• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norththの"M 4WD" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2020年7月13日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアウェイブのCVTフルードは他社のように循環させるなど手間なくエンジンオイルのように交換出来ます
現在走行12万km
前回交換から38000km走行
下からどばっと排出するよりまずはポンプで上抜き
フルードは柔らかいので温まっていれば割と早く抜けます
約3L抜けました
2
下穴のボルトを9.5角のラチェットを使って緩めます(けっこう固い)
残りの数100ccが排出されます
3
磁石付きのボルトには鉄粉が少しついてます
52000kmで初めて交換した時はもっと鉄粉べったりでした
ボルトをきれいにしてワッシャーを新品に交換します
90471-PX4-000(Φ26Φ18t2.0) ¥99
アルミ製ワッシャーなのでそんなにきつく締めなくてもいいと思います
4
じょうごと500ccペットボトルの底を切った物を利用してCVTフルードを注入
ホコリや異物が入らないよう注意
5
HMMFホンダマルチマチックフルード
オイルジョッキは前に使用したエンジンオイルが混ざらないようきれいにしてから使いましょう
6
エアウェイブ4WD規定量3.3L
ほぼ規定量入りました
レベルゲージの目盛はHOTとCOLDがあります
フルードの色が薄いのでわかりづらいです
エンジンが冷えてる時と温まっている時に確認して終了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

CVTオイル交換

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

貧乏な学生時代より自分でできることは自分でするがモットー。オートメカニック誌を愛読し整備をおぼえていった。脱サラしてから時間はあるが金はない生活にもどったのでエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ブラックシャトル4 (ホンダ シャトルハイブリッド)
シャトルに乗り換えました
スズキ スイフト ZD72S-XG4WD (スズキ スイフト)
先代スイフトが悲しい雪国塩カルダメージでブレーキのガタやサビがひどくなり同型のスイフトに ...
その他 トレック エモンダ EMONDA SL6 2018 (その他 トレック エモンダ)
ロードバイクは軽くて最高! 車や単車と違う達成感と風を感じられる 年甲斐もなく北海道海岸 ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
1990年製 推定走行距離1万km弱 自転車は車やバイクと違い回転部分をメンテナンスすれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation