• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギンクロのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

痴呆の始まり…(; ̄ー ̄A?

痴呆の始まり…(; ̄ー ̄A?今日で、二日間の期間限定独身ライフも終わりです。明日には、法事を終えた嫁さんが実家から帰ってきますので。


明日の仕事に備えて、今夜はもうシャワー浴びてちょっと早く寝るとするか。独り身のベッドに潜って。


何て思いながら、テレビスイッチを切り脱衣場へ。


そこで思い出した。「あ、そうだ。まだ風呂洗ってなかったんだ」と。


シャワーを浴びる前に、風呂掃除しますかな。と、蛇口ハンドルを回し水を軽く浴槽や壁に掛けます。


洗剤をスポンジに付け、洗面器、浴槽等をゴシゴシ、ゴシゴシ。


まぁ、今日のところはこれくらいで勘弁しておくか。


蛇口ハンドルを回し洗剤を洗い流し、そのままにしたまま一旦脱衣場へ出て、服を脱ぎ風呂場へ。


今日も暑かったから、汗で体がべたつくな。と思いながら給湯器のスイッチを押し、シャワーヘッドから出てくる水が湯になるのを待ちます。


シャワーヘッドから、お湯が出てくるのを待ちます。


シャワーヘッドから、お湯が出てくるのを待ちます…。


シャワーヘッドから、お湯が出てくるのを待ちます…………?


あれ、お湯が出ないぞ(・・;)?


冬場なら外気が冷たいのでなかなかお湯が出てこないことはありますが、夏場にお湯が出ないのはおかしいぞ。また、給湯器か壊れたか?(昨年、老朽化で壊れ、ボイラー交換してもらった)


そう思いながら数分間待ちましたが、シャワーヘッドからは水しか出てきませんでした。


え~、勘弁してくれよ~。夏場とは言え、流石に水シャワーは冷たいよ。風邪引いちゃうよ、真夏のビーチじゃないんだし。


躊躇いながらも、もうそろそろお湯が出てくるのでは?と思いながら待つこと数分。


待つこと数分…。


だめだ、お湯が出ない。また管理会社に連絡しなくては。


とりあえず今日は水シャワーで我慢するか。そう考えを切り替えシャワーの勢いをちょっと強くしようと、蛇口ハンドルを回したら…。


あれ?蛇口ハンドルの感触が硬い…、既に蛇口ハンドルは水を出すために少し回してあるから軽く回るはずなのに?
















あ、思い出した( ̄▽ ̄;)


風呂掃除した洗剤を洗い流すだけだから、湯でなくて水を出したことに。


そして、水を出したそのまま給湯器スイッチを押し、湯の蛇口ハンドルを回さずに水をシャワーヘッドから出していることに。


気がついて水の蛇口ハンドルを閉め湯の蛇口ハンドルを回す…、数秒でお湯が出てきた、お湯が出てきたぞ~。管理会社に電話しなくてすんだぞ~(嬉)


水のハンドルと湯のハンドルが違ってだだけだったなんて。何てこった。そりゃあ湯は出てくるわけないよなぁ。湯の蛇口ハンドル回してないんだから。


それを忘れていたがために、数分間水を出し流しにした無駄時間と水と、ちょっと早く寝るとするかと思っていたがこの件をブログにあげるのに打った時間とで、結局いつもと変わらない位の寝る時間となってしまいましたとさ(笑)



無事にシャワーも浴びれたので、では、お休みなさい(@゜▽゜@)ノシ
Posted at 2015/07/26 22:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

やっぱりダメだ

やっぱりダメだ履き替え当初から不満だった、Sドライブ。


本日、隣街まで一区間だけ試しに高速を走ってみた。


で、感想。


やっぱりダメだ。スピードが上がるとハンドルが不安定に感じ、ハンドルを切るのがちょっと怖い。バランスが取れてないのではなく、タイヤがよれてフラフラする感じ。


スラロームみたいな運転をしたら、コペンでも横転してしまいそう。高速では、常にスタッドレスを履いて走っていると思わないと、危ないかも。


こりゃ、走行車線でおとなしく走るしかないな。


タイヤのパターンは、やる気出そうなパターンなんだけどねぇ。


以前にソニカに履いたブルーアースはいい感じだったけど、Sドライブはコペンには合わないと改めて感じました。


あ~あ、早くチビないかなぁ(^_-)
Posted at 2015/07/19 18:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月19日 イイね!

コペン・セロ試乗

コペン・セロ試乗本日も所用があり、ダイハツへ。


店舗入り口にナンバーの付いたセロが鎮座。


用件を伝え車を預け、セロの試乗ができるとの事だったので、待ち時間の間で試乗してみました。


以前にローブの5MTには試乗しましたが、このセロはCVTでした。Sではないので、パドルシフトは付いていません。たぶん、半年ぐらいしたら追加グレードがあるのではないかと思います。


プッシュボタンでエンジンを掛けますが、私はキーを回す方が好みの古い人間です(笑)


エンジン音はダイハツKFエンジンの音ですが、マフラー音はチューニングされ好みの音がします。ですが、出口のフニャ〇ン仕様は、好みのではないですね。



内装はオプションの赤でした。これは悪くないですね。革シートならもっと高級感があると思います。



ナンバーが付いてから誰も試乗していないとかで、私が思いがけず一番でした。画像は試乗途中で撮影したものですが、試乗する前は走行距離はまだ10kmでした。あ、アイドリングストップは嫌いなのでoffにしてます(笑)



セロもローブもですが、ドアやボンネットを開けた際に見えるこのボルト。何かボディ色とマッチしてなく、ボディが黒以外だと目立ちますね。もともとフレームが黒なので黒以外のボディカラーを選択すると、ドアを開けたら色が違い違和感も感じます。



インパネはオーディオを付けたら、出っ張るこのパネル。オーディオ無しは新しい試みでしょうが、オーディオ無しを選択する人ってかなり少ないんじゃ無いかと思います。なので、オーディオを付けた場合は後付け感がありますね。1DINなら印象は違うんでしょうけどねぇ。



走りの方は他のダイハツ車のCVTターボ仕様と同じなので、加速も減速も普通です。マニュアルシフトなので減速時にダウンさせてみましたが、5MT程のエンジンブレーキは感じませんでした。それよりも、ブレーキを踏んでも効かない、止まらないと感じたのがちょっと怖かった。


とは言うものの、強く踏めば止まるのですが、私のコペンはブレーキホースを交換してるので、同じように踏んでもブレーキの効きは違いますね。ノーマルブレーキでスピードを上げるのは、ブレーキの違いを感じたら怖いです。


まったり街乗りで乗るには、CVTでも悪くないかも。と感じた試乗でした。



さて、一万円当たるかな(^O^)
Posted at 2015/07/19 11:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月12日 イイね!

Birthday

Birthday三年前の今日、私はコペン工房で生まれました。


そして、ナンバーが付いたのは7月25日。ご主人様に引き取られた(納車)のが8月4日。


それから三年間、ご主人様に可愛がられ、ちょこちょこカスタマイズされ、約3000キロごとにOIL交換され、走行距離も約26000キロちょっとになりました。


先週は初の人間ドック(車検)を受け、色々交換しリフレッシュしました。特に悪いところもなく、まだまだ元気に走れますよ♪新型には負けません。


ご主人様、これからも可愛がってくださいね(^O^)


Posted at 2015/07/12 17:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月04日 イイね!

走りの5速

走りの5速コペンを初車検に預け、現在ミッション遂行中。


営業所留めにしたはいいが、佐川の営業所の場所わからなくて、電話してしまった。看板無いから、近くに居ても場所か判らなかったよ(^_^;)


代車のハイゼットカーゴ、走りの5速でした。ですが、シフトの位置がインパネになってるのね。昔乗っていたアトレーはサイドブレーキ前にあったんだけど、時代は変わったんだねぇ。


この位置にシフトがあるからかストロークが長く、シフトチェンジがスパッと出来ないね。クラッチ合わせは、コペンとは位置が違って違和感があったが、普段から5MTに乗ってるからかエンストすることなくわりとスムーズに運転出来ました。


でも、ギア比が違うのか、回転数を上げてもあまり速度が上がらず。コペンやエッセみたいにスピードが上がらないが、エンジン音は大きくなる。やはり、バンですね。


さて、明日は取り外したブツを実家に送らなくては。明日もミッションが待ってます(^^;
Posted at 2015/07/04 10:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん。ホントあちこちで水不足で大変ですよね。台風が来て、災害が起きない程度に雨を降らせて欲しいです😅」
何シテル?   08/05 09:13
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation