• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギンクロのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

色々あった一年

色々あった一年2019年も後少しになりました。

今年も一年、色々ありました。

色々あったんですが、不器用なので、簡単にまとめ。


昨年の、祖父の死去を追うように、7月に祖母が死去。93歳でした。


当初、9月末までの予定だった左遷が、急きょ7月末で終わって会社に帰任。


約10ヶ月の左遷期間で、休みの日にはあちこちに行って来ました。広島にも2回帰省したし、おかげで、長崎にいる時より月の走行距離が伸びちゃいました。


ちょっと、走りすぎましたね(^_^;)


10月から消費税が10%になるので、そろそろガタのきはじめていたトレジアを買い替えを決意。増税と自動車税の減額等の計算をして、増税前の方がいくらか安くなったので、8月末に契約。


その契約をする時には、発売前のCX-30の見積もりも取ることができ、CX-3と比べる事は出来ました。車両価格が約20万円位高くなり性能が良くなっている。


ですが、性能が同じエンジンで車重が重いCX-30の方が走りが悪いと思い、CX-3に決めました。実際には性能は新しいだけ良いのでしょうが、ボディサイズも大きくなり駐車場の気も使うので、普段乗る妻も大き過ぎると困ると言うので。


登録は9月末になり、ギリギリで増税前に間に合った。

しかし、実際に納車は11月初旬。約1ヶ月の間どこにあったんでしょうね?



そして11月中旬に、コペンを、修理塗装に出す。昨年、トランクの雨漏り修理の際に、整備士のちょっとした不注意でルーフの一部を凹ませてしまい、その修理が左遷中で出来ず伸び伸びになっていたのでした。

修理に出すのなら、前々から思っていた塗装の荒れも一緒に作業して貰おうとサービスの方に見積もりをもらったら10万位。それ位ならと車を預ける。しかし、車を実際に修理工場の方が見たら思っていたより塗装状態が悪く、再度の見積もりで30万オーバー(汗)

毎年コーティングしていても、青空駐車。左遷中は火山灰も降るしで、ボディは痛んでしまいました(泣)

そんなには払えないので、結局、保険を使う事に。

保険屋さんとの話もまとまり、作業開始。

その間は、室内が広いだけで重くて加速の悪いNA車を、約1ヶ月借りてました。

借りた当初はターボ車が良かったなぁと不満だったのですが、10日も乗れば走らないなりに走り方を考えて走り、段々と慣れて来ました。コペンみたいに乗り心地が悪くないし、乗り降りも楽。燃費もコペンよりかは良い、感覚が麻痺しそうになりそうに(笑)

約1ヶ月かかって修理塗装が終わり引き取りに行き、挨拶をしてコペンに乗って帰る。

うわぁ、加速良いぃ!やっぱり走るなぁコペン、最高(^O^)



そんなこんな感じの一年でした。

では、ガキ使観ながら、今年も年を越そうと思います。

それでは、良いお年を~(^^)/
Posted at 2019/12/31 21:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん。ホントあちこちで水不足で大変ですよね。台風が来て、災害が起きない程度に雨を降らせて欲しいです😅」
何シテル?   08/05 09:13
前々から欲しかったコペンの生産終了を聞き、清水の舞台から飛び降りた気持ちで10thを衝動買いしてしまいました。契約日があと2日遅かったら買えませんでした。そんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

タフトにデイライトを! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 20:03:51
オートハイビーム機能キャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 21:01:34
未塗装樹脂部 再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 01:17:19

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2021年5月16日に仮契約、5月23日に本契約して、6月22日に登録完了。 スモーク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
7年10カ月、約77000キロ乗ったトレジアから乗り換えです。 増税前に契約して、やっと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012年7月12日、生産完了。 色々あって、8月4日にやっと納車。 長崎県なのに、 ...
スバル トレジア スバル トレジア
5年半、約87500km乗ったソニカからチェンジ。 2012年1月15日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation