• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月17日

難しい⑥

今日も、先週と同じスズキへ。

目的はハスラーの試乗。

この前は隣にセールスマンが同乗だったので、優しい運転?になってしまい、自分的には不完全燃焼でした。



再度の試乗で、座り心地や加速力、ロールの具合等を確認したかったのです。

一人で乗り込み試乗へ。敢えて急な加速やレーンチェンジをしてみます。

ターボなので加速はスムーズ。聞こえて来るエンジン音も、昔ほどそんなに煩くない。でも、何かワンテンポ遅れる感じ?アクセルの踏み込み具合で変わるのかな?

パドルシフトも何か反応がワンテンポ遅れる感じ。この前試乗したN-ONEは反応早くて好印象だったんだが、スピードや回転数が関係するのかな?

右折レーンで止まっていると、横を車が走り抜ける度に車が揺れる。足回りが柔らかいのか重心が高いからなのか、ちょっと不快。高速道路とか大丈夫なんだろうか。先代よりかは良くなってるらしいが、小さな段差で変な突上げがあったのは気になった。後は、敢えて急なレーンチェンジをしてみたが、電動パワーステアリングの反応が悪いのかタイヤの外径のせいなのか、これもワンテンポ遅れる感じ。



気になっていたドラポジもシートを前に出せば何とかなりそうだが、逆に足回りは窮屈感が。後、座面と背中のショルダーが少し盛り上がってはいるが、あまり体にフィットしない。カーブで体が動く。余計にロール感を感じる原因かも。座面のクッション性も何か柔らかいし。少しの試乗なのにお尻が若干痛い気も。

ボンネットを開けると、コペンに慣れているからボンネット重いな。試乗に出る前にボンネットを開けてセールスマンに「インタークーラー何処に付いてる?」と聞いたが、「え?インタークーラー?え〜と、、、」と聞き返してきたので「あ、いいです」と話を終わりにしました。ダメだな、この人とは合わないや。



インパネはスピードメーターメインで、タコメーターは小さめ。2眼メーターの方が好み。内装は白い枠が気になる。シートヒータースイッチが下の方にスイッチがあって、押しにくい。ダッシュボードの位置が高い。テレスコピック無いので、ハンドルが遠い。



乗り心地も加速力もコペンより良いはずなんだけど、何だろう?コペン基準で比べるから不満が出るのか?

ごく普通の人からしたら、乗り心地の悪い乗り降りのし難い、2人しか乗れない、燃費も良くない不経済なコペンより、車高高くて乗り降りしやすく視界も良いし、4人乗れるし荷物も載せれる。燃費の良いハスラーの方が好まれるのは当たり前。モヤモヤ。

試乗から帰り、再度見積もりを。

前回は特別仕様車で見積もりを貰ったが、今回はGターボで見積もり。車体本体価格が約8万安い。付属品の内容は前回と同じにしてもらう。

で、提示された見積もりは用品値引き約8万、車体本体値引き無しで約190万。でも、コペンの査定額は前回より約15万下がっでる。どうやら、高額グレードの方が査定額が上がるようだ。いやいや、こっちは査定額は同じだと思っていたのに、それじゃ追い金あんまり変わらんじゃん。

なにやらこの3日間は他地区の系列店舗が改装グランドオープンするそうで、記念で契約時の特典が色々あるらしい。

「明日お電話差し上げるので、検討結果を教えて下さい。」と、またがっついて来るし。ちょっと興冷め。やっぱりあなたとは合わないや。

そんなにこんなで試乗を終えました。

仮にハスラー購入するにしても、この店舗は無いや。中身が同じなら査定額の高いマツダにするよ(-_-;)





帰宅後嫁様に結果を言うと、「査定額が下がるなんて、スズキは無しじゃね」だって。


私も、そう思います😅




難しい⑦に続く?






ブログ一覧
Posted at 2021/04/17 16:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2021年4月17日 18:38
査定額が下がるのはなしですね~。

おいらは基本的に店長とかと交渉するので、査定額がいいのかな?

おいらが買う気を見せるととんでもない値引きしてくれるのが嬉しかったり(笑)

ただその店長も変わったので、今後はどうなるかな~?
コメントへの返答
2021年4月17日 20:36
でしょ。特に車を見て再査定した訳ではないのに、一週間で査定が15万も下がるとは思ってなかったですよ。

担当セールスマンとの値引き交渉も、最後は店長決済ですからねぇ。

まあ、もうこの店舗には行かないでしょう(^_^;)
2021年4月17日 19:38
電スロだからワンテンポ遅れる感じだと思います。

コペンがダイレクトに吹けるからだと思います。

三菱横のスズキですか?アソコだと、自分は合わなかったです。知識不足かと。
コメントへの返答
2021年4月17日 20:41
電動パワーステアリングって、こんなものなんですかね?

ダイハツで何台も代車借りましたが、そんな違和感は無かったんですけどねぇ。

行ったスズキはABの向い側の店舗です。

が、もう行くことは無いでしょう(^_^.)

プロフィール

「久しぶりに楽天ブックスで文庫本を購入したら、梱包されていた袋の内側はプチプチ付きだった。Amazonだとそのまま袋に入れてあり、本の端が破れたり折れたりした事があったので、この袋は好印象だな。ポイントも楽天ブックスの方が多かったし😌」
何シテル?   08/17 10:47
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation