• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギンクロのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

コンビニコーヒー飲み比べ

コンビニコーヒー飲み比べコンビニで挽きたてコーヒーが飲めるようになってから久しくたちますが、私は今だにセブンのコーヒーしか飲んだことがありませんでした。


そこで、時間がある休みに他のコンビニのコーヒーも飲んでみようと思い、コンビニをまわって買ってみました。


まずは、セブン、次にローソン、次にファミマ。


味の違いが解るようにブラックで飲み比べてみると、ブレンドの違いで味も当然違います。


飲み比べた結果、私の好みはローソンでした。


何故ローソンが好みか表現は難しいですが、コクがあって美味いと感じたから。


順位を付けるとしたら、ローソン、ファミマ、セブンの順です。


ローソンは自分でコーヒーを入れなくても、店員がしてくれるのもポイントですね。


皆さんは、どこのコンビニコーヒーがお好きですか?
Posted at 2015/12/31 11:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

冷蔵庫、なおしてください。

冷蔵庫、なおしてください。今日もいい天気でしたね。とても年末とは思えない、空模様でした。


さて、昨日、帰省したのですが、帰省する度に古賀SAで辛子蓮根を買って帰ってます。


辛子蓮根は熊本が有名ですが、地元では売っていません。


なので、お土産として、毎回買って帰ってるのです。


昨日も何時ものように古賀SAに寄り、何時も買っている辛子蓮根をカゴに入れレジへ。


辛子蓮根は要冷蔵なので、レジの方が今から目的地まで何時間ぐらい係るかと聞いてきます。時間によっては保冷剤や専用の袋が必要な場合があるからです。


今回も目的地までの時間を聞かれたので「3時間位です」と答えたところ、「では、サービスの保冷剤をお付けします。帰られましたら、早めに冷蔵庫なおしてください」


と、言うではありませんか。


長崎に引っ越したばかりなら、「冷蔵庫直す?家の冷蔵庫は壊れてませんが」、と言っていたかもしれません。


この話を帰省してから両親に話をし、意味を説明したところ笑っていました。


ってか、レジの方、こんな所で方言使ったら、誤解されちゃいますよ。


もし、本当に冷蔵庫が壊れてるとしたら、「冷蔵庫なおしてください?何で、見ず知らずのあなたが、家の冷蔵庫が壊れてるの知ってるの?」


なんて事に、なっちゃうかもしれませんよ(´ψψ`)
Posted at 2015/12/30 16:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

今年最後のオープンは

今年最後のオープンは今日は、朝10時の開店を待ってハードオフへ。


使わなくなったNECのノート型Androidと、サンヨーの空気清浄機を買い取りに出す。


その売却代金と昨日のタブレット売却代金を手に、ダイハツへ。


右インナーフェンダーが何故だか歪み、バンパーと隙間が出来て中が見えるようになったので、部品を交換してもらうため。


サービスの洗車もしてもらい、一時間位で部品交換は終了。代金を払って帰宅。


昼食後、オープンにしてコペンを給油へ。5円引きクーポンがあったので、それを使用し給油。今日の単価はリッター109円でした♪

給油後、今年最後のオープンドライブへGO!


年末には帰省予定で、コペンは留守番なんで今年最後のオープンです。


天気は曇り。って言うか、霞んでてで曇り。PM2.5か?


気にはなりましたが、ぷらっと約50キロ位走って来ました。















どこもかしこも霞んでる(^o^;)


でも、寒すぎることなく、最後のオープンドライブを楽しめましたよ。


来年も、オープンドライブを楽しみたいですね\(^o^)/
Posted at 2015/12/27 19:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

高い?妥当?安い?

高い?妥当?安い?今年の夏、妻の使っていたdtabー01が調子が悪くなり、使用中に勝手に電源落ち再起動したりバッテリーの持ちも悪くなったので、XperiaZ4tabに買い換え。


先月、私の使っていたネクサス7(2012)も、バッテリーの持ちも悪くなり、動きも悪くタップの反応も悪くなったので、XperiaZ3tabコンパクトに買い換え。


どちらも、約2年位使用しての買い換えとなりました。バッテリーって、2年位したら性能半分位になるような感じがしましたね。


買い換え後、少しの間はアプリデータ等の移動とかで、2台を平行して使用していました。


しばらくして、そのアプリデータの移動も済んで、使用しなくなったので棚にしまっていました。


棚にしまっていても使わないのなら、売りにいくかなぁ。と、前々から思っていたところ、ゲオのTVCMで「買い取りキャンペーン実施中」ってのを見た。


キャンペーン中なら売りに行ってみるかと腰をあげ、先ほど買い取ってもらいました。


で、買い取り額がこれ。


キャンペーン中だからなのか、買い取りに出す前にネットで幾つか買い取り額を見た、最低金額よりかは少し高め。


さすがに未使用最高買い取り額とはいきませんが、最低買い取り額を提示されるんだろうなと思っていたが、それより高かったので取り敢えずは良かったかな。


地方の街では何件も買い取り査定をしてまわるほど店舗がありませんから、この買い取り金額より高いところがあっても仕方ない。ってか、買い取り業者に送るのも、査定であちこち行くのも面倒くさいw


これで、ちょっぴり懐が暖まったので、今からモスに行ってきます(@゚▽゚@)
Posted at 2015/12/26 15:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

コペン・セロS

コペン・セロSコペン・セロ発売から約半年、かねてから噂があった追加グレード「S」が発売になりました。


で、ダイハツHPで、ちょっと見積りを計算してみた。


オプション等、取り敢えず欲しいかなと思えるものを選択していったら、驚きの金額に( ̄▽ ̄;)


まだ、この金額にはオーディオや諸費用等は含まれてないので、ナビ付けたとしたら更に値段が…(汗)


た、高杉。この金額出すのなら、ロードスターが買えちゃう。


稼ぎが少ない私では、とても無理です。それに、大蔵省の許可も降りません。


見積りで撃沈しましたとさ(´Д`)トホホ
Posted at 2015/12/25 10:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん。ホントあちこちで水不足で大変ですよね。台風が来て、災害が起きない程度に雨を降らせて欲しいです😅」
何シテル?   08/05 09:13
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation