• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

RAIZIN降臨

RAIZIN降臨 今日も寒くて風が強く、雪もちらつく厳寒の一日でした。
ガレージがないshadowblue家では冬は作業したくありません(爆

それでも昨日の中途半端をどうにかしたくなり、小一時間格闘してましたよ(汗
マイナスターミナルをボディ側も外して倉庫に持ち込み、ヤスリ掛けしてねじ山を復活させてボルトを抜き、ネジ数の多くなるターミナル金具を取り付けました。プラス側は割と軽く抜けたので、同様に金具追加。
ごそごそやってる間に2回もショートさせてしまったのは内緒です(汗
国産車のようにプラスターミナルにはカバーを付けておいてもらいたいものです。バッテリーカバーがついてるから無いんでしょうけど、やっぱり有る方が安心できますね~。
取付簡単のメガ雷神のみ取り付けました。バッテリーの上に乗せちゃったけど大丈夫かな?効果のほどは走らせてみてから・・っていうか、たぶん自分は感じないと思います・・・
Vcapaっていうパーツも電圧安定効果があるようですが、配線が必要らしいのでそのうちやります・・・。ナビの電圧安定&ノイズ減少させたいところです。
ブログ一覧 | ゴルフ | 日記
Posted at 2009/01/12 20:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

たまには1人も
のにわさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 20:30
ずいぶんと賑やかに逝きましたね。

Ⅲに乗っているときは、すべて効果立証済みです。特に、イグニッションアースは、凄い。
これなら、効果も気が付くでしょ。
コメントへの返答
2009年1月12日 20:48
んー、効果有るんですかー?とか言いつつ、効果を期待して買ってるわけですが(爆
でもどこに取り付けるかわかってないのでそのうちです~(汗
2009年1月12日 21:03
電子チューンやりはじめましたね。 私は本日一時休止になりましたが(汗)
お互いここからだんだんとオカルト路線へ行きそうな気がしますね(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 21:16
自分的にはオカルト以外の何物でもないのですが、効果有りの情報多すぎです(汗
アーシングやったらそれ以上はやらないですよ。たぶんね~・・。
2009年1月12日 22:45
自分も、苦労して付けました~
効果のほどは...

まぁ、信じるモノは救われる的パーツですね(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 0:13
意外と苦労します・・・

確かに無くて走らなくなったクルマは無いと思われ・・・
添加剤系といい、このへんは主観の相違以外の何物でもない気がします・・・
2009年1月12日 23:26
昔、オイラもいろいろ自作して
HPもあったし…あっ、今でもあるわ(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 0:14
んー、構造は単純そうなので知識が有れば簡単に作れそうですね~。ニセモノも出回っているようですし・・。
2009年1月13日 10:06
気になるパーツが・・・
インプレお待ちしております。
コメントへの返答
2009年1月13日 11:15
んー、どれでしょ?
RAIZINですが、今朝の通勤のみの印象では、やはり着火力アップしてる【気がします】。
まれに感じるミスファイアも無くなった【気がします】。
アイドリングの安定感が増している【気がします】。
そのせいかDSGの超低速時の挙動もさらに安定している【気がします】。・・・(爆
2009年1月14日 2:30
ううむ…凄い!
shadowblue号、トコトン弄っちゃいましょ♪
ウチ来ていただいたら、プレス機もあるし…とことん「人柱」お願いします(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 9:33
プレス機・・・何に使うんだろ?
何でもやってみたい派ではあるんですけど、財布の中身がついてこないので、ほどほどにしてます(汗
2009年1月14日 13:10
私もメガ入れてますが、今でも効果が分からないです冷や汗鈍感なだけかもうれしい顔
コメントへの返答
2009年1月14日 18:16
これはやっぱりわかりにくいですよねー。
よほど調子が悪くなってれば劇的に変わるのかも?
2009年1月15日 1:27
あ、
MEGAとVcapaって機能かぶってませんか?
コメントへの返答
2009年1月15日 9:49
もろにかぶってますね。3点セットの販売が無くて、単品で3つ買うのと4点セットの値段があんまり変わらなかったものでつい・・・
まあ、車内で電圧が見れるぐらいですか・・・
レー探のアンテナユニットの台にちょうどいいかなーとか・・・
一応狙い撃ちでナビの電源安定強化できるかなーと言うのもあって・・・
iPodへの接続と電源供給とかDVD再生のエラーとか、ちょっと気になる症状が改善されるかも、って期待もあったりします、ソフトウェアのバージョンアップでは改善されなかったし・・・。

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation