• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

ど素人に向いてるのは?

ど素人に向いてるのは? まだ、一眼レフ欲しい病です(^o^;)


ネットや価格.comなどを見ても、今一どんなのが自分にあってるのかよく判らない。


よく判らないまま安いのを買ったら物足りなくなって、新たにまた買ってしまうので最初はじっくり選んだ方が良いとか、レンズが気に入らなくてレンズ沼にハマるとか。


こりゃ実際に見た方が判るかと、日曜日にヤマダ電機へ行って少し見てきたが、売り場にある種類が少なく今一ピンとくる機種はありませんでした。コンデジならそれなりに並んではいましたが…。


仮に一眼レフを買ったら、実家の飼い猫、風景、車、などかと撮影したいと思ってます。KGを撮影するのが目的ではないですよ(笑)


希望は、なるべく軽くて、出来れば防水仕様。予算はレンズ込みで諭吉10人くらい。


全くの素人が買っても失敗しない機種で、オススメがあればご教授下さい(^^)




















でも、ただの欲しい病だったらどうしよう(^o^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/12 18:40:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年11月12日 20:01
私は,写真は長くやっていますのでお役に立てればと思いコメントします。
>希望は、なるべく軽くて、出来れば防水仕様。予算はレンズ込みで諭吉10人くらい。
>全くの素人が買っても失敗しない機種・・・
^^;・・・現状難しいです。誰もがそう思うのでしょうから・・・^^;
実際の所,使ってみて,自分に必要な部分をピックアップしていき,最終的に妥協点をさぐる・・・しかないのですが。
単純にコメントに対して無責任に勧めるならば,OM-D E-M5のレンズキットかな?
私自身デジタルはCanon,Nikon,OLYMPUS,SIGMA使っていますが,用途で使い分けです。
進めたE-M5と同じ撮像素子を使ったE-PL5使っていますが,お手軽度は十分です。みんカラの自動車はそれで撮ってます。
デジカメ等で撮った写真をBlogにて公開してます。参考までに:http://autumngood.exblog.jp/
コメントへの返答
2013年11月13日 13:23
メーカー名でなく、型名で言われるところが通ですね。検索するまで、どこのメーカーなのかわかりませんでした(^o^;)

一眼レフより軽くてコンパクトな、ミラーレスも良いかもしれませんね。参考にします。

アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
2013年11月13日 11:07
こんにちは。

私は、3年くらい前に発症。
悩んで、こじらせて、揚句、
昔から普通の一眼レフでは、
キャノンを使っていてレンズも
あったので、拘って当時、望遠に向いていて
1秒間に7連射できる、重くて大きい
CANON EOS7Dを購入。
昔からカメラを使っているので、これくらいは
当然かと妥協。もっと下もあったし上のもあったけどね。
そして50-500mmのシグマのレンズを
使用していますが、いや~
使わない(汗)
3kgを超える物体は不便極まりないです。
機動力 ゼロ。

あんまり拘らず、軽くて、楽々なのをお勧め
いたします。奥さんも交えて、持てる重さで
ミラーレスなんか おすすめ。
大きいレンズを絶対付けるんだ!というなら
普通のデジ一眼なのでしょうけど、
この頃のミラーレスは、可愛くてオシャレ。
どうせ最高画質では撮らないでしょうし、
トリミングすれば、望遠的にもなるので、
どこか好きなメーカーで良いと思います。
私はキャノンしか解らないので、kissX7iとか。
コメントへの返答
2013年11月13日 18:35
なかなか、凝ってそうですね(^o^;)

やはり軽いのが使いやすいと思いますので、レンズ込みで3kgは持たなくてもとても重く感じます。

ミラーレスは軽いようなので、妻とも話し合って決めようと思います。

ありがとうございました(^-^ゞ
2013年11月15日 19:43
ワタシはD7100とD3100を使ってます。
フルサイズだと金がかかりすぎるので、どちらもAPS-Cです。

まずは安価なものから、と言いたいところですが、ぶっちゃけすぐにイイやつが欲しくなります(笑)
始めてで一眼レフ買うならとりあえずkissX7iやD5300あたりが無難ですかね?
バリアングル液晶なので楽ですし(ワタシはファインダー派なのでバリアングル嫌いw)

レンズ沼には誰しもハマると思います(笑)
お散歩カメラとしてなら高倍率レンズのシグマ18-250やタムロン18-270が便利ですが、最秀的には倍率よりも超望遠や超広角なレンズやマクロレンズ、さらにF値の低い=明るいレンズが欲しくなると思いますよ(笑)

そしてあとには三脚沼、カメラバッグ沼も待ち構えています(笑)

「何を、どの時間帯にどう撮りたいか」によって器材やボディ・レンズも変わりますし。
ぶっちゃけ車弄るより金かかります(爆)
コメントへの返答
2013年11月16日 19:23
色々と、ありがとうございます。

しかし、レンズ沼以外に、三脚沼やバッグ沼があるなんて思ってませんでした((((;゜Д゜)))

今は軽量なミラーレスにしようかと思ってますが、ネットを見ていたら、ミラーレスにしたらレンズの種類が少なくて物足りなくなるとか…。

車を弄るより奥が深そうですね(^o^;)

プロフィール

「久しぶりに楽天ブックスで文庫本を購入したら、梱包されていた袋の内側はプチプチ付きだった。Amazonだとそのまま袋に入れてあり、本の端が破れたり折れたりした事があったので、この袋は好印象だな。ポイントも楽天ブックスの方が多かったし😌」
何シテル?   08/17 10:47
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation