• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギンクロのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

もやもや(ー_ー;)

TSUTAYAからT-カードの更新案内が来ていたので、有効期限内にと思い、昨日、更新してきました。

更新時に、レンタル1枚無料になるので新作のCDを借り、それとは別に、DVDを1枚借りました。

借りたDVDは、「容疑者Xの献身」。この作品は旧作になりますが、病院に行った時に診察までの時間潰しにと、BOOK・OFFで文庫本を購入していたのを以前に読んでいて、映画だとどんな感じになっているのか気になり借りたのでした。

旧作なので1週間レンタルできるのですが、平日だとなかなか観る時間が無いので、本日中に観るつもりでした。

それで、先程からDVDを観ていたのですか、再生途中で止まってしまいました。何度も再生させても同じ所で止まってしまいます。取り出して裏を見たところ、何ヵ所か大きなキズがあります。これで再生が妨げられているようです。チャプターを飛ばす事も出来ませんでした。

ダメですね、ある所から再生が出来ません。何度もDVDレンタルはしていましたが、観れなかったのは初めてです。

TSUTAYAに出向き事情を説明したら違うディスクを貸してくれるとは思いますが、はぁ、いかんせん、わざわざTSUTAYAまで行かなければならないのがめんどくさい。今日、DVDが最後まで観れていれば、CD返却時に一緒に返却すれば済むことで、二度手間になっちゃいます。

と、自宅で悶々としていても問題は解決しないので、先程TSUTAYAに行って来ました。

店員に事情を説明したら、DVDのバーコードをスキャンして確認し、替わりのDVDが有りませんと言う。は?替わりが無い?昨日借りた時にはもう何枚か同じ作品が有ったが、今は全てレンタル中なのか?と聞いたら、店員は確認してきますとレンタルコーナーへダッシュ。

少しして帰って来た店員の手には、同じ作品が。何だ、有るじゃんか。最初に有りませんと言ったのはテキトーに答えたのか?

店員が再度レンタルされますか?それか、レンタルをキャンセルし、料金を返金致しましょうか?と、聞いてくる。

文庫本を読んでストーリーは知っているのですが、やはり映画の内容が観たかったので、再度レンタルをすることに。

その時に、また返却しにわざわざ来るのが面倒なので、店内で観れないのか。事務所とかで。と聞いてみたが、観れる環境がない。とのことで、断られました。

何だかスッキリしなくもやもやしたまま、再度レンタルをしてきました。

DVDはレンタル返却された後などに研磨してると思うのだが、たまたま私が手にしたディスクがハズレだったみたいです。

レンタルをされる方、私みたいなハズレを引く人がいて不快な思いをする場合があるので、レンタル品は丁寧に扱ってください。

そうしないと、次はぎあなたがハズレを引くかもしれませんよ(^_^;)




Posted at 2017/03/26 12:14:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月10日 イイね!

Macan買いませんか

帰宅したら、何故かこんなDMが。

Macan Sprimg Special Offer



と、書かれてる。

ポルシェ?別に資料請求なんてしてないんだが、もしかして、私宛じゃないのか?

と思い宛名を見たが、宛名は私(・・;)

間違いないのなら、開けてみるか。と、開けたらわかった。T-カード(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)からのDMだと。


描いていた夢が、いま現実になる。月々10500円〜でポルシェ・マカンがあなたの手に。

なんて書かれている。


でも、ポルシェとT-カード?ポルシェを買ってT-カードを出したら、ポイントが付くのかな?

で、そのMacanとやらはいくらするんかいな。

お支払い総額、7047823円、、、、、。


い、意外とお安いんだね(; ̄ー ̄A


でも、欲しい車ではないので、今回は御縁が無かったと言うことで( ̄▽ ̄;)






ってか、長崎にはポルシェの正規ディーラーって無いんだね。初めて知ったよ(^o^;)
Posted at 2017/03/10 23:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

ルンバ580円?

朝起きて、タブレットを開きニュースを見ていたら、なんと、ある雑誌にお掃除ロボットが付録で付いているとの記事が。

あのお掃除ロボットが、付録で。しかも値段は580円(^o^;)


お掃除ロボットはちょっと気になるが、いかんせん、値段が高い。直ぐに買えるわけはない。しかし、このお掃除ロボットは580円という激安価格。

雑誌の付録になるくらいだから、本体のサイズはそんなに大きくはないはず。ベッドの下にも余裕で入りそう。こりゃ、買いかな。

という訳で、本屋に行き、女性誌が並ぶなかでこの本を探す。普段買わない雑誌だから、どれだかよく分からない。ましてや、子ども向けの漫画雑誌。

なんか、こっ恥ずかしいな(; ̄ー ̄A

それでもよく見たら、目の前に平積みされてた。灯台もと暗し(汗)

買った雑誌は「ちゃお4月号」。表紙を見てのとおりの女の子向けの漫画雑誌。




おっさんが買うような、漫画雑誌ではないですね。

しっかりと目当ての付録も付いてます。





探すときにわかりにくかったのは、付録と雑誌をゴムバンドで束ねてあったのが、ちょうど雑誌名の所を隠す感じで束ねてたので分からなかった。

帰宅後、早速、目当ての付録を組み立てます。動力は単4電池が2本で、モーターは、昔の車のプラモデルに付いていたような、小さいモーター。

モーターを本体に縦に差し込み、その先にゴミを吸い込むブラシを取り付け、本体のカバーを被せれば出来上がり。

出来上がりが、これ。




上に付いているキャラクターの所にモーターがあり、ちょうどモーターをキャラクターで覆っている感じになってます。

出来上がったお掃除ロボットのスイッチを入れると、ガチャガチャとめげているかの大きな音が。あれ?組み立て間違ったかな?

一端カバーを外し、そのままでスイッチを入れてみた。やっぱりガチャガチャ五月蝿い。何がガチャガチャ音がするのかよく見たら、どうも歯車の精度が悪く隙間があるので、動かすとどうしても歯車同士が噛み合う際にガチャガチャ音がするようでした。

どうやら、このガチャガチャ音は仕様のようです(^_^;)

カバーをはめてスイッチを入れて床に置きます。ガチャガチャと五月蝿く音をたてながら、ベッド下に入ってきます。しばらくしたら出てくるでしょう。

出てくるでしょう。

出てくるでしょう。。。。。

あれ?出て来ない。

ベッド下でガチャガチャ音がしているから動いてはいそう。

ベッド下を覗くと、壁に当たったまその場で止まってる。ん、障害物に当たると方向を変えるんじゃないの?

説明書を読んでみると、「机の上を走って消しゴムのカスを掃除できる付録です。他の用途では使用しないでください。」と書いてある。




どうやら、この爪みたいな部品が机の端からはみ出たら方向転換するような仕組みで、壁に当たった場合はなかなか方向転換が出来ないようで、ベッド下から出て来なかったと思われる。




壁に当たったら方向転換が難しいんじゃあ、ベッド下で、いや、床で使うのは難しいなぁ。

再度床に置いて走らせたが、やっぱり部屋の隅でつっかえて方向転換せず、走らなくなってしまった。

机の上で試したら、確かにそれなりの動きをし、机の端に来たら方向転換をします。

でも、床だとまともに動かない。

う〜ん、お掃除ロボットが580円とは言っても、机の上限定。しかも、吸い込むゴミは消しゴムのカスがメイン、、、、。

ベッド下の埃なんかを掃除出来ればと思ったが、そんなに上手くは行かないもんだね。

しかも、消しゴムのカスを吸い込む用なので、髪の毛を吸い込んだらモーターの軸に巻き付き取るのが困難に。




やっぱり、580円の付録か( ̄▽ ̄;)ハハハ



Posted at 2017/03/05 16:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

堕落生活始まる

とある雑誌を読んでいたところ、スマホ用スタンドとアンドロイド用キーボードなるものの存在を知る。

最近寝る前に、Kindleでコミックや漫画雑誌を落としてあるのを読むことがあるのだが、手持ちだと腕がダルくなるしタップする手も冷たく感じることも。

そんな中で、このアーム式のスタンドとキーボードがあれば、ベッドに寝ながら布団の中でキーボードを操作出来き、腕がダルなることも手が冷たく感じることも無くなるはず。

落とした漫画もYouTubeも寝ながら見れます。

そう考えたが、今使っている「XPERIA Z3 タブレット コンパクト」は7インチなのでちょっと画面が小さい気も。片手で持つにはいいサイズなんですけどね。

そこでもう少し画面サイズの大きなタブレットを探してみましたが、良いなと思ったタブレットはそれなりのお値段がします。

堕落するのだから、なるべく安く上げたい。

そう思いながらタブレットを探していたら、このタブレットの中古白ロムを発見。

NTTドコモ「dtab コンパクト d-02H」です。画面は8型。端末のスペックもそんなに悪くない。更に、この端末にはSlMスロットがあるので、SlMカードを挿せば自宅のWi-Fiエリア外でも通信出来る。

中古なので赤ロムになっていないことを確認し、注文。安く上げたかったので、少しキズ有りで付属品は無しですが、充電器は今使用しているのでも対応出来るので大丈夫。

三点を注文し、届いた商品を早速セッティング。


タブレットとキーボードを、Bluetoothで接続。試しにKindleを開き、キーボードのタッチパッドで漫画のページもめくれました。YouTubeの検索もキーボードに入力すればOK。


次は、ベッドの端にアーム式スタンドを固定し、タブレットを挟みます。寝たことを想定しアームをいい具合に曲げて、準備完了。

これで、寝ながら快適に画面が見れます(^o^)v


寝ながらYouTubeを見ていたが、その姿を見た妻が一言、「あり得ん堕落じゃ。あり得ん。」と、呆れた様に言ってきました。

ま、まぁ、確かにこの姿を見たら、堕落だよね(; ̄ー ̄A






Posted at 2017/03/04 14:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アジフライだけ食べに来たつもりが、ガッツリ定食になってしまった😅」
何シテル?   07/21 15:39
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation