• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぶきいろのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

八幡岳リベンジ!

八幡岳リベンジ!
懲りずに八幡岳にヒルクライムに行ってきました! タイトル画像は八幡岳から武雄方面を望む写真です。 今回はエネルギー補給はコーラとウィダーインゼリーのみにしたので吐き気対策もばっちりw やっぱり今回も迂回路からです。 さっくりと前回リタイヤした大平展望台をクリアして頂上を目指します。 ここ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/14 20:05:36 | トラックバック(0) | ヒルクライム | 日記
2014年09月07日 イイね!

八幡岳ヒルクライムー

八幡岳ヒルクライムー
今日も天気が大変よかったので八幡岳にヒルクライムに行きました 一週間で道の修理が終わっている訳はなくて本日も迂回路から こーんな感じで 結局谷間の正規ルートより迂回路の方がきついルートなんですけどね^ー^; 最初は快調だったんですけども…途中で食べたおにぎりをリバースしそうになり大平展望台で ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 18:21:02 | トラックバック(0) | ヒルクライム | 日記
2014年08月30日 イイね!

八幡岳ヒルクライム

八幡岳ヒルクライム
八幡岳に登ってきましたー、なかなかの激坂でしんどかったです 先日までの大雨で至る所ががけ崩れがあり、迂回路を通る必要がありました。 ルートラボは迂回路についての表示ができないので正規ルートでの表示です。 登り始めから平均斜度10%超の坂が5km程度つづき、大きな池あたりで平坦になり一息つくこ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 10:40:26 | トラックバック(0) | ヒルクライム | 日記
2014年08月24日 イイね!

今日のロングライド

今日走ったルート、平之から鳥巣あたりで補給が切れて辛かったですが走り甲斐のある坂でした。 次は八幡岳か背振山を上りたいです。
続きを読む
Posted at 2014/08/24 21:17:10 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー
ひさしぶりにパーツ買ったので、 ユピテルのDRY-FH51です、GPSつきです アマゾンで買いました。 今週末天気が良ければDIYでつけたいなぁ もう電源直結ユニットも用意してるし アースにクワガタ端子つけたし 電源は増設した電源ソケットからカプラで分岐させる予定 久しぶりに整備手帳つけるかね ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 22:12:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

おにゅー

おにゅー
というわけで、ホイールが新しくなりましたーヾ(@⌒ー⌒@)ノ 予定通りエンケイのPF01とピレリのP Zero Neroです。 ホイール交換してそんなに変わるかなーと少し懐疑的な所もあったんですが… 想像以上に良いですなっ、スパークルシルバーはとても良い輝きだし、細身のスポークだけど立体的 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 23:06:47 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月04日 イイね!

ポチりました

この前ブログに書いたタイヤとホイールですが、ついに決定しました。 タイヤはピレリのP-Zero Nero 205/45R17 ホイールはエンケイのPF01 17×7.0J インセット53 スパークルシルバー、軽量ナットとロック(ブルー) ただ在庫がなくて2ヶ月待ちです(;^_^A もうちょっ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/04 13:52:59 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年09月10日 イイね!

タイヤとホイール

久しぶりに投稿しますが… 最近タイヤが減ってきたので交換しようと思っているのですが。 ホイールも同時に交換を考えているわけですね。 タイヤはTOYOのDRBか、奮発してミシュランのPS3あたり。 それかピレリのP Zero Neroも面白そうかなとか思ってます。 ホイールは今のところエンケイ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/10 21:10:05 | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年07月28日 イイね!

初音ミクレーシング

初音ミクレーシング
そういえば5月に初音ミクGTの個人スポンサーに申し込んだのですが… 特典のグッズが一部ようやく届きました^-^; ラバーキーホルダーと、キャップと、A3版ステッカーです ねんどろいどとチケットホルダーと、個人スポンサーカードはまだまだ来るのは先のようです(A´Д`; 今年は優勝もしたことだし、 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/28 21:54:53 | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2011年07月27日 イイね!

もう届いた

もう届いた
注文したLSDがもう届きましたよー 欠品がないか確認… 取説とかなくて本体とステッカーだけですか、確認のしようがないですね、これ^-^; とりあえず明日はショップに取り付け予約をしなくてはー
続きを読む
Posted at 2011/07/27 23:28:18 | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「何シテル?はトップページの表示については1週間位したら消して欲しいなぁ。いつの情報が残ってんだって感じだし(;^_^A」
何シテル?   10/04 13:55
ロードスターが2008年5月末に納車されてから 雨が降ったりするとき以外はオープンで走り回っています。 ついに車高調導入してノーマルではなくなりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州マツダ 
カテゴリ:MAZDA
2009/08/23 21:56:31
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ロードバイクを買いました、峠をガンガン走ってます(^ω^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年5月末に納車されました、2シーターの存在意義を教えてくれる車です。 やっと手 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2006年4月納車 苦しい時を共にした相棒… にもかかわらず写真がゾロ目記念のときしか残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗会で一目ぼれして、記念車が出たということでDに行ったら衝動買いしちゃった車です。カラ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation