• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

鼠径ヘルニア手術

きのう午後1時に手術室に入って、1時間ちょっとで大部屋に戻ってきました。

下半身麻酔だったんですが、効き始めと切れる頃がとても気持ち悪くて、それが一番つらかった。

それと、手術中の先生2人が、「ん?そうだっけ?あれ?ああ、そうかぁ。」とか、「ちょっと、もう一回電気メスちょうだい。」とか、こっちが不安になるようなことまで聞こえたり、肉が焦げる匂いがしたりで、全身麻酔の方がよかったなと思った。

2時間後には飲食可能、6時間後から歩行も可能というホントに簡単な手術でした。

でも、7~8cm切ったので傷口の痛みは結構なもんです…(泣)
立ったり座ったりするときに痛くて痛くて、寝ていても鈍痛があります。
入院に憧れなんて言ってましたが、 健康が一番だと思い知らされました。

食欲だけはちゃんとあって、ゆうべからもう普通食、とてもおいしくいただいてます。
病院食はマズイってみんな言ってるけど、私にはとてもご馳走です。

今一番の心配は家に残してきたこの子です…
毎日玄関先で私の帰りを待っています。
さみしがっとるやろうなぁー



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/09 11:59:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】7月26日 ...
VALENTIさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

720📛『鬼滅の刃…無限城編』& ...
ひろネェさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年11月9日 15:25
無事、手術完了、おめでとうございます。

私の手術体験と言うと、はるか高校時代の盲腸手術まで遡ることになりますが、やはりその時も局部麻酔で、夢うつつの中で先生方の会話を聞いた覚えがあります。まだ電気メスなんてものは無かった時代のはずですから、肉が焦げる匂いなんてものは体験しなくて済みました。

今日も午前中に尻毛橋の上流に行ってきましたが、そこそこの収穫がありました。

猫は待ってるかなぁ? 忘れられてるんじゃない?
コメントへの返答
2013年11月9日 15:33
ありがとうございます。
簡単な手術とはいえ100%大丈夫とは限らないですよね、安心しました。

盲腸手術経験者さんですか!
大学病院ですかね?
私は夢うつつどころかしっかり覚醒してたので、ほんと要らん会話まで聞こえたし切るときの煙までみえました。

猫はちゃんと覚えていますぅ~!
2013年11月9日 18:23
やはり手術、無事終わったんですね、よかった。

私は手術の経験は無いけど怖かったのは気胸のとき。
いきなり処置室っていう物置みたいな部屋へつれていかれ「今から胸に穴をあけてこのパイプ突っ込みますからね、痛いけど歯を食いしばって我慢してくださいね」って言われ麻酔もせずにいきなり突っ込まれた事。

そのパイプを一週間入れられたまま寝返りするたびに激痛が走ってそりゃ大変でした。

手術ならまだしも中途半端な処置っていうのが一番いけませんね。
kumiさんと同様内臓を切るわけじゃないから食事制限も無かったけど味付けが薄すぎて(というか全く無い)とても食べられた代物じゃなかったなぁ。
病院によって違うらしいけど。
コメントへの返答
2013年11月9日 19:25
ありがとうございます。
日にち薬どころか、時間ごとに楽になってます。
今は病院内を意味もなくウロウロ徘徊してます。

気胸ってそんな恐ろしい処置するんですか!?
聞くだけで気絶しそうです。
麻酔なんかするヒマないんでしょうね。
空気がたまるばかりで出ていかなくなるんでしたっけ?
私の弟もやりました。
それでタバコをすっぱりやめましたよ。

ここの病院食はちょっと濃いんじゃないの?っていうくらい味付けはしっかりしてます。
酢をうまく使ったりして工夫してある感じ。
保温もしっかり、ひとつひとつ蓋があって、熱いものは熱いままいただけます。
ありがたや~

2013年11月10日 23:39
大変な思いをされたんですね。
お疲れ様でした。

今は早期離床がいいとばかりに、開腹手術でも場合によっては翌日から歩行訓練ですからね。
医療費を大幅に削減したい○○省の指導の賜物です。
コメントへの返答
2013年11月11日 9:44
コメントありがとうございます。
病気のうちに入らないようなものでお恥ずかしいです。

早期離床にはそんなワケもあるんですね(笑)
周りはガンのお年寄りばかり。
確かにせかさないと寝たきりになりそうな人も多いですが、翌日歩けというのは怖いものがありますよね。

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation