• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゅんこのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

今度こそ冬支度完了

今度こそ冬支度完了タイヤ、ネットで買ったらどーよ!?って提案してみたら、全否定されたw

ってことで、結局バックスへ(((っ・ω・)っ

旦那は買いに行く前からブリザックを欲しがってたんやけど、運悪くちょうど欠品中…Σ( ̄□ ̄;)

けど、店員さん曰く発注後一週間以内に納品されるとのことやったから、それから取りに行ってもえぇやん。ってゆーても渋い顔をするから、じゃあ、ミシュランは?ってゆーてみたら、あっさり決まりました(*・ω・)b

むぅ。。。決め手は何やったのか???(゚Д゚)

ちなみに、ブリザックは北東北以北で装着率No.1らしいけど、顧客満足度はミシュランが6年連続一位とな(´-ω-)フーン

高額出費はイタイけど、安心料と思えば安いもの!



…と、割り切れる額では決してないけど、よっぽど走ったり、保管状態が悪くない限り3年は使えるらしいから、クルマにもタイヤにも頑張ってもらいましょう。

とにもかくにも、紆余曲折あったけど、ようやく今年の冬を乗り越える準備が整いました☆週間予報によると、まだ暫くの間雪は降らんっぽいし、タイヤ慣らしってことにしてスタンプラリー行ってこよっかな~♪(´∀`)♪


そして。今日の東京競馬場メインレース。

旦那が久々に馬連で万馬券を的中させ、タイヤ代の1割がペイできました。でも、買い目的に三連複でも当たってました…。

三連複当たってたら、タイヤ代ペイしても、まだちょこっとお釣りが返ってきてたのにいぃいぃ(ノД`)゚・。万馬券が当たって嬉しい筈が、タイミング的に欲丸出しで何とも後味の悪いレースとなってしまったのでしたwww



◇ ◇ ◇

以下、備忘録。

ミシュラン X-ICE XI2 215/60 R16
交換時走行距離:59,374km
Posted at 2009/11/08 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年11月06日 イイね!

ワイスピ(最新版)観た

ワイスピ(最新版)観た何気に、今日が公開最終日やったってゆう(;´∀`)=3アイヤー

けど、やからか金曜の夜やのに空いてて良かった\(^o^)/


オープニングが1と微妙~にカブっててアレレ?(゚д゚)と思ってたら、3でクルマごと吹っ飛んだはずのハンがまだ生きとるこの不思議…。

しかも、3でちょっと含みを持たせたような終わり方をしてたのに何の絡みもなくて、またアレレ??(゚д゚)

舞台となった国が違うんからやむを得んかったんかなぁ…。

で、肝心のスタントシーンもCG多過ぎてやや萎えた↓↓↓(´ε`)

カット割りも細かすぎて目が付いて行けず、誤魔化された感があったし、爆発起き過ぎで所々ハレーション起こしてあぅあぅあぁあ~…(ノ;´д`)ノ
(とはいえ、ハレーションはレーシックによるものやろうから、感じん人の方が多いやろうけど)

個人的には前作の方が面白かったと思うけど、観るんやなかった!!と思う程ではなかったかなぁ。

でも、今後5が公開されたとしても、もう観に行かんかも…(((・ω・;)
Posted at 2009/11/06 23:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2009年11月05日 イイね!

望羊中山

望羊中山何度目ですか?(゚Д゚)って話の峠越えw

今日のラストは、中山峠の頂上にあるコチラ。

途中、予定を変更して洞爺と大滝に寄り道したから、到着は押印終了20分前やった。危ない、危ない(;-_-)=3

晴れた日はここから眺める羊蹄山も絶景らしいけど、曇ってるし、日は暮れてるし、寒いしwww

京極にも結構残雪があったけど、さすがは峠。更に残雪が多かった…。まぁ、路面は乾いてたから事なきを得ましたがね。

で、中山峠といえばあげいも!と、以前聞いてたからそんなにお腹空いてなかったんやけど、とりあえず買ってみた。

…けど、あんまり美味しくなくてショック|||_| ̄|○|||

先月に行った道の駅・つるぬまで食べたやつの方がずっと美味しかったです(´・ω・`)チョーン


そんなこんなで、今回は約6時間かけて350kmほど走り、9駅回れました☆

てか、帰ってから気付いたけど、一回お家帰ってタイヤ下ろして行けば良かったなぁ。
Posted at 2009/11/06 10:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2009年11月05日 イイね!

名水の郷きょうごく

名水の郷きょうごく来た道をまたまた少し戻り、またしても羊蹄山にコンニチハ(●・ω・)ノ

羊蹄山を取り囲むように駅が密集してるけど、多分ここが一番羊蹄山に近い駅かと。

で、ここも名前の通り名水百選にも選ばれた「羊蹄のふきだし湧水」がある駅でございます。

ここに着くまでは、ホンマにあるんやろうか?ってトコをひた走ってたんやけど、着いてみて納得。そりゃ、名水も湧くわ。って感じの場所。んで、めたんこ寒い\(^o^)/普通に雪も残ってました…。

あと、敷地内には芝生の広場や遊具、吊り橋なんかもあり、お子様大興奮なトコロです♪

ちなみに、吊り橋は結構長さもあり、約20m(あたしの目測やけど)下には澄んだ水が流れておりました。しかも、歩いたら普通に揺れるから、人がおらんのをいい事に年甲斐もなく橋の上で飛び跳ねて、わざと揺らして暫く遊んでたのは秘密ですwww
Posted at 2009/11/06 09:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記
2009年11月05日 イイね!

フォーレスト276大滝

フォーレスト276大滝来た道を少し戻り、広島峠を越えてやってきました!ここも、名前の通りR276沿いにある駅(・ω・)ノ

駅のほかにもドライブインみたいなのんが隣接してて、ちょっと分かりにくい…。

ちなみに、そのドライブインみたいなトコでは、日本で一番売れている(ホンマかいな)キノコ汁を販売してるそぅなwww

駅はログハウスになってて、結構落ち着く♪しかも、何故か売店には大量にトトロが売られてまして。。。関係性やいかに?(・_・;)

あと、ここの駅の特徴といえば、一億円トイレw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

売店の奥にトイレがあるんやけど、地下に潜っていく階段を降りていくと、そこにはグランドピアノ…。自動演奏で小気味好い音色を奏でております。

トイレそのものは、床にも壁にも御影石が使われており、おむつ交換スペースがやたら広かったり(それは有難いことやと思うけど)、テーブルとイスがあったり(トイレとはいえ、ダイニングルームみたいでした)個室の中に洗面台が備わってるものまであったりと、正直無駄な装備と思えるものも多いトイレでした┌┤´д`├┐

清潔なトイレは利用者にとっては有難いけど、まぁ適度にやってほしいものですねぇ。

ちなみに、東にあと15kmほど走れば支笏湖に行けるけど、敢えてのスルー⊂==( ´ω`)=⊃~♪
Posted at 2009/11/06 09:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 日記

プロフィール

「UZEEEEEEEEEEEー(´д`)
逆の立場になって考えてみたら?いい加減、アリガタメイワクって言葉覚えろ。どう考えてもしつこ過ぎる。」
何シテル?   02/14 12:21
ROMのつもりで登録したけど、気紛れに更新するつもり∩(*´∀`)∩ド-ゾ (っ*´∀`)っ))ヨロシク♪ ちっちゃい頃から四輪も二輪も大好きで、16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
写真では分かりにくいけど、ボディはカトレアマイカメタリック☆ 予想以上にキレイな色でめち ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初代スイフト。 ローとバックが入りづらいけど、可愛がってます(*´∀`*)~♪ もうすぐ ...
マツダ MPV マツダ MPV
ナビを積んだ以外、何もいじってませんヾ(´ー`)ノ ドノーマルでいいのですw IS納車 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation