• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

八幡岳ヒルクライム

八幡岳ヒルクライム 八幡岳に登ってきましたー、なかなかの激坂でしんどかったです
先日までの大雨で至る所ががけ崩れがあり、迂回路を通る必要がありました。
ルートラボは迂回路についての表示ができないので正規ルートでの表示です。



登り始めから平均斜度10%超の坂が5km程度つづき、大きな池あたりで平坦になり一息つくことができますが
そこから展望台までが再び平均斜度10%超、時には20%超の坂が出現する2.5kmの激坂です。
さらに道もわるく、落ち葉でリアタイヤが滑って前に進まないのなんのって

私の貧脚では34-25Tでケイデンス60ですら維持するのが難しく休むダンシングとシッティングをなんとか繰り返して無理やり登りました。

そうやってたどり着いた頂上はなかなかの景色でしたよ^ー^

下りは下りで急すぎてかなり怖いですw
もう垂直に落ちてるんじゃないかと錯覚するくらいの。

上りきってエネルギーかなり使ったので
早く下ってしまって途中にある自販機でコーラでも飲んで一休みしようと考えていましたが…

途中で大きめの石をはねてフロントタイヤがパンク!w
エネルギー切れてからの携帯ポンプはなかなか辛いものがありました^ー^;

とてもきつい坂でしたがまた行きたいと思います。
ブログ一覧 | ヒルクライム | 日記
Posted at 2014/08/31 10:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

トミカの日
MLpoloさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「何シテル?はトップページの表示については1週間位したら消して欲しいなぁ。いつの情報が残ってんだって感じだし(;^_^A」
何シテル?   10/04 13:55
ロードスターが2008年5月末に納車されてから 雨が降ったりするとき以外はオープンで走り回っています。 ついに車高調導入してノーマルではなくなりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州マツダ 
カテゴリ:MAZDA
2009/08/23 21:56:31
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ロードバイクを買いました、峠をガンガン走ってます(^ω^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年5月末に納車されました、2シーターの存在意義を教えてくれる車です。 やっと手 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2006年4月納車 苦しい時を共にした相棒… にもかかわらず写真がゾロ目記念のときしか残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗会で一目ぼれして、記念車が出たということでDに行ったら衝動買いしちゃった車です。カラ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation