
今日は車高調のならしもかねておはありに行ってきました
今日は朝から穏やかな天気で実に良いミーティング日和でした♪
昼ごはんはモラージュ佐賀に新しく出来たバイキングのお店に行きました。
人数多くて2テーブルに分かれて食べたんですが、私のテーブルは皆時間ぎりぎりまで食い続けてましたw
メンバーが濃かったのでやたら面白い昼食になりましたが、
正直食いすぎた^-^;;;
後半は写真にもあるように三瀬のカート場でオープンカーのイベントをやっていたので
そこに参加してだべってました。
さて、肝心の車高調ですが…
とりあえず慣らしなので、減衰はあいかわらず最弱の設定です。
本日200kmほど走ったんですが、バネが慣れたのかそれとも人が慣れたのかw
だんだんマイルドになってきた気がします。
ちょっと攻めると、明らかにコーナリングでの姿勢変化が少なくなってるのが判ります。
あと、グリップの限界が下がったような感じで、リアの滑り出しが早くなった感じを受けます。
滑ったところでコントロールは出来るくらいなので、がんがん踏んでいけます。
ハンドリングはクイックになった印象を受けます、ピロアッパーマウントの効果なんですかね?
硬い代わりに減衰が収まるのが早いので、コーナリング中の道路の継目で横っ飛びをかますこともなくなってとても安定してます。今までだと「これは跳ねる!」っていうタイミングで全然跳ねません。
総評すると、スポーツカーって感じ?になりました。
車高調だけで全然面白くなるっていう話は聞いていたんですが
なんだか判ったような気がします。
1000kmくらい走ればほぼ馴染むと思われるので、その頃には
ちゃんとアライメントも取ってみたいと思います。
Posted at 2010/04/25 21:47:12 |
トラックバック(0) |
イベント | 日記