は、自分撮りしたのかなぁ?








 moto号、ハッチ
 ひなちゃん撮影♪








 mini&mini号、パークレーン、ハッチ
 ひなちゃん撮影♪








 ブラックローズ号、クラブマン
 ひなちゃん撮影♪








 とり号、クラブマン
 ひなちゃん撮影♪








 ひーぱぱ号、クラブマン
 ひなちゃん撮影♪






 駐車場から道向の西内花月堂の店舗へ



 お店の中へ♪










 美味しそうなケーキがいっぱいです♪









 ケーキを頂くのは裏側の2Fです♪









 こちらにも沢山のケーキがならんでます♪









 ケーキセットを頼むと好きな2種類が選べます♪









 どれにしようか、凄く悩みます♪









 ケーキの名前も難しいですね^^;









 mini&miniさんがひーくんにブチュ~









 ひーくんがmini&miniさんにブチュ~









 私の注文したケーキ♪
 甘さ控えめで、とても美味しかったです♪








 3人でピース♪






 次の目的地はいよいよ金比羅さんです♪



 リアのドアに私のミニが映っています^^









 金比羅さんの下の商店街を歩いてゆきます♪









 いよいよ石の階段を登ります♪

















 死んだように寝そべっている猫を発見♪









 階段はまだまだ続きますハァハァε-(。_。;)ノ









 石柱には奉納された人の名前などが書かれています。

















 ひなちゃんが撮ってくれたツーショット♪









 だいぶん上がってきたなぁ、そろそろ到着かなぁ^^









 到着!?
 まだ、だって(´Д`)ハアハア








 師匠が撮る♪

















 ひなちゃんも撮る♪

















 あ、手を洗う手水場が見えた、もう近いのかなぁ?









 残念、まだ階段が続く(´Д`)ハアハア

















 やった!本宮です♪









 下界の景色ちょっと暗く撮れてなぁ^^;









 本宮、立派です♪









 おみくじをくくるとりさん♪

















 ひなちゃんもおみくじをくくってます♪
 さて、これから下ります♪

















 船のスクリューも奉納♪
 海の神様だからかなぁ。








 撮ってくれてるの?

















 motoと象









 ひなちゃんと象







 やっと下までおりてきました♪



 金陵醸造元に立ち寄り♪









 金陵醸造のお庭









 大きな一升瓶からのお酒を飲もうとw

















 二人で記念写真♪







 金比羅さんの次はまたうどんです♪



 ビニールハウス岸井さんです^^
 TVで見たことがあります♪








 未舗装の駐車場です♪









 師匠の撮影です♪

















 ひーぱぱさん一家♪









 お店のなかの風景♪
 ビニールハウスの中って凄くユニークです♪









 私の頼んだ熱いうどんとコロッケ♪
 熱いうどんを頼んだので、少し時間がかかりました。
 こちらのうどんもでら美味しゅうございました♪







 次は伊予西条へ高速で向かいました
 今夜の泊まりはルートインホテルで、夜はアサヒビールのお店です♪

 ホテルにチェックインして、ミニの洗車にガソリンスタンドへ行っていました。
 ガソリンスタンドの写真は撮り忘れていました^^;



 アサヒビール♪









 メニュー
 注文したのはジンギスカンの飲み放題です^^








 ジンギスカンきた~♪









 コンロの網の上に盛りつけて焼きます♪









 ひなちゃんのおもしろ顔その1









 ひなちゃんのおもしろ顔その2









 ひなちゃんのおもしろ顔その3









 ひーくんお母さんの横で









 ひーくん、ハーイ!









 ジンギスカン焼けた、美味しそう♪









 ひーくんご機嫌♪

















 ひーくん、指おいちぃ?









 ツーショットありがとう♪









 ピース♪









 どこ見てるの?









 最高だね!














翌日は、最終日で沢山走る事になりますので早めに就寝です♪

ひーくん、ひなちゃんと遊べてとても楽しい一日になりました☆





Posted at 2009/08/30 07:18:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

師匠と四国の旅8月21日

師匠と四国の旅8月21日ローズ師匠と四国へ旅の2日目です。

この日は朝から寝坊で、しも。さんとの合流場所の
四万十とうわに急行です^^




しも。さんとの合流前に沈下橋に立ち寄りました♪
師匠のクラブマン





続いてmini&miniさんのパークレーン♪




私のミニ♪
ここでの撮影は回りの景色に比べ、ミニが太陽の光をまともに反射してしまい、
ミニだけが露出オーバーになっています^^;
こんな場面は多いのですが、なかなか上手く撮れません^^;





四万十とおわの道の駅でしも。さんと合流し食事になりました♪
私の頂いたお店の自慢のカレーは、地元の無農薬野菜を使っているとか…
少し甘めでお母さんのカレーの感じでした♪





しも。さんの撮影♪




道の駅の四万十川上流♪




道の駅の四万十川下流♪




師匠のカメラ放置です♪




しも。さんのミニは赤♪




4台のミニで四万十川を走ります♪




4台のテール♪




しも。さんと一緒にお昼前の沈下橋へ戻り撮影開始




しも。さん1台での撮影開始です。
私がしも。さんの車を運転していました♪
対向車が来たので離合するためミニを移動した時に鉄橋に列車が来ました^^;
この時の写真はしも。さんのブログを見てください。





しも。さんから届いた写真です♪
住民の車の妨げにならない様にしも。さん以外は乗車しています。





沈下橋は川からの高さが低くいです♪
川遊びしたかったのですが、先を急ぎました。





mini&miniさんが景色の良い所で止まってくれました♪




絶景です♪




救急車のナンバープレートって119なんだ♪




ここから見える沈下橋は通行止め♪




しも。さんのミニとツーショット♪
この後もしも。さんの前を走ります^^





本日、3つめの岩間の沈下橋♪




有名なので、先客さんでいっぱい♪



しも。さんところのデジイチは2台体制♪
ひょっとして良い写真が多いのは、しも。さんの作品ではないのでは?疑惑(笑





岩間の沈下橋は眺めただけで立ち寄りませんでした♪




後ろを走るしも。さんをコンデジでの撮影に挑戦♪
運転しながらの撮影なかなか難しいです^^;





鉄橋の赤とミニの赤が良いのでは♪




一車線の狭い道




やっと真っ直ぐに撮れた♪




4つ目の沈下橋♪
運転しているところをしも。さんに私のカメラで撮影して貰いました^^
橋の全体風景は撮り忘れてしまいました^^;





沈下橋を渡った、帰りです♪


この後、峠を抜けてコンビニに立ち寄り、しも。さん達とはお別れ(^^)/~~~
私たちは足摺岬へ向かいました♪










師匠、構図を考えているのでしょうか?




展望台から見た灯台です♪




太平洋




師匠、海と絶壁をの撮影です♪




望遠レンズで♪









四国最南端♪




亀呼場♪




灯台です♪




今日も日が傾いて♪


足摺岬は遠かったけど、景色がとても綺麗で来て良かったです♪
今夜もmini&mini宅に帰ります☆






mini&miniさんが夕暮れの綺麗な所で止まってくれました♪


今日は、しも。さんと四万十川で合流し、足摺岬まで良く走りました。
帰りが遅くなって、ウナギが食べられませんでしたが、充実した一日でした♪
この日も、mini&miniさんに感謝です☆


Posted at 2009/08/29 02:31:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

師匠と四国の旅8月20日

師匠と四国の旅8月20日ローズ師匠と四国へ旅に出ました^^

この日記も遅れて書いています^^;

旅程は8月20日(木)~23日(日)までです。


四国に上陸してもう少しで高松です♪
淡路島経由でここまで来ました、夜の高速は眠かったです^^;





この旅でもローズ師匠を撮りまくります♪
そのうち、モデル料の請求が来たりして^^;





おめめのアップ写真を撮ってみたり♪




日が昇ってきました♪
mini&miniさんところへはもう少し、ドライブ疲れも取れたので出発☆


mini&miniさんのマンションへ到着して、暫く仮眠をと言うことでしたが、はやる気持ちで寝付けず早めの昼食を取って3台のミニでGO!





龍河洞スカイラインのお城♪
今は営業していないテーマパーク?





mini&miniさんお勧めのロケーションにミニを並べて撮影♪




師匠の撮影風景です♪
チャチャ入れたら怒られそうw





師匠は撮った後に必ず、モニターをチェックしています♪
私はほとんど見ていません、映ってるだろうで終わちゃうはダメですね。





ルーフ色が3台ともピュアシルバーなんです♪




R50系のヘッドライトやっぱり、いいなぁ♪
購入時はR56のヘッドライトの形が嫌いだったのですがw





龍河洞スカイラインを駆け上がるパークレーン




追いかけるクラブマン
シャッター速度が速くて、ホイールも止まっているように見えますーー;
シャッター速度を落として、スピード感を出したかったなぁ♪
普段からオートばかりで、一眼をバカチョン扱いにしているから…





ちょっと止めて♪




ゆりの花と一緒に♪




龍河洞スカイラインの記念碑♪




カーブミラーで♪
チョロキューみたいw





ゆりの花と一緒に♪




龍河洞のパーキングで




龍河洞の商店街




さぬきうどんののれんが気になる♪
ひーぱぱさんのお勧めのお店までおあずけです^^;





商店街を抜けて、洞窟までの階段♪




洞窟の入り口です♪
洞窟の中からはひんやりした冷気が吹き出しています♪





洞窟の中を暫く進むと鍾乳石がいっぱい♪




師匠の鍾乳洞の行動もしっかりと押さえて^^




大きな鍾乳石♪
フラッシュを焚いたので、雰囲気のある写真が撮れませんでした。
めちゃ反省です^^;
師匠の洞窟写真は神秘的でとても良い感じです♪





珍鳥センターも見ましたが、撮影せずにスルーしました^^;




龍河洞を後にして、五台山の展望台へGO





展望台からの景色1♪




展望台からの景色2♪




展望台からの景色3♪




展望台からの景色4♪
竹林寺の五重塔が見えます♪





展望台駐車場のミニ達♪


竹林寺へGO♪





竹林寺鐘突き堂♪




竹林寺門♪




竹林寺石畳の道♪




竹林寺の階段♪




竹林寺の五重塔♪




竹林寺の本堂♪
本堂の中の写真とかが無いのは、入園料を払わなかったから





竹林寺の次は桂浜へGO♪






桂浜の坂本龍馬像♪
逆光で上手く撮れない^^;





将来銅像になる師匠を撮影♪
価値がでますよ♪





師匠、いい感じ♪;




絵になります~♪
斜め撮影ですかね^^





大きな雲♪




波は画像が小さくて迫力でませんね♪


つぎは晩ご飯です♪

ひろめ市場へはmini&miniさんのマンションから歩いてGO





ひろめ市場の入り口です♪




ここでも放置プレーが…




カツオのたたき♪
塩とたれが有ってどちらも美味しいです。
私は塩が好みかなぁ、生ニンニクと頂くと最高です♪





う~ん、うつぼだったかなぁ?




中の身に骨が有って刀の形してました♪




カメラは無事でした♪




なにエビだったっけ♪




くじらです♪




くじらの舌です♪




餃子♪




なにかの皮だったんだけど♪




キュウリ♪
これ、ビックリするほどジューシーなキュウリで美味しいです





だしまき♪




変わったお寿司♪

写真撮れてないのですが、おでんも美味しかったです♪


お腹もいっぱいになってmini&miniさんのマンションへ徒歩で帰りました。






帰り道に♪


8月20日は、龍河洞、展望台、竹林寺、ひろめ市場と高知の近場を案内して頂きました。
高知城は改修工事中でしたので、見合わせました。
8月21日は、「四万十とおわ」道の駅でしも。さんと合流です♪



Posted at 2009/08/28 02:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

秘宝館養老乃瀧オフ♪

秘宝館養老乃瀧オフ♪また、忘れた頃に書いていますが^^;

今回も師匠をストーカーした写真が満載です♪



              今日は、マッキーが居ないなぁ




おとうちゃんまたカメラ忘れてきた!
三脚だっけってどうよ…
携帯は穴がないから三脚に付かへんよ~
エアーだってw





迷子のあぼちゃん達が遅れて到着、どこへ行ってたん?




今日のローズ師匠、キャーカッコイイ!
胸のシールもカッコイイ(虫除けだけどw)





一番弟子のあぼちゃんも師匠に追いつけとファインダを覗く!




今日の目的の養老乃瀧です。
凄く涼しくって、滝壺の辺りは最高♪






でも、バーベキューの方が気になる♪





福さん、サングラス渋!




mini&miniさん、高知からようこそ♪
ピントが甘くてゴメンナサイ





良い写真とれたかなぁ♪




滝を楽しんで皆さんご満悦♪



HARAYANさんご一家




いつも元気なあぼちゃん





陽気なジェフさん




フキフキ、キレイキレイ!


滝の撮影はここまで、ナイル邸へ移動です♪





ナイル邸にお邪魔しました~




師匠が焼き始めました♪
最初だけじゃくって、最後まで焼いていました♪
だれかさんに、良いとこ見せたかったのかなぁw
お肉はご当地、焼き肉街道の特に美味しいお店の物です。
でら、柔らかくて美味しゅうございましたw





今日のタンクトップ、やっぱポイントはタグ♪




大物の魚も焼いています♪




焼くのがたのしい♪



写真もちゃんと忘れずに撮ってます♪




海鮮も逃さず♪




甲殻類は食べちゃダメよ♪




HARAYANさん、サービススナップ♪




楽しい写真が撮れたようで




ナイルさん、バーベキュー大成功!




秘宝館のお宝♪




目んたま飛び出てる♪




お家の中の風景




代わる代わる抱かれて♪




人見知りなんかしない♪




初めてのマスカット、おいちぃ♪




はいはいは、まだです♪




今日はバーベキューで人がいっぱい♪




おいでおいで♪




やっぱり、ご主人の所が良いみたい♪




料理長が握ってます♪




握ったのはこれ、大トロもあるよ♪




あぼちゃん満面の笑み♪




みんなが群がってアッと言う間になくなった♪




ひと仕事終わって、一服の料理長♪




料理はまだまだ有る、でもお腹はポンポン




いくらにエビ、いらんかね~




お腹もいっぱいでまったり♪




隊長の食べようとした大トロを奥さんが横取り♪
隊長はトロが有った指を猫のようにペロペロw





HARAYANさんご一家が先にお帰り…




組長、どちらへおでかけで!



パーシモンだって♪





お片づけ♪お家でも?




楽しい一日も日が落ちて

でら、楽しい一日でした♪
企画、お家の提供を頂いたナイルさん、ありがとうございました。
参加された皆さん、お疲れさまでした♪

※バーベキューに参加されたメンバー
ここなっつ隊長
black rose師匠
かぶらや料理長
HAMAJINさん
たけD24さん
mini&miniさん
POMさん
ゆごっちさん
あぼちゃん
HARAYANさん
BKTさん
ナイルさん


またね~(^^)/~~~
Posted at 2009/08/27 22:15:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうくん(o´ω`o)
あら、お買い物、いいなぁ(^_^)/」
何シテル?   11/12 01:18
2002年6月からR50に乗っていましたが、2007年9月にR56S(MT)乗り換えました。 ミニはピュアシルバー、ルーフ同色ですので少数派のようです。オフに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

EX-FORM 
カテゴリ:MINI parts shop
2008/04/25 02:34:44
 
MINI:フジコーポレーション 
カテゴリ:wheel shop
2008/04/16 02:33:17
 
TANABE 
カテゴリ:wheel maker
2008/04/16 02:22:54
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI Cooper S R56(MT)平成19年9月1日納車 ピュアシルバー ルー ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation