• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ターボのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

久々の大阪

久々の大阪どうも!
遠足気分が未だに抜けきってへんお気楽ボーイです(^^;



今日は久々に車ネタ以外で☆






昨日専門学校の同窓会で大阪に行ってきました!
以前にも書きましたが、毎回同窓会は1次飲み会→2次飲み会→カラオケオール→朝帰りとなるので当然の事ながら今日の朝帰ってきました(・∀・)ハハハ



久々に行きましたがやっぱり都会ってのはええですね~☆

人は多いですが、その分綺麗なオネーさんやら、ギャルやらも多くて目のやり場に困りますわ(笑)←コラッ


大体半年に1度のペースであってるんですが(多すぎ??)、大阪駅に着いて腰が抜けるくらいビックリしました(驚)


昼飯食べよう思ったら大阪駅の1・2番ホームにあったうどん屋が無くなってるし・・・


大阪駅を工事しとるのは知ってたんですが、半年前は全然だったのに今では見上げる位高いビルが建っています・・・、ホームにも補強の為かバカデカイ柱がメッチャ建ってるし・・・




改めて人間ってのは凄いねぇ~( ̄∀ ̄;

(あっ、もろ地元ネタでスイマセン。。。)
Posted at 2009/09/27 22:07:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月23日 イイね!

秋の大遠足 0033へ

秋の大遠足 0033へと、いう訳で大変遅くなりましたが今回の遠足の報告を。

行って来ましたよ!!

栃木県の0033へ☆


最初に。
今回企画・運営して頂いたスタッフの皆様のおかげで本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました!!ありがとうございましたm(_ _)m









あっ、結構長いブログなんで時間があるときにでも(笑)





今回は、九州軍団の方々と某30乗りの方と一緒に0033は栃木県を目指します!
距離が距離なんで、19日の朝から出発します。

ところが19日明け方に、団長さんよりメールが、、、





『トラブル発生』






なんですとぉ~!!!!!?????

詳しくは団長さんが・・・(笑)


ざっくり説明しますと、道中でタイヤトラブルが発生!!
鉄ターボさんの地元で修理となったわけです。

ということで早朝に地元のインターにお出迎えに行ったんですが、一部分だけ異様な光景・・・・

九州30軍団登場!!!!




某所にて開店を待ちます。


これだけで既にミーティング状態(笑)




一か八かの賭けでしたが、団長号の修理を依頼。

団長号修理中



無事直ったので、遅れた時間を取り戻すべく爆走開始!!!
のはずだったんですが、速攻大渋滞・・・・(´Д`;

渋滞を抜け、中央道→某SAでこれから栃木までの引率の方と合流(笑)

そして、ひたすら栃木県を目指し大爆走!!!!



途中で大阪の某30乗りの方がいつの間にか合流!!

SAで初対面です☆








と、ここで給油したんですが、
スタンドが30で溢れる光景が・・・・


おぉ・・・なんと素晴らしい眺めだ・・・(ノ∀`☆





そこからまた、ひたすら爆走(・∀・)ニヤリ

途中メッチャ長い(約4km)トンネルがあったんですが、
そこで先頭の引率の方が粋なはからいを。








お決まりのト○○ルボ○バー!!!!!!!!!笑




某引率のお方→団長さん→白鉄さん→鉄ターボの順だったんですが、




これが、
まぁ~~~~~~~~~~~~~楽しい♪
最高に楽しかったです♪




そして、途中温泉にも入り、疲れも限界に来たので群馬県の峠の途中で一泊。










えっ、峠の途中!!!!????







山の中やん!!ってツッコミが聞こえてきそうですが、













はい、途中で野宿です(笑)

仲良く並べて峠の途中で一泊ですよ!!




ということは、野外淡麗宴会開始(爆)



外の気温は12℃(汗)



その中変態6人は宴会です(・∀・)ニヤニヤ





翌朝、無事誰一人凍死することなく出発☆



朝一からR30だらけのモーニングツーリングです!
最高ですね♪

でも皆さん朝から飛ばします。。。
峠で急カーブばかりなのにまぁ速い。。。

戦場ヶ原にて休憩



そして、待ちに待った峠です♪

知ってる人は知っている、頭文字Dを読んだ事ある方なら是非一度は通ってみたい峠。

いろは坂!!!

漫画の通りの凄いカーブ!!

しかし、折角のいろは坂ですが、急すぎてオイルパン無加工の我がDRはひたすら打たないように走行です(^^;




そして20日午前にようやく大笹に到着。
すでに沢山のR30が集まってます!!



ここから先は皆さんのブログで詳しくアップされてると思うのでそちらを参照・・・(爆)
ろまんちっく村まで移動中












その後、2次会、3次会とありました☆
小さな駐車場が30で溢れてます(汗




と、ここで高速が大渋滞との情報がきたのでしばらく待機。
これからまたノンストップで滋賀まで帰るので慎重に出発の時を見極めます。

えっ、一泊しないのかって??

ヤングな鉄ターボさんは若気の至りってやつで栃木から一気に滋賀に帰ります(`∀´b爆


が、

結局見極め過ぎて一番遠い帰宅組が一番最後まで現地にいました(笑)

じっとしてても始まらないので西の帰宅組(だーくさん・クレーン屋さん・鉄ターボさん)出発です!!




ここから果てしなく長い道のりが再スタート。。。。

行きは短く感じるんですが、帰りは寂しさ・現地に無事到着した達成間等々・・・でメチャクチャ長く感じますね~




ひたすら高速を西へ。。。西へ。。。




が、





さすがに、限界がきたので途中のSAで仮眠(子一時間)&夜ご飯(深夜2時)を。
夜飯は淋しくカップ麺と眠気防止の缶コーヒーw




そして明け方、見慣れた中央道・名神を通過することが出来ました(´▽`)ヤッター





そして、鉄ターボさんは一足早く高速を降りましたが、だーくさん・クレーン屋さんはこの倍の距離を無事完走されたみたいです!

今回は初参加でしたが、滋賀から遠征したかいがありました♪
でも九州の方々と比べたら滋賀なんて大したことない距離なんで
北海道の皆さん!次回はお待ちしてますよ(笑)また是非行きたいと思います☆

企画、運営、参加者の皆様、本当にお疲れ様でしたぁ(*´∀`*)
Posted at 2009/09/23 20:58:24 | コメント(25) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

今時の女の子

もうかりまっかぁ??

ぼちぼちでんなぁ~

鉄ターボです(笑)



今回は先日体験したことを。

実はこの間、以前のバイト先に行ってきたんですがそこで以前より気になってた近所の↑の180が給油しに来てました。

乗ってたのは・・・・


















女の子!!








イマドキのピチピチな茶髪の女の子!!







しかも、めちゃくちゃカワイイ!!











思わず喋りかけてしまいました(笑)








ごっついえぇ子で、こんな怪しいDR乗りのお兄さんともちゃんと話してくれました(爆)

聞くと、ドリフトがやりたくて乗ってるんだとか。
年までは聞いてないですが、多分鉄ターボさんより年下です(・∀・)ニヤニヤ


いや~、最近『若者の車離れ』が深刻らしいですが、イマドキのめんこいネーちゃんがスポーツカーに乗ってくれてるなんて嬉しい限りですね☆
Posted at 2009/09/18 23:23:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年09月07日 イイね!

ドッカンターボ

ドッカンターボどうも~!!
今だあの症状は解決されてない鉄ターボです(^^;






最近色々な事でウップンが溜まってるんですが、今日仕事帰りに最新の大排気量ミニバンに煽られてとうとう鉄ターボさんのスイッチが入ってしまいました。。。。




































ドッカンターボ炸裂!!!!!!!





















いや~、さすがR30!!




天下のFJ!!




あっという間に引き離したりました(`∀´b










っていうか、、、

25年前の車なめとんちゃうぞ!!!!
煽るんやったらしっかりついてこんかい!!!!!

とは、よう言いませんが気持ちよかったです☆


久々に全開で踏みましたが、やっぱりR30は最高だと改めて思った1日でした♪
Posted at 2009/09/07 22:44:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

再発・・・・

再発・・・・またまた再発しました・・・・

HI付かない病です(ノД`;


毎度毎度暗い内容でスミマセン







さて、今回新たに分かった事が。

①気分でHIが点灯したり、しなかったり。もしくは点灯するまで10秒近くかかる

②気分でHIが点いた時、その状態でエンジンを切って、鍵を抜いてもパワーウィンドウが作動する(汗)

③鍵を抜いてもパワーウィンドウが作動しない時(正常な時)はHIが点かない










と、いうことはどこかしらの電気系統のトラブルであることは間違いなさそう・・・

困ったなぁ・・・・パッシングもできんし・・・・

怪しいのはメーターパネルのハザードスイッチ周辺であの辺りを弄ってると、②が③に戻ります。もしくはキーシリンダー周辺も怪しい。



取り合えずは走りに支障は無いんでいいですが、なんか気持ち悪いっす。
ETC、ターボタイマー、強制ファンスイッチ等々付属品を付けすぎた為なのか??


ハァ~、道のりは長いなぁ~( ̄▽ ̄;
Posted at 2009/09/04 22:03:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | R30 | クルマ

プロフィール

「久々に東の御大、なにわの御大、華の86年組の1人とミーティングする琴似!!!爆」
何シテル?   05/25 11:58
ライト暗いけど… ときたま雨漏りするけど… 乗り心地悪くて異音するけど… JKに『何あれ?ボッロ~!!!!』って言われたけど・・・ DRはやめられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 789101112
1314151617 1819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
実は2台目のスカイラインです。 西部警察の再放送を見て、これしかあらへん!!!と思い、時 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2009.2月に新しい家族として我が家に☆ おとんのメインカーですが、鉄さんのセカンド ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H18年1月はじめての愛車購入。 しかもなかなか珍しいGTS-4 4ドア!!! エンジ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2スト最後のリモコンジョグ!!! 車に慣れてるせいか体感速度が激速(汗) → ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation