• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄ターボのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

3台で洗車☆

3台で洗車☆まいどです!

天気が良かったんで久々にチームどうでしょう集合です
( ̄∀ ̄)v







お気づきの方がいはるかもしれませんが、1台車が変わってます。





3週間ほど前ですが、13シルビアに乗ってたヤツ俺らに黙ってシレ~ッと買い換えてやがったんです(笑)

にゅーましんは排気量も直6の2500ccとアップした35ローレル!!!!
ようやく4枚の良さに気づいてくれて嬉しいんやけど、これで完全に2000cc直4は俺だけに・・・(泣)







納車してすぐ見せに来てくれて本人は静かなプ●ウスと言い張ってますが、これ、、、完全に族車やん(*´∀`)


集会場と化した我が家・・・(笑)




で、今までは各自個人で洗車してきましたが、寂しいということで初の合同洗車したわけです。
コイン洗車なんで水が出る時間はわずか5分!!!
もうちょいお金出せば洗剤付きもあるんですが、勿体無いんで水オンリー!!!!


ここで実力が試されます!!!!
まずタイヤをタダで使える水を使用して洗う→高圧コイン洗車でボデェを流す→2人で前後分担して洗う→洗い流すという流れで、残りの1人は拭きあげ係です。

さすが高校ん時からの連れだけあって息もピッタリで3台の合計洗車時間わずか30分足らず(爆)



その後、某所の立駐の一部を占領してワックス掛け(笑)

↑( ゚Д゚)ゴラァ!!


まぁたまにはこんな洗車もエエですね~☆
Posted at 2010/05/30 23:00:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

押し掛けのその後・・・

押し掛けのその後・・・どうも!どうも!どうも!

押し掛け騒動を起こした者です(゚ー゚;






その節お世話になった方々、ご心配お掛けしまして申し訳ありませんでした・°・(ノД`)・°・

その後のご報告です。



帰りはエンジンを一度も切ることなく家へと帰ったんですが、問題は次の日です。

ちょうど休みを取ってたんで速攻で工場へと行くつもりでしたが、エンジンが掛からん事にはどないしようも無いんでとりあえず家の前に駐車。


次の日は月曜日!
極々普通の平日です・・・ということは朝早くから家族がおらんくなる
                            ↓
                        押し掛け出来ない
                            ↓
                        どうしようもない

ってことになると果てしなく困るんで、いつも通り早く起き、出発に備えます!(^^;

一応、ハチマル前日は何とかエンジン掛かったんでとりあえず押し掛けする前にもう一度レッツトライ☆



ウィーーーーン(燃料ポンプの音)

キュンキュキュキュキュ・・・・・・・



『あぁ、、、ダメか・・・・・』
と、思いかけたその時、、、、


キュキュキュ・・・・ブォーーーン!!!!!!!!





掛かったぁ~
。o○☆(*´Д`*)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



押し掛けすることなく掛かったんでとりあえず工場へ向かいます。

到着後、今までの経緯を伝えました。
んで、
試してないのが『違うバッテリー』でのエンジンスタート


繋いでみると、今までのがなんなのかという位普通に掛かります(汗)







と、いうことはですよ!!!!!


原因は単にバッテリーがご臨終手前やったってだけです。。。。
(@Д@; 



バッテリーの状態を診断する所?が良好だったのでそれを鵜呑みにしてたのがまずかったようです(滝汗


今回は慣らしも終わったのでオイル&エレメント&バッテリーを新品交換して事なきを得たと言う次第であります。









それにしても車に乗り始めて早5年。。。





俺は何をしてきたのだろう・・・・
こんな初歩的なトラブルであんな大騒ぎしてたなんて・・・・

自分自身が非常に情けなくなりました(ノ_-。)




また一から勉強し直します!!!!!!

今回の教訓
『初心忘れるべからず!』
Posted at 2010/05/25 19:22:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | R30 | クルマ
2010年05月20日 イイね!

ハチマルミーティング2010

ハチマルミーティング2010どうもです☆

皆さんもうブログアップされてますが、激遅ブログを書きたいと思います。

『遅いやんけ!ゴラァ!!!!!』なんて言わずに見てくださいね(笑)



と、いうわけでハチマルミーティングに行って来ましたよ~(ノ∀`)v


こういうイベントでは同じ内容のブログになってしまいますが、鉄ターボさんはちょっと違う内容にします!!!!

ってか必然的にそうなります!!!


もう、チラホラ写真が出回ってるのでご存知の方も多々おられるかと思いますが詳細を書こうかと・・・(笑)





16日午前4時に この方と出発!!!

