• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじまる。の"ヨメBOX" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2012年9月17日

ETC取り付け~その3(本体編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよETC本体の取り付けです。

まずは付属の両面テープを本体裏面にペタッ・・・

ところがココでもアクシデント発生! ((+_+))

以前取り付けたR2のETCが接着が弱く
何度も剥がれてしまうので
今度はそうはさせまいと、あまり強く押しすぎたせいか
赤い保護シールが剥がれなくなっちゃいました。
格闘すること数十分・・・なんとか剥がれてくれました。(^^ゞ
2
狙いを定めて「ペタッ!」

きっちり収まりました。(^_^)v
3
あとは余ったケーブルを纏めておくだけですが・・・

初めてのN BOX弄りで要領がわからないのと
アクシデントと、手際が悪いのとで、
ここまで要した時間約4時間 (゜o゜)

もう面倒臭くなってヒューズボックスの前でグルグルと縛ってしまいました。 (^_^;)
もしプロの整備士が見たらびっくりするかも? (^^ゞ
4
ヒューズボックスカバーから覗いたカンジ。

はっきり言ってジャマですね。(^_^;)

またその気になったらキレイに付け直そう♪
5
内張りを逆の順序で元に戻し
ヒューズボックスカバーもつけて完成~♪

普通の人なら1時間もあれば十分かも?

試走行に行くつもりでしたが
時間が無くなってしまったのでまたの機会とします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グラブレール交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

初洗車とコーティング

難易度:

暑くなったんだね

難易度:

ホーン交換

難易度:

JG1 N-ONE Modulo X バンパービーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドのお掃除✨キラーン」
何シテル?   06/01 17:58
2008年3月 R2購入をきっかけに登録しました。 クルマに関する知識はあまりありませんが 皆さんのマネをして恐る恐る弄ってみたりしています。 マイペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウスイッチ修理〔運転席〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:33:17
パワーウィンドウのスイッチ修理【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:21:42
フロント ウエザーストリップドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 19:56:50

愛車一覧

スバル インプレッサ じみー君 (スバル インプレッサ)
2015年9月21日納車しました♪ 2009年(平成21年)式 走行距離41,955k ...
スバル R2 スバル R2
いわゆる「ECO替え」 前車ステップワゴンが車検を迎え、3年1万1千キロという使用状況に ...
ホンダ N-BOX ヨメBOX (ホンダ N-BOX)
家内のクルマです。 2012年7月7日契約 色は悩んだ末ディープロッソパールに決定! ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成17年4月購入 それまで乗っていた中古タウンエース(ディーゼルターボ)にガタがきて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation