• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じじまる。の"ヨメBOX" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

ヘッドライトバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4月の新製品プレゼントキャンペーンで当選したプロジェクター付きLEDヘッドライトです。
なかなか取付け出来なかったけどGW休暇を利用して漸く取り付けます。
2
プロジェクター付きだけにR2に装着してカッコ良くしたいのが本音ですが、R2は最近夜間走行は少ないので、ここはいつもお世話になっているヨメBOX…もといNBOXに取り付けます。
現在は純正ハロゲンから他社のLEDバルブに付け替えています。
3
同梱の取付説明書の通り、バルブから先頭のプロジェクター部分を引っ張って外します。
4
ヘッドライト裏側の配線コネクターを外した後、防水ゴムキャップを外すとともにLEDバルブを引き抜いて取り外します。
針金バネを外し台座口金も取り外します。
最初アホなので台座をそのままに新しいバルブを差し込んで「おかしい、おかしい」とやってました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
5
LEDバルブの新旧比較
これだけ見ると新しい方は凄く短いですね。
しかも薄っぺらいです。(180°回転させると裏側にもLED付いてます。HI、LOW切り替えですね。)
6
作業3で外したプロジェクター部分を先に差し込み、針金バネで固定します。最初の片方が固くて固定し難く焦りましたが、もう片方はすんなり出来て安心しました(^o^)
7
防水ゴムキャップに通したバルブ本体を取付けます。説明書ではカチッと音がするまで差し込むとありましたが、音も手応えも感じずここでも少し焦る(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
プロジェクターに対し所定の向きになっている事を前から確認しながら力づくで押し込み恐らく大丈夫だろうというところでやめた。配線コネクターも接続。
ドライバーユニットは外した他社製品と比べるととても小さい。でもカタカタ音防止の為適当に縛っておきました(^_^)
8
取り付け後。作業2と比べるとやはり存在感があります!
9
通電確認。無事点灯(^o^)
やはり光量が凄いです!!
作業時間は1時間以内としましたが、自分の要領が悪いだけで、仕組みや事前準備(予習)をちゃんとすれば30分以内で出来ると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアドラレコ取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

左ウチガー作動せず修理

難易度:

オプションカプラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半年ぶりに名古屋入り(^o^)」
何シテル?   04/27 11:46
2008年3月 R2購入をきっかけに登録しました。 クルマに関する知識はあまりありませんが 皆さんのマネをして恐る恐る弄ってみたりしています。 マイペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウスイッチ修理〔運転席〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:33:17
パワーウィンドウのスイッチ修理【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 07:21:42
フロント ウエザーストリップドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 19:56:50

愛車一覧

スバル インプレッサ じみー君 (スバル インプレッサ)
2015年9月21日納車しました♪ 2009年(平成21年)式 走行距離41,955k ...
スバル R2 スバル R2
いわゆる「ECO替え」 前車ステップワゴンが車検を迎え、3年1万1千キロという使用状況に ...
ホンダ N-BOX ヨメBOX (ホンダ N-BOX)
家内のクルマです。 2012年7月7日契約 色は悩んだ末ディープロッソパールに決定! ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成17年4月購入 それまで乗っていた中古タウンエース(ディーゼルターボ)にガタがきて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation