• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38@CZ4Aのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

ローテーション

ローテーションおはようございます。

先週は水(上司)、木(同僚)、金(前職の同僚)、土(近所のテニス仲間)と飲み続けて体がだるいです。。。

そんな中昨日飲みに行く前にタイヤのローテーションを行いました。

きっかけは皆さんのブログで片減りの話題があったこと。もうそろそろ1万km到達ですしやってみました。

写真はないのですが確かにフロントは内側の減りが激しかったです(足回りは純正ビル足)。

そういえばA13ってスポーツタイヤなのに方向指定がないんですね。

ところでみなさんスペアタイヤのないクルマでどうやってローテーションしますか?悩んだ挙句手元にあった写真のエボ8で使用のスタッドレス(17インチ)をリアに履かせて交換しました。フロントはキャリパーに当たってNG。25mmのスペーサーでもかましたら大丈夫なんでしょうがノーマル足でははみ出してしまいそうです。使えないのでスタッドレスは処分することにします。

そうすると次回のローテーションはどうするかなぁ。
2008年11月25日 イイね!

シグマスピードさんから

連投すみません。

一昨日久々に洗車したのですが自作ドアミラーウィンカー左側のLEDユニットが浮き気味なのが気になっていました。

ガナドールのもかっこいいけど妻も常用する以上日常の使い勝手悪化は許されず、台湾のランサーイオ(でしたっけ)のウィンカーミラーが出るといいなぁと思っていました。

何が違うかというと、標準は下が黒ですがDOPのウィンカーミラーカバーは全面貼り付けなので僕の場合オール赤になりただでさえ大きいドアミラーが更に大きく見えるのを嫌ったのと、その黒い部分にサイドカメラを埋め込んでいるのでそこを更に加工しなければならないので自作したのでした。

今朝シグマスピードさんのページを見たらフォルティス&エボXのウィンカーミラーカバーの取扱いを開始したようですね。パッと見ランサーイオのとは違うようですが、標準のカバー(カラードの部分)の交換とのことで下の黒い部分を生かせるようです。

個人的にはLEDユニット部分の膨らみが気になるのともうやっちゃったので導入はないですが標準のバランスを崩さない商品はいいと思います。
2008年11月09日 イイね!

今更ですが

昨日エボX'09型とギャランフォルティスラリーアートに乗ってきました。

元々は学生時代の仲間とテニスをする予定だったのですが雨で中止、家族の買い物に付き合った後時間があったので旧本店に行ってきました。

行くとエボは別の店に行っているとのことでシルバーのフォルティスラリーアートを試乗。静かで乗り心地もいいですが標準のシートの高さが違和感なのとトルクが足りなく感じてしまいました。エボと比較しなければとてもいいクルマで絶対に嫁には体験させられません。こっちにしろと言われそう。

エボは旧RAピット店にあるとのことで移動。黒いのが無造作に置かれていて「試乗いいですか?」と聞くと店に入ることなくそのまま出発!全開加速を行いましたが新旧の差は感じられず一安心。が、静かで乗り心地が良い!試乗車はフルノーマルだったのでタイヤの差なんでしょうね。標準タイヤが欲しくなりました。買う前はフルノーマルよりビル足の方が乗り心地がいいと感じたのですが。。。

GSRプレミアムがハイパフォーマンスタイヤじゃない理由がわかった気がします。

ちなみにブラックテールはバルブなしのレンズのみで3万ちょっと、ASSYで倍以上とのこと。レンズのみなら以外に高くないですね。買えませんが。
2008年09月29日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検おはようございます。

一昨日運動会、昨日テニスのコーチと少年野球の審判で相変らず自由時間のない週末を過ごしておりましたが、何とか時間を作ってDに行ってきました。

来月で納車半年なんですが、先週6千キロ突破しちゃったのでオイル交換がてら6ヶ月点検です。

待っている間、来月発表のパジェロとエボの資料を見せてもらいました。

パジェロのDi-Dはヨーロッパで売っている3.2L直4、規制強化前も同じだったと記憶しているので触媒と制御が進化したんでしょうね。燃費が10km/Lを若干下回っていたのとディーゼルにMTの設定がないのは残念。。。

エボは雑誌の通り。馬力アップにつながる変更の記載は何もないのでコンピューターの問題だけかと。個人的に残念なのは今回もクルーズコントロールの設定がないこと。フォルティスラリーアートも欧米と異なりステアリングが標準仕様だったのでエボの形のクルコンスイッチが入手できずなんですよね。シグマスピードに問い合わせても確認するといってから何の返事もないし、どなたか入手経路ご存じないですか?

ついでにラリーアートの車検証(エボXバージョン)を注文!クルマ購入時に頼んでいたのですが売切れでNGだったので営業さんもまた売切れになるとヤバイと思ったらしく焦って連絡をくれていました。

Dのメカニックさんが僕のクルマの小技進化を気にいってくれていて次は何するか楽しみと言っていました。それまでに静音化させないと!?

写真は帰りに頂いたお土産です。次行った時トッポのをお願いしようと思います。
2008年09月24日 イイね!

箱根

箱根おはようございます。

昨日のお休みは会社のゴルフコンペでした。
場所は箱根園。しかも同乗者なし。。。
ということでゴルフ前にターンパイク走ってきました!
ちょっと起きるのが遅くなったのですでに一般車もチラホラいる時間帯でしたが十分楽しめました。前回が8月31日だったから約1ヶ月ぶりです。

そうそう、帰ってみんカラ見ていたら多くの方の缶コーヒーのおまけの話題が!実は私も走る前に小田原のコンビニで朝食とともに思わず購入しました。もちろん奥の方から赤いのを捜して!

プロフィール

「[整備] #RVR リアロアアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/378428/car/3143157/6514653/note.aspx
何シテル?   08/23 08:01
エボX購入をきっかけに登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
RVRからの乗換え 最後のエンジン車、マニュアル車かな?
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
週末の移動用に買いました 2020年初度登録のVer.3です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ナビ裏配線以外何もしていません
三菱 RVR 三菱 RVR
私専用の足として購入 エボXを手放した2010年3月初度登録の初期型ジェットファイターグ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation