2010年03月19日
まいどです☆
え~
この間に続きまして、今度は調子乗って100のマフラーを交換したいと思います(´▽`b
今付いてるマフラーはフジツボのレガリスRという比較的静かなやつでして、どうも音が静か過ぎると前々から思っとったわけです。
そこで色々探して次は中間タイコがほぼストレートで出口が砲弾115パイのやつを装着します!!
ほんまは60パイ位のデュアル斜め出しのがよかったんですが、リアのバンパースポイラーを加工せなあかんみたいで泣く泣く諦めました(TДT)
で、
皆さんご存知かと思いますが、100のメインオーナーはオトン!!
オトンもそれなりのコダワリを持っていじってるわけで、(勝手に吊り輪を付けた時は怒られました!!爆)さすがに無許可でマフラーを変えるわけにもいかずオトンの公認を取る所からスタートです(笑)
その我がオトンですが、九州男児でメチャクチャ怖いんで機嫌の良い時に交渉します!!
鉄 : なぁ、お金自分で出すしチェイサーのマフラー変えてよかやろ?
オトン : なんでや?今のまんまでよかやろうが!!!
鉄 : いや・・・、今のマフラーは少し大人しすぎるし、もう少し音量の大きいやつに
変えたいねん。
それにもう少しイイ感じの音がする方がカッコよかって!!!
そんな爆音にはせんしお願い!!!!
オトン : (少し考えて)・・・。まぁ、それやったら!
でも綺麗に付けろよ!!!
と、褒めて落とす作戦で無事『公認』を取ったんで晴れて交換が決定したわけです(笑)
交換はDRもずっとお世話になってる整備工場でリフト借りてやります!
応援としてチーム「どうでしょう」一員のしとしとしっとーも仕事終わりの所を強制で呼び出します!!
交換の様子はこちらから
絶対ボルトは固着してると思ったんですが、意外とCRCをプシューしたらすんなり外れてくれまして思いのほかトラブルことなく交換できました☆
最初は①人でやってたんですが、やっぱ②人いた方が効率的に簡単に交換出来ますね(ノ∀`☆
そんでもって無事装着でき、排気漏れ確認の為いざエンジンをオン!!!!!
『キュ、キュ、キュ、キュン、ブヲォ~~~~~~~ン!!!!!!』
↓アイドリング
『ブヲォーーーーーーーーーーー!!!!!!』
ば、
爆音過ぎるではないか!!!
う~~~~~ん
これはマズいぞーー!!
まぁでもサイレンサーを入れればそんなに爆音でもないな。
ヨシ!
大丈夫!!
と、不安を残しつつも排気漏れも無く交換終了(笑)
で、肝心の走行中の音ですが
これまたなかなかの爆音!!
室内に重低音がこもるこもる(^^;
まぁでも慣れたら大丈夫やろ!!と、ここでも不安を残しつつ帰宅したわけです。
ただ、鉄ターボさんからすると最高の音♪
やっぱ1Jはこれ位の爆音じゃないと!!!!!( ゚∀゚)ニヤリ
さぁ、オトンにどんくらい怒られるかな?笑
Posted at 2010/03/19 01:12:55 | |
トラックバック(0) |
JZX100 | クルマ
2010年03月17日
皆様、お久しぶりでございます。
只今DRがあらへん状態なんで放置してました(汗)
ゴメンナサイ・・・
とは言うたものの、全く車があらへんことないんで関西ミーに行くべく吹田SAまで行ってきました!!!
R30の集まりやけど、セカンドカーのヤン車で出撃です(・∀・)ニヤ
まぁ土曜ということもあって、高速は休日ドライバーの方達による追い越し車線での超安全運転のおかげで追い越しも出来ず、長~~~~~~~~~い列をなして走る事になりましたが(^^;
参加台数はR30が5台と鉄ターボさんの100の6台だけとチト寂しい感じでしたが、まぁ良しとしよう!
久々に生でR30を見ましたが、やっぱDRはよかですねぇ~(*´Д`*)ポッ
あと100km超えても『キンコン』が鳴らへんってのは高速走ってる感じがせんのでイカンですね。。。
そんでもって翌日は用事を早々に済ませてから久々の車いじり♪
今日はヤン車をいじりるんですが、実は100系チェイサー姉妹って国産車で初めてHIDを採用した車って知ってはりました???のはず・・・
ってことで純正HIDを交換したいと思いま~す( ゚∀゚)ワーイ!!!!
ただ、当時はHIDがこんなにも普及すると思うてへんたんか、はたまたド素人が触るモンちゃうと思うてはったんかは分からないですが、100のHIDの作りは尋常や無い頑丈な作りをしてます。
だから単純に球交換しようと思っても、平成車はエンジンルーム狭すぎて手が入らんし、隙間を作る為に純正のエアクリ・バッテリー外してやるんも邪魔臭いし、『そんじゃぁライトごと外したれ!!!』と外そうとするも100系はバラストがデカ過ぎてバンパー外さんと上手い事取れへんという作りなんです。。。
しかし、もうHIDは購入済み・・・・
あぁ、、、やるしかない!!!!
頑張れ、俺!!
と、自分自身を励ましながら作業しました(笑)
作業内容はこちらから♪
交換後ですが、チェイサーちゃん、、、、イカチー度増したかな??( ̄∀ ̄)ニヤリ

なかなか青いですねぇ~。
交換したHIDですが夢の5桁ケルビンです☆
雨の日はほぼ見えんでしょうが、フォグがあるんで大丈夫でしょう!!!!!
しかし、メインのオーナーは我がオトン。あくまで俺はサブオーナー。
見た目は今風?でなかなかイカチー感じですが、こんな車から降りてくるのは普通のおっちゃんというギャップもこれまたいいでしょ?爆
Posted at 2010/03/17 00:43:10 | |
トラックバック(0) |
JZX100 | クルマ
2009年02月26日
どうもです!!
今日は仕事だったんですが、たまには暖気に10分は要するDRではなく、セカンドカーで行ったろう!!ということでチェイサーで出勤です☆
いやぁ~、速いですねぇ~!!
ビックリする位速いですねぇ~!!
DRと同じ感覚でアクセル踏んだらケツが滑って焦りましたよ(汗)
それにしてもさすが平成車!!
異音なし!!
暖気も1~2分でオッケー!!
暖房速攻効く!!
電装ミラー!! 笑
2.5のターボエンジンに感動しながら会社に到着!!
会社の駐車場に停めて、離れて見ると目立ちます・・・
DRでも大概一人浮いてるんですが、今回はまた違った感じで浮いてます・・・
で、内装ですがこんな感じです↓
ハンドル小さいですね~(爆)
本当はMOMOのジャッキーステュワートの小さいヤツが欲しかったらしいんですが、もう売ってないですからねぇ・・・
何処かに綺麗なジャッキーステュワート無いかなぁ~
ちなみにここからは更に個人的でマニアックなブログになりますのでご了承を(笑)
このチェイサーはオトン&鉄ターボしか運転しないんです。。。。
と、言う事は、、、当然聴く音楽も同じ(笑)
今現在、積んでいるCD&MDは・・・・
アバとアラベスクだけ(爆)
今日はアラベスクで爆走してきましたが、中でもこの『ローラースター』という曲は(アラベスク好きじゃないと分からないかも…)鉄ターボお気に入りデス↓
Posted at 2009/02/26 23:56:20 | |
トラックバック(0) |
JZX100 | クルマ