今回は鉄ターボ号の慣らしがありますので、いつものように激しく爆走するのは控えます。





午前6時に集合場所の東名の東郷SAに到着!!
イカツイ軍団を引き連れてこの方が来られました。

その後ハチマル車20台で浜名湖SAに向かいます(´∀`)v


浜名湖にはすでに四国軍団の激渋の車達が・・・・♪



と、ここでエンジンを切るもオーディオ&時計等のアクセサリーが切れん!?!?!?

実は前日より前触れがありまして、、、仕事終わりに帰ろうとした時にセルが回らずエンジンが全然掛からへんかったんです。。。(ノД`)スミマセン
更に東郷SAでも何とか掛かった状況で、とうとう電気関係が浜名湖で力尽きたようです・・・
原因はハッキリしないんですが、セルかバッテリーが逝ったみたいでした・・・


そして皆さんが出発していく中、鉄ターボ号・・・・始動不能!!!!!!!


ここに来て高速のSAにて完全立ち往生!!!!!!!!






もうどうしようもなかったんですが、こちらの方こちらの方こちらの方が気づいてくれましてお馴染みの押し掛けでエンジンON(笑)


この時ばかりは↑の3人の方々が天使に見えました(*´Д`*)ポッ


その後はエンジンを切ることもなく、無事目的地まで到着できました☆
現地では80年代の車だらけの大渋滞発生(・∀・)ニヤニヤ

嬉しい大渋滞をのりこえて、会場入りしたわけですがスゴイ数のハチマル車!!!!!!

会場の様子ですが、全部は撮りきれませんでした・・・
なんせ聞く所によると400台近くの旧車が集まったとか!!!
30も全部撮れませんでした。。。ってかどれを撮ったのか途中で分からんくなりまして(^^;


少ないですが、会場の様子を良かったらどうぞ

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8





楽しい時間はあっちゅう間に過ぎ、最後に閉会式でカーコンテスト等の発表がありました。
最後にハチマルヒーロー賞というのがあったんですが、なんとこちらの方が受賞されましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪オメデトウゴザーマス


と同時に会場がドッと盛り上がりまして、一斉にフラッシュの嵐が・・・(爆)
そん時の様子ですが、



受賞した先生↓











と、










激写する方々↓(笑)












で、イベントも終わり渋滞する前に帰ろうとしたんですが、我がDRは1人ではエンジンが掛けられないんでまたまた押し掛けにてエンジン始動です(´∀`)テヘッ


丁度その時、30乗りの方々に見つかりまして、まぁこんなことは滅多にないのでと撮影会を兼ねてTake3まで押し掛けをしました(笑)

(勿論写真は撮れなかったんで借りました。笑)








無事3回押し掛けも終わり、名残惜しいですが皆さんとお別れして、順調に帰ってる途中の東名でお約束の大渋滞。。。。
そんでもってエンストすれば再始動がかなり困難な我がDR。。。

3車線ある東名でエンストしたらとてつもなく迷惑が掛かるのでエンストせんようにと、かな~り気を使いましたよ~(;´▽`A``


帰りは新名神経由で帰ったんですが、いつもならかっ飛ばしてるこのトンネルも慣らし中ということでグッと我慢して、80kmをキープしつつ初めて走る左車線でゆっくり帰りました(爆)



途中の土山SAでは現地で別れたはずの四国軍団と偶然にも嬉しい再開をしました♪






そんなこんなで色々あったハチマルミーティングでしたが、会場では久々にお会いする方々と話したり、イベントにも関わらず我がDRを診て下さったりと楽しく&感謝感謝の時間を過ごす事が出来ましたぁ~ヘ(゚∀゚*)ノ☆

最後になりましたがスタッフの皆様、参加された皆さんお疲れ様でしたぁ!!!!

またエンジン始動に協力して下さった皆様
ご迷惑お掛けしてスミマセンでした(汗)
あと本当にありがとうございましたm(_ _)m


来年はお互いノントラブルでお会いしましょうね~(///∇//)笑
Posted at 2010/05/20 19:21:15 | コメント(27) | トラックバック(0) | R30 | 日記
2010年05月04日 イイね!

車高だう~ん

車高だう~ん世間はGWで賑わってるようですが、いかかがお過ごしでしょうか??

鉄さんも奇跡的に休みが貰えたんで3日に久々にDRいじり~♪しました!!!!!





写真ですが、イイ感じに下ってないですか???(゚∀゚)ドウドウ???

ですが、これするのに相当苦労しました・・・
では、怒涛の一日をどうぞ(笑)



実は我がDRには車高調という代物が入ってます。


で、
折角オイルパンもシャコタン仕様にしたんで車高を『コンビニ入りにくい仕様』にしたいと思いましたが、1年ほど前に入れたわけですが入れたとき以来車高イジッてなかったんです・・・


こりゃ、絶対固着しとるはずや・・・と思い、前日よりインターネットという文明の利器を利用して色々rとシュミレーションをして翌朝より作業開始します☆






まずは、右前から。
DRに入れてるやつはフルタップ式車高調なんでボトムブラケットロックシートを緩めていきます。
緩める前に砂とかを綺麗にしますよー!!

予想してましたが、まず一発目にどっちに回せばいいのかが分からんくなる事態発生(笑)


んでもって、ここも予想通りで車高を縮めようとするも固くて回らんという事態発生!!!

しかし!!!
昨日シュミレーションしてたんで冷静に対処します( ̄∀ ̄)エヘ

こういう場合はスプリング下のシートを利用して、シートが緩まない方向に車高調レンチで回したらいいんだなぁ~と余裕ぶっこいてとりあえず右前を終了!!






そして、左前。
ここから悪夢のような半日が始まる・・・・。


右と同じ様に、してロックシートを緩めようとするもピクリとも動かん・・・・



ここで鉄パイプ君登場☆














が、



回らん!!!!!!!!!!!!!















むしろ若干工具引っ掛ける場所ナメたぁ(汗)








さらに工具曲がったぁーーーーーーーーーー(TДT)泣

























やばい!






















ここから色々試しました。

CRCを吹きかけてみるも、、、、、、、、、、、、、、、、、、ダメ。

おもくそ力入れても、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ダメ。

マイナスドライバーと鉄パイプでコンコンと叩いてみるも、、、、ダメ









ここまで既に1時間・・・










とりあえず、また文明の利器に頼ります。
するとCRCではなく、ワコーズのラスペネがイイ!!!とあるじゃないですか!?!?!?


速攻でヤン車に乗り込み、買出しへGO!!!!!











けどね。



世間はGWとあって買出し先でも皆楽しそうにショッピングしてますよ(;ノД`)

『何楽しそうにしとんじゃー!!!!
こっちは大問題発生しとんじゃボケェ!!!!!』

なんて事はこれっぽっちも思わず
ラスペネのついでに最後の望みでもう一度トライする為にマイナスのデカイ貫通ドライバーも購入(爆)



メーター振り切る勢いで戻ってきて、期待の新人ラスペネちゃんをシュー!!!!!!

30分放置しますが、ここで昼を食ってない事に気づく。
時間は既に午後③時・・・・
ってことで放置中の間大好きな丸亀うどんを食いに行く事に☆




速攻で食って、戻ってきていよいよ三点セットで最後の勝負に出ます!!!!




これで無理やったらもう知りません(爆)







気合を込めて
『(`Д´)ウリャーーーーー!!!!!!』と一発!!!


















・・


















・・・

















ヌオォーーーーーーーーーーーーーーー♪
やっと動いたぁ~
。o○☆(*´Д`*)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆









いや、マジで疲れた。。。
かれこれ3時間近く掛かっとるやん

初めてで1人やとこんなにも掛かるんやな・・・・





ここから最後の力を振り絞ってリアも下げます。
特に左の後ろは当たるか当たらんか一か八かの賭けでしたが、何とか当たる事無く下げれました。



下げる前(まだ太陽はギラギラ輝いてます。笑)



下げた後(もう太陽が沈みかけ。笑)



自己満足やけど苦労した甲斐ありました(^^;


その他の変化はここから






ここで教訓
車高調入れたら最低でも数ヶ月に一度はネジ部を回さんとあかん!!って事ですね(;´ω`)ノ


車高調入れてる方注意ですよ~
Posted at 2010/05/04 11:46:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | R30 | クルマ

プロフィール

「久々に東の御大、なにわの御大、華の86年組の1人とミーティングする琴似!!!爆」
何シテル?   05/25 11:58
ライト暗いけど… ときたま雨漏りするけど… 乗り心地悪くて異音するけど… JKに『何あれ?ボッロ~!!!!』って言われたけど・・・ DRはやめられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
実は2台目のスカイラインです。 西部警察の再放送を見て、これしかあらへん!!!と思い、時 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2009.2月に新しい家族として我が家に☆ おとんのメインカーですが、鉄さんのセカンド ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H18年1月はじめての愛車購入。 しかもなかなか珍しいGTS-4 4ドア!!! エンジ ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2スト最後のリモコンジョグ!!! 車に慣れてるせいか体感速度が激速(汗) → ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation