• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぶきいろのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

一年点検ー

昨日は一年点検に行ってきました
もう一年も乗ったのだなぁとおもうとしみじみ。

1万4千キロも走ったんですが、アタリがきっちり付いてきたのか、納車時よりも断然面白く感じてきました。

この前言ってたバッテリもまだまだOKでした。
RHTを気温が比較的低い時(10度前後)に開閉すると、ぎぎっと音がしていたのでとりあえずグリスアップもしてもらいました。

なーんにも悪いところはなかったのですが、やっぱり「タイヤはやばいですねー」といわれました(汗

ええ、判ってる、判ってるんですが…17インチの純正タイヤ高すぎですよorz
インチダウンも検討中です、かっこいい16インチのホイール見つけてくるかなぁ…

あと新型アクセラも展示してありました。まだ内装をお見せできないのですと、カバーかけてありましたけど。

しかし、このごろのマツダ車はロードスターといい写真写りが悪い気がします、実際に見るとなかなかいいんですけどね。ちょっと損してる感じがするのは私だけでしょうかw
Posted at 2009/05/26 07:06:26 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月10日 イイね!

静かな湖畔の森の陰から♪

静かな湖畔の森の陰から♪今日は趣味でやってる作品のアイディアを捻出するために、静かなところを求めて唐津市の八幡岳の上までやってきました。良い具合に木陰になっていてなおかつクルマを無理なく停められるところはないかなーと色々と探していたところ、大きな池の畔に良い場所を見つけたのでそこでしばらく思索にふけってました♪

鶯など野鳥のさえずりが聞こえ精神は落ち着き集中力が…増すようで増さないようで(苦笑)うまいところ考えがまとまれば良いBGMですが、何も浮かばない時は「うるせぇっ」と八つ当たりをしたくなる雑音にしか過ぎないのでした(風情もへったくれもないなw)

まぁそれでも何も誘惑するものがないし、気が滅入ることもないので、少なくとも家よりも良い思索の場であると言えますね^-^;

そして、帰りは近くの蕨の棚田を見て帰ったのでした。そろそろ田んぼに水を張り出したので棚田を鑑賞するには良い季節になってきましたね。


しかし、外でこんなことするのも今月が限界かな^-^;
Posted at 2009/05/10 20:32:55 | トラックバック(0) | ぶらぶらしてみる | 日記
2009年05月09日 イイね!

×てり

最近は夕方時のドライブが気持ち良いですね
日差しも柔らかくなってきて、湿度もなくて最高です^-^

ところで

前に乗ったときから時間をおいてエンジンをかけようとすると
通常は、きゅるきゅるぶおん、なんですが

このごろは

きゅるきゅるきゅるきゅるきゅるぶおん

という感じになります、どうもバッテリーが弱ってきている感じですねーー;

やはりRHTなのでバッテリーに負荷がかかりやすいみたいですね。
屋根を閉じた後、すぐにエンジンを切っていたのでバッテリーが回復しないまま置かれている状況になっていたのでしょう。屋根を動かした後は少しアイドリングさせていた方がいいのかな?

ともかく今度の一年点検でバッテリー交換かな…およそ3万円也orz

Posted at 2009/05/09 20:55:26 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月06日 イイね!

タッチアップ!

タッチアップ!めずらしく連続の更新ですがw

今日は小キズのタッチアップにトライしてみました。
キズを写真に撮ろうと思ったのですが、小さい傷なのと逆光が厳しいのとでやめました^-^;

今回やったのは飛び石で傷ついたボディの補修です、小さいけど下地が見えるほどに傷ついているから看過できないかなと。

経験上、こういう素人がやれる補修はたかがしれているので「欲張らないこと」が重要です。決してメーカーがビデオで流しているようにはまず無理であるということを踏まえて「下地が見えなくなればよい」ということで作業しますw

患部に爪楊枝に塗料をつけてつんつんつんつんと盛っていきます、はみ出したら即ふき取りです。ボディ側面よりも盛り上がらないように注意して仕上がりです。

…しかしビフォーアフターがないとやっぱり良くわかりませんねw

タッチアップをかけた後はペーパーがけして…などありますが、やりませんw
泥沼にはまるのが目に見えているので、錆が進まないようにちょっと塗っておいてあげるっていうのが手一杯なのです、役に立たないブログだな(汗

Posted at 2009/05/06 20:54:13 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月06日 イイね!

最近欲しいもの

最近欲しいと思ってるもの、それは
「ドライビングシューズ」です

今手持ちで一番良いと思っているアドミラルのスニーカーは底が薄くてコンパクトなので、ペダルの感触もつかみやすく、操作がしやすくて良いのですが…いかんせん、かかとのサポートが足りないので長丁場だとかかとが痛くなります^-^;

皆さんはどんなシューズで運転されてますか?
Posted at 2009/05/06 02:02:53 | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「何シテル?はトップページの表示については1週間位したら消して欲しいなぁ。いつの情報が残ってんだって感じだし(;^_^A」
何シテル?   10/04 13:55
ロードスターが2008年5月末に納車されてから 雨が降ったりするとき以外はオープンで走り回っています。 ついに車高調導入してノーマルではなくなりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九州マツダ 
カテゴリ:MAZDA
2009/08/23 21:56:31
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ロードバイクを買いました、峠をガンガン走ってます(^ω^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年5月末に納車されました、2シーターの存在意義を教えてくれる車です。 やっと手 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2006年4月納車 苦しい時を共にした相棒… にもかかわらず写真がゾロ目記念のときしか残 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
試乗会で一目ぼれして、記念車が出たということでDに行ったら衝動買いしちゃった車です。カラ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation