• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぶきいろのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

洗車機のトライ

本日は久しぶりに晴れましたが
前日までの雨で車が酷く汚れていました

先週ちょっと洗車したばかりだったので、今週は
「洗車機を使用してみる」ということにトライしてみました

オープンカーには鬼門の洗車機
RHTはメーカーからかけても大丈夫だよーとお墨付きをいただいていますが
本当に大丈夫なのか実験です(べ、別に面倒臭かったわけじゃないんだからね!?)

今回は300円のシャンプーだけの洗車です、
ワックスとかかけて何回も通すと傷がつく可能性も増えますからね^-^;
アンテナを取り外して、ミラーを畳んで、ドキドキしながら洗車機の通過を
見ておりましたが、屋根が樹脂製なもんで上を通過するときがちょっと
音が大きく心臓に良く無かったです(笑)

まぁ、結局何事もなく終わるわけですが…w

やっぱり洗車機の洗車は大雑把で、洗い残しがでますねー
窓とかむしろ汚いし(汗)
やっぱり手洗いには勝てませんね^-^;

でも、それなりには綺麗になるから、時間がないときに
利用するくらいはありかな。
Posted at 2008/11/22 17:05:09 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年11月19日 イイね!

雪が降ったらスピンという名のドリフトを披露する危険性

今日は本当~に寒かったですね
なんでも九州でも初雪がふったとか…

ろどすたの屋根はあんまり低温のときには
開けないほうが良いことになってるんですが
「ちょっと雨降ってるくらいだし、そこまで低くないんじゃね?(・ε・)」
って感じでオープンにしてしまいましたw

それはともかく道路の凍結が怖い季節になってきましたね
外気温計でもつけたほうがいいのかな?

みんなはどうしてるのかなー
Posted at 2008/11/19 21:57:27 | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2008年11月18日 イイね!

スヌーピーはピーナッツっていうのが本当の漫画の題名なんだぜ?

スヌーピーはピーナッツっていうのが本当の漫画の題名なんだぜ?会社の人から試乗に行ったら帽子をもらったけれども
使わないからということでいただきましたw

レクサスとフォルクスワーゲンの帽子です

高級車のディーラーって試乗にいっただけでこんな良い帽子くれるんですねー
やっぱり高い車扱ってるだけのことはありますねぇ

んで、フォルクスワーゲンの帽子はニットがついていて
耳元も覆えて暖かく、オープンに最適な感じです。

早速会社でかぶってみたら女の子から「スヌーピーみたい」って言われましたorz

それはさておき早速かぶってオープンドライブしてみましたが
頭部も暖かくてすごく良い感じです、ダウンジャケットも着込むと
全然寒くなくてものすごーく快適です。

ただ、露出してる手がやっぱり冷たいですね
ウェストルーバーにかざして暖めながら走ってますが^-^;
ドライビンググローブでも今度探してみようかな。
Posted at 2008/11/18 22:09:18 | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2008年11月16日 イイね!

名物に美味い物なし

名物に美味い物なしちょいとふらふらと出かけていたら
近くのヨットハーバーで世界大会ががあるとかなんとかで
お祭りをやっていたので、寄ってきました

ま、お祭りの内容はおいといて(おい
昼ごはんを食べようと出店を回ったわけなんです。
そしたら、唐津には3つの名物バーガーがあるようで
唐津バーガーだけじゃなかったんだ!と思ったわけですが

一つ目はいわずと知れた唐津バーガー
二つ目は呼子のイカを使ったイカバーガー
三つ目はお魚一番が作ってるデミバーガー

唐津バーガーは有名なのであえて食べませんでしたw
何回も食べたしね(・ω・)アレハウマイヨ

イカバーガーとデミバーガーを今回は食したわけですが…

イカバーガーはハンバーガーなめんなって感じでしたwww
やっぱりハンバーガーは中のパティだけじゃなくて、ほかの具との取り合わせ
パンズの焼き具合もしっかり研究しないとだめじゃないのかなw
イカが入ってるってだけじゃだめよね^-^;;;;

デミバーガーは佐賀牛とデミグラスソースという取り合わせと
香ばしいパンズが上手くマッチングして美味しかったですよー
どうも蜂って書いてあるから、ステーキハウス蜂のプロデュースみたいですねー

名物もちゃんと研究して作らないといけませんねw
Posted at 2008/11/16 21:41:52 | トラックバック(0) | ぶらぶらしてみる | 日記
2008年11月16日 イイね!

ホンジツハセイテンナリ

今日は降水確率が20%で曇りっていうことで朝から洗車を開始したのですが…

時間がたつにつれて不穏な黒雲がもくもくと…

ふきあげようかどうしようか迷っているうちに大雨になりました^-^;;

誰だこの予報だしたの!w


まー、土埃が斑点状についていたのが気になっていたから
それが落ちただけでもいいかなー。
Posted at 2008/11/16 17:22:24 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「何シテル?はトップページの表示については1週間位したら消して欲しいなぁ。いつの情報が残ってんだって感じだし(;^_^A」
何シテル?   10/04 13:55
ロードスターが2008年5月末に納車されてから 雨が降ったりするとき以外はオープンで走り回っています。 ついに車高調導入してノーマルではなくなりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州マツダ 
カテゴリ:MAZDA
2009/08/23 21:56:31
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ロードバイクを買いました、峠をガンガン走ってます(^ω^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年5月末に納車されました、2シーターの存在意義を教えてくれる車です。 やっと手 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2006年4月納車 苦しい時を共にした相棒… にもかかわらず写真がゾロ目記念のときしか残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗会で一目ぼれして、記念車が出たということでDに行ったら衝動買いしちゃった車です。カラ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation