
おはようございます。
今回も良く走りましたね。さすがに疲れました!
小樽の後は火曜にまたゴルフ、水曜は朝から妻子が旭山動物園へ電車で出かけ、午後に迎えに行きがてら美幌の妹夫婦の家へ。木金と滞在し薪割りや草むしり、野菜収穫、阿寒湖温泉等満喫し金曜昼前に出発。ここから長旅の始まりです。
夕方札幌に到着(360km)。夕食後少し休んで函館へ(320km)。八雲まで高速が延びたので少し楽になりました。夜中に到着後フェリーに乗船し土曜朝青森着。
迷ったのですがそのまま走り出しました。岩手の紫波SAまでは快調。その後一関で少し流れが悪くなり、宮城の白石IC近くで事故渋滞。距離はたいしたことなかったのですが時間がかかりました。その後すぐに渋滞にはまり福島トンネルまで断続的に45km。福島県内は快調。栃木に入り黒磯から矢板まで30km。さすがにダウンして妻に運転交代。90分後渋滞を抜け、再度交代した後は通常の週末と同様混んだり流れたりの繰り返しで川口JCT到着。東北道を12時間かけて走破しました。
首都高は湾岸新木場での事故渋滞以外は順調でしたがガス欠で台場で降りました。そのおかげでガンダムやきれいにライトアップされた東京タワーを見れました!
再度首都高に乗り帰宅。大黒PA寄ろうか迷ったのですが疲れていたのと駐車場満車の表示でやめました。
全工程2948km、GWの1.5倍でした。道内で距離が伸びたのが影響したのでしょうね。エボは道中至って快調でしたよ。

Posted at 2009/08/16 08:45:11 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記