• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

岐阜基地航空祭2014

今日はとってもいい天気!
今年も行ってきましたよ。


オスプレイが来るかも?でものすごい人出だった去年に比べてかなりすいてた気がする。
ブルーインパルスが来なかったからかな?

汗ばむほどの陽気の中、楽しんできました。
稚拙な写真ばかりですが一挙公開!

機種名はちょろっと聞いただけなので違ってたらごめんなさい。

空中給油機だそうで。


T-4


C-1


赤いF-2と白いF-2


F-15




F-4


これを待ってました。異機種大編隊
Part1


Part2


会場上空ですでに編隊が崩れ、一機離脱してました。失敗?


これはもうちょっと大事に保存しておいてほしい・・・


今年は順光となる南会場に写真撮影用特設会場があるとのことだったので、そちらで撮りました。
ですから地上展示はこれとパトリオットしか見てません。

去年は逆光と液晶モニターでさっぱりだったけど、こことイーグルアイのおかげで私でもなんとか撮れたよ♪


ところで・・・
私、ちょっとボケてきたのかも?

おととい河跡湖公園のトイレにスマフォを置き忘れて帰ってしまい、30分後に戻って現場にそのまま置いてあったのを発見、助かったんですが。

今日またスマフォを失くしました。
しばらく座ってた場所を移動、1時間後に置き忘れたことに気付いた。
あわてて戻って、すぐ前に座っていた初老のご夫婦に聞いてみたら、
「あら!よかった!あそこの自衛官に預けておいたよ!」
とのこと、正門前の遺失物預かり所で無事手元に戻りました。
お礼に防衛省特製カステラをそのご夫妻にお渡ししてきました。

先月の財布の件から立て続けに3回。
認知症の検査をしないといけないかなぁ・・・(泣)

それにしても本当にいい人ばかり!
ありがたやありがたや。

今日も父ちゃんに会場への送り迎えをしてもらいました。
ありがたやありがたや。
ブログ一覧 | 航空祭 | 日記
Posted at 2014/11/23 22:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年11月23日 22:09
確かに慣れてきたのか上達してるみたいですね。
F-15は早すぎてブレた?、たまたまかな。

何度も同じ過ちを起こすのは確かにボケかもしれん。
コメントへの返答
2014年11月23日 22:13
ありがとうございます!
上達でなく慣れたんです、はい。
カメラのおかげです、はい。

F-15だけは本当に速くて、ついていけませんでした。
これが撮れたら褒めてやると息子に言われた・・

ボケですかね?
どうしよう。。。

でも、置き忘れたところはちゃんと思い出したよ。
2014年11月24日 10:04
F-15の背景の青さを見て、これは順光側かなと思いましたが、やはりね。F-15以外はよく撮れてますね。F-15はスピードのこともあるかもしれませんが、高度が低くて近かったために追い切れなかったのかな?

空中給油機はKC-767ですね。小牧基地の機体。これはやはりF-15も入れた構図で撮ってほしかった。
数年前には展示飛行を終えて岐阜を離れるときに低空で翼を振る機動を行って大騒ぎになりましたが、今回はそんなことはなかったようですね。

今回はBIも来ないし、例年と変わり映えしない展示内容でしたのでパスしましたが、2チャンネルで実況を読んでたら、事前に告知がなかったXC-2が飛び立とうとしたみたいですね。結局、何かトラブルがあったようで、地上のタキシングだけで終わったようですが。しかし、これで来年は確実にXC-2の展示飛行があるはず(既に観閲式では人前で飛行済み)。来年は行ってみるかな。
しかし、今年は空いてて、まったりとした航空祭で、それはそれで良かったみたいですね。
コメントへの返答
2014年11月24日 20:19
高度が低くて近かった、そうかも!
あまりに速いんで、みんながしてるようにカメラ振ってみたんだけどブレました。

とても同じ土俵には上がれませんよね、所詮コンデジ。これだけ撮れれば自分としては満足です。

空中給油機とF-15、これは倍率をあげすぎてて収まりきりませんでした。
何せ液晶もファインダーも見ないで照準器のみでシャッター切ってます。見てたら間に合わないんです(泣
何度も撮った写真を確認しながら倍率いじって、ピンボケ&空白写真量産しましたw

2チャンネルで実況を読む?!
2チャンネルの入り方がわからない私にはさっぱりわからない世界ですね。

南側も説明の放送はしてたんですがさっぱり聞こえない位置にいて何が何だかわかりませんでした。


編隊飛行にはPart3もあって、それが「60」を表していただなんて、帰って人のブログ読んで初めて知りました。
ありゃいったい何なんだ?って感じでした。
XC-2の話も帰ってから知った次第で。

今年は本当にゆったり見えました。
スマホ紛失事件でそれどころじゃない時間帯もありましたが^^;

来年はぜひ、会場でお会いしましょう♪
2014年11月25日 16:57
今年はすいてたのですか??
航空祭に行った友人はすごい人だったって言っていましたが、今年初だったので、例年はそれよりもすごいと思うと・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

来年機会があれば行きたいです。
大砲レンズつけて連写しまくりたいです。
撃ち落とす勢いで・・・

飛行機撮るのも楽しそう!!

忘れ物、ちゃんと戻ってくるあたりがすごいですね。
やっぱり日頃の行いがいいんですよ!!!
コメントへの返答
2014年11月25日 23:34
今年はメイン会場の方ではなく反対側に行ったんですが、道中もまったく渋滞知らずでした。
統計によると、去年は15万人、今年は66,000人と半分以下だったようです。

風もなく暖かくて晴天、こんなにいいコンディションは何年も通ってますが初めてでした。
写真を撮ろうとしたのは去年から、それまでは飽きもせずずっと眺めていました。

来年はぜひご一緒に!
航空祭でプチオフ会しましょ♪

落とし物が戻ってきたのは日頃の行いがいいせい?( 〃▽〃)
そう言っていただくのは本当に嬉しいです。
ですが本当に良いのは届けてくださった方々ですよね。
あの方達にもきっと幸せが舞い込むと思います。

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation