• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじまる。のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

もったいない日の翌日は・・・(前編)

もったいない日の翌日は・・・(前編)











3連休の最終日

昨日後悔した時間を取り返そう・・・という訳でもないですが
N BOX に乗って少しお出掛けしてきました♪



まずは朝食から。

鈴鹿市内の評判のパン屋さん『石窯パン工房 パン・デ・ココ』へ。
ここは様々な種類の焼きたてのパンを、持ち帰りはもちろんのこと
室内またはオープンテラスで食べれる
しかもコーヒーが無料で何杯でも飲める! とあって
数年前の開店来、ずっと人気があり
休日の朝ともなると何十台も停められる広い駐車場がいっぱいになります。

ワタシ達が行った時間はまだ空いていてラッキー(^_^)v

今日はちょっと面白系のものを選んでみました。
 


上が『チョココアラ』  下が『たこのもっちゃん』
『たこのもっちゃん』 の商品プレートには「たこのもとや君の中にはソースたっぷりのたこ焼がまるまる1個入っています」と書いてありました。
 


『ダブルサンド』
「歯ぎれの良いソフトフランス生地に自家製あんことミルキークリームをダブルでサンドしました」
席に持ってくる間にうさぎさんクッキーが可哀そうなことになってしまいました。
 


あとワタシのお気に入りのブルーベリーデニッシュとクリームチーズも買いました。
 


駐車場には、とあるクルマが停まっていて、吸い寄せられるようにその横に駐車。(*^_^*)
 


近くにスズメとセグロセキレイ(?)がいたのでちぎっては投げちぎっては投げ・・・
 


近所の方がこれまた見過ごすことのできないワンちゃんを連れて散歩していたので盗撮。
(我が家の最長老犬と同じ犬種なので・・・)





さて、これからどうしようか・・・

まったく No Plan でしたが、ヨメが以前ネットで見つけたこの店に行きたい・・・というので松阪に行くことに決定。
なんでも、ドラマ「高校生レストラン」で一躍全国区になった県立明野高校の調理コースがどうとか・・・(「まごの店」ではなくまた別の店らしい)

けど、ヨメの話は相槌は打つものの全く耳に入らず・・・
というのも、「松阪」 と聞いた時点でワタシの頭の中ではある2つの計画が。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

早速 N BOX は一路松阪へと向かいます。

鈴鹿市から松阪市へは普通、海沿いのR23を使いますが、今日は内陸のR23バイパスを走行。
津IC前まで来て進路を右にとります。
ここでヨメ。 「高速乗らへんやろな」
ワタシ。 「えっ? あぁ~、こないだ付けたETCのテストを・・・」
ヨメ。 「あかん! 乗るなら帰りにして! まだ昼まで時間はあるしそんな早く行っても仕方ない」
 「 ・ ・ ・ ・ 」

渋々、高速沿いの下道をくねくねと走ることになります。

久居市街を抜けて道は突き当たり、左右に分岐しました。
松阪へなら普通は左折やろうけど・・・右行ってみっか♪
すると正面には青山高原の山並みとそこに林立する白い風車。
ここも全国でも屈指の風車のある場所となりましたが、それにしても暫く見ないうちに随分増えました。(゜o゜)

雲津川を越えて左折。近鉄線を超えJR線を越え・・・
見えてきたのは一志嬉野IC・・・
ヨメは・・・(。・_・。)(チラリ)・・・後部座席で横になっとる

『チャンスッ!』

高速、乗っちゃいました! ( `ー´)ノ

ゲート無事通過できました。 (^O^)v

N BOX での高速初走行!
R2よりは静かですね。
追い越し加速もせず90km巡航でしたが十分よく走ります♪
天気、舗装面が良かったこともあるでしょうが、風切音もほとんどなく乗り心地もgood!

あっという間に松阪ICに到着してしまいましたが、1つ目の計画は達成できたのでヨシ(^o^)です。


(後編に続く)





Posted at 2012/10/08 22:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

もったいない日の翌日は・・・(後編)

もったいない日の翌日は・・・(後編)








さて、松阪ICを降りたのが10時。まだまだ時間はたっぷりあります。

ふと目に付いたのが 『松阪農業公園ベルファーム』 の看板

松阪の有名処ですが、実はまだ行ったことが無い。( ;゜д゜)

ので、試しに寄ってみることにしました。







広い駐車場には3分の1くらいクルマが停まっていたでしょうか?

場内(入場無料)に入ると結構賑わっていて、たくさんのテントが並び色んな農産物や食べ物を売っていました。



なるほど、この3連休は 『秋の収穫祭』 をやっていたんですね。
グッドタイミングでした♪

ぐるっと一回りしていると 「11時より野菜○×クイズを行います」 とのアナウンス。
ワタシ。 「おぉ! クイズやて。 行こに!」
ヨメ。 「嫌や。 行かへん!」
ワタシ。 「なんでぇ。 景品に野菜がもらえるってさ♪」
ヨメ。 「いらん。」
 「 ・ ・ ・ ・ 」

トボトボと歩き続けます。

このままここで昼ご飯にしようか、最初に言っていた店に行こうかとの話になりました。
ランチバイキングにしようか。
松阪牛なんとかランチにしようか。
季節限定なんとかランチにしようか。
しかし、パン・デ・ココで4個半も食べてしまっていたのであまり食欲が湧きません。(^_^;)



とりあえずコレを食べることにしました。(^o^)/



「松阪牛肉味噌」に後ろ髪惹かれつつ「おぐらあん」で。
結構たっぷり入っていて、これでまたお腹が満たされました。



可愛いチワワが連れられていました。
今夏に死んでしまった風太に似ている・・・

次の目的地はペットショップ『動物館 idol3 (アイドルスリー)』に決まりました。(^_^;)

駐車場に行くと満車で、道路にもクルマの列ができていました。
早くに来て良かったです。




『idol3』 は松阪市中心部を通り、三重中京大学近くにあります。
松阪市街には公私ともに何度も来たことがありますが、ここ暫くはご無沙汰でした。
なので大型SCやマンションなど見慣れないものもあれば、変わらない風景もあってとても懐かしい思いでクルマを走らせました。
そういえば、三重中京大学は昔は松阪大学という名前だったなぁ。
ソフトテニスが強く、よく試合もしました。懐かしい。
だけどここも来年3月で閉校になるそうです。
少子化の影響か、時代の移り変わりを感じさせられます。



『idol3』 は随分前に来て以来ですが、変わってませんでした。(^_^;)

一通り見て、帰り際のレジの前でふと目にしたもの。



ペットのおやつ入れか、見ての通りダストボックスか・・・
どこにでも売ってるかもしれませんが198円だったので買っちゃいました。



さて、それではまだお昼前ですが、帰り途で食材でも買いながら帰るとしますか。
と、ナビの無いN BOX を津方面へと走らせます。(当てずっぽうです)(^^ゞ

暫くすると松阪高校がありました。
ここは我が学生時代のソフトテニス部キャプテンの母校です。
彼とは今も親交があり、
ワタシはもうラケットは握っていませんが、彼は毎年夏にOB会でここに来るそうです。
元気にしてるかなぁ・・・

と思いを馳せつつクルマはR42とR23の交わる小津町交差点まで来ました。
ここからヨメの指示(命令?)により中勢バイパスを通って(津市)城山SCへ。
中勢バイパスは雲津川の手前までしか通ってなく、その先は大きく迂回せなアカンのに・・・
と思っていると道は大きなその川を渡って目指すSC方向へとまっすぐ伸びているではありませんか!
「ええっ!? いつの間に出来たん? これはスゴイ。便利や~♪」
ヨメも開通しているとは知らず 「ふう~ん」 だと。なんじゃそれ。



で、SCで軽く昼飯を食べて食材買って・・・

次の最終目的地は・・・自宅

ではなく、2つ目の計画を遂げる場所です。(`ー´)イヒヒ




津市内R23を北上し、着いたのはSUBARUディーラー。
お目当てはコレ↓



見たかったんすよねぇ、XV。
展示車はオレンジではなく白でしたが、見て、座って、そして貰ってきました♪






ワタシのスマホの色にぴったりでしょ♪ \(^o^)/
2つ目の計画も見事に達成です。



3時前には帰宅しましたが
今日は N BOX も走らせ、無事ETCの通過確認もでき
新しい道も知り、欲しいブツもGETでき
満足の一日でした。

おしまい。




(追記)

やっぱり洗車、しなかった。(自爆







Posted at 2012/10/08 17:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月08日 イイね!

もったいない一日

もったいない一日






めっちゃくちゃ天気良かったのに…





各地で祭りとかもいっぱいあったのに…





出かけるでもなく…





散髪に行くでもなく…





掃除するでもなく…





洗車するでもなく…





洗車するでもなく…





洗車するでもなく…(((・・;)














そう、





みんなが洗車したっていうのみて羨ましくなった






洗車したかった。(((^_^;)





おやすみなさい。(-.-)Zzz・・・・









Posted at 2012/10/08 02:50:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「半年ぶりに名古屋入り(^o^)」
何シテル?   04/27 11:46
2008年3月 R2購入をきっかけに登録しました。 クルマに関する知識はあまりありませんが 皆さんのマネをして恐る恐る弄ってみたりしています。 マイペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 891011 12 13
14 151617 181920
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ウィンドウスイッチ修理〔運転席〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:33:17
パワーウィンドウのスイッチ修理【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:21:42
フロント ウエザーストリップドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 19:56:50

愛車一覧

スバル インプレッサ じみー君 (スバル インプレッサ)
2015年9月21日納車しました♪ 2009年(平成21年)式 走行距離41,955k ...
スバル R2 スバル R2
いわゆる「ECO替え」 前車ステップワゴンが車検を迎え、3年1万1千キロという使用状況に ...
ホンダ N-BOX ヨメBOX (ホンダ N-BOX)
家内のクルマです。 2012年7月7日契約 色は悩んだ末ディープロッソパールに決定! ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成17年4月購入 それまで乗っていた中古タウンエース(ディーゼルターボ)にガタがきて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation