• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38@CZ4Aのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

パーツレビュー2

パーツレビュー2おはようございます。

今回は4月28に装着したバックカメラスーパーエクシードフロアコンソール自作TVジャンパをパーツレビューに掲載しました。

画像はカメラからの映像です。距離感はつかめませんが前車(ミニバン)から真後ろ確認以外にバックカメラを使っていなかったのでこれでOK。

リアスポに埋め込まれている方もいらっしゃいますが、そこまではせず安直にナンバー横です。バンパーも外さずに配線できました。
2008年07月29日 イイね!

パーツレビュー

おはようございます。

4月12日の納車後ちょこちょことDIYで細かいパーツを取り付けていましたが、今回は4月19日に取り付けたエアコン&シフトパネルリアフォグルームランプLEDナンバー灯をパーツレビューにアップしました。随時アップして現状に追いつきたいと思います。。。
2008年07月28日 イイね!

キャリア

キャリアスタキャンに向けエボX用キャリアを調達しました。

FTOからTHULEなのでKIT発売を待っていました。英国で08年式ランサー用が既に設定あり(KIT1477)なのですが、国内は早くて年内とのこと。

ということでフォルティスの設定があるINNO(K290)にしました。フットは某中古パーツ屋でGET。バーは装着面のサイズが同じだったのでTHULEを流用です。

ルーフキャリアはTHULEのXpedition821を値上げ前に調達していました。Colemanのルーフバックとクーラーボックスが載るので狭いトランクでも何とかなるかな?
2008年07月22日 イイね!

初ブログ&初オフ

皆さんはじめまして。

登録後ずいぶん経ちますが、書くきっかけがなく見ているだけでした。

そんななか、ぶいぶいさんのボンネットダンパー減圧版の話にお問い合わせし、現物を確認できるとお誘い頂き、オフに参加させて頂きました。

皆さん気さくで初対面にもかかわらず楽しくお話し出来てよかったです。

本題のボンネットダンパーは全く別物の仕上がりです。通常ルートで購入した僕のは圧が高く、開けた際に揺れまくってポンネットorヒンジ破損の危険を感じていたのですが、減圧版は大変穏やかで差は歴然!正直買替えたいです。

プロフィール

「[整備] #RVR リアロアアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/378428/car/3143157/6514653/note.aspx
何シテル?   08/23 08:01
エボX購入をきっかけに登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
RVRからの乗換え 最後のエンジン車、マニュアル車かな?
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
週末の移動用に買いました 2020年初度登録のVer.3です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ナビ裏配線以外何もしていません
三菱 RVR 三菱 RVR
私専用の足として購入 エボXを手放した2010年3月初度登録の初期型ジェットファイターグ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation