• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

初めて飛び込みシーンが撮れたのに。

初めて飛び込みシーンが撮れたのに。 越美北線と花桃 。
目の前でD810を三脚につけてリモコンで、手持ちでもう一台のカメラを手でシャッター切ってる人がいました。ん?ひとつのリモコンで二台のカメラを動かせる??
停車中とはいえ、器用な人もいるもんだ・・。
越美北線、何時間かに一本しか走ってないですからね~。満開の花桃がみごとでした。

ヨーロッパ軒のソースかつ丼食べてきました。
デミオクラブのオフ会のところに書いてあったんですが、参加できないので今日行ってみた(笑)
おいしかったです♪






もう何日も前のものですが、ほほうほうほうちゃんの縄張りのカワセミ。
行ってすぐみつけた時、雄が雌に魚をあげてました。初めて見た!でも撮影には間に合わなかった!
残念すぎる。

そのあと、目の前で雌が8回、同じ位置から同じところに飛び込んでくれた。
しかもそんなに遠くない。遮るものもない。
ああそれなのにそれなのに・・・

目いっぱい弄ってもこんなもんです。




連写だと画質が落ちる・・
まぁこれがこのカメラと私の腕の限界なんでしょうね。あきらめが肝心。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/04/26 00:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年4月26日 0:19
先月だったかな? 思い付いてここに寄ったことがありましたが、その時はカワセミの姿を一匹も見ることができず、手ぶらで帰りましたっけ。ここでも求愛給餌が始まってるんですね。松尾池でも見られますよ。

8回ですか? 同じ所で? 恵まれた条件ですね。シャッタースピードを上げた方がいいかな? 
コメントへの返答
2015年4月26日 0:27
そうなんですか、カワセミ好きなのでもう何回も行きましたが、毎回会えてます。

松尾池でも見られますか!
そのうち行ってみます!

8回飛び込んだんです。ほんと、20cmと違わない位置に。
とろくさい私に合わせてくれたのね。
この子も8回目でやっと獲物がとれたのでとろくさいのかも(笑)
2015年4月26日 0:26
花桃の構図がとても自然ですねー(^_^)
一時、写真を習ったときに先生からは、
「写すときにはトリミングをしないで済むように撮りなさい」と言われていました(≧∇≦)
動くものを撮るのは至難ですよねー(^_^)
でも、good job ‼️

コメントへの返答
2015年4月26日 0:34
ありがとうございます。
写真を習われたことがあるんですね!
私は何もわからなくてここの皆さんに助けられつつボンクラ写真ばっかり撮ってます。

トリミングしない写真ですか、なるほど~。心にとめておきます。

野鳥はほんとに素早くて。ついていけません(泣)
2015年4月26日 10:38
シャッタースピードが遅いですね、コンデジでもスポーツモードとか設定があるはず。
最低でも1/1000秒より早くないととまらない。

先日撮ったサンショウクイは1/2000秒でもブレました。

風景写真はノートリミングが鉄則ですね、鳥は日の丸構図で撮ってトリミング。
コメントへの返答
2015年4月26日 21:17
そうなんですか、知りませんでした。

普段は連写なんて使わないので、たまたまこんな現場に遭遇しても切り替えしてる余裕がありませんでした、連写モードにするのが精一杯!

次はスポーツモードでやってみます。

私はトリミングはほとんどしてないです。
するのはスマホで撮ったものくらいかなぁ?
私が撮ったやつはトリミングに耐えないですもん…
できるだけ倍率あげて撮ってます。
2015年5月2日 18:35
でも、コンデジでこれだけ取れるだけでもすごいと思うんですけど・・・
ここもずいぶん草が生えてきて狙いにくくなってきちゃいましたね。
といっても、通勤経路が変わって、なかなか寄りことができていません。
ほんとーーーに時々よるのですが、収穫少なく、がっかりです。
最近カワセミに飢えています!!
カワセミのかわいい写真撮りたいなぁ。
コメントへの返答
2015年5月2日 23:24
ありがとうございます。
こんなチャンスには二度と巡り会えない気がします。

ほんと緑が繁って、探すのにも苦労します。
この前は二羽で飛び回ってて、ちっともじっとしてなかったです。
そっとしておいてあげる時期なのかな。

でも可愛いのでまた行きそう♪

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation