• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

立山・黒部アルペンルートの旅

来月はじめに行くことになりました。

独身時代、会社に勤めていたころの同僚と。
無鉄砲で行き当たりばったりの私に対し、昔から計画的できっちりと予定を立てていかないと気が済まない人。

今回もすべて彼女が計画してくれました。
何時何分の列車に乗って、現地着は何時何分で、何時に起きて、何時に帰着。
と、事細かに自作の旅のしおりまで作って渡してくれました。






すごいなぁ~。大変だったでしょ?
と言うと、こういうことが大好きなんだとのこと。
びっくりだ~。私にやれと言われたら、たぶん行かない(笑)


私の目的はただひとつ、ライチョウに会うこと。
登山に縁がないから、こんな時でないとチャンスはない。
ど~かど~か、写真に撮れなくてもいいからこの目で見て来られますように。

この時期立山で出会えそうな野鳥って他に何がいるのかな。
こんな時こそ小型のSP-100EEが役に立ちますよね。

服装とか旅支度が面倒で面倒で。。。
それも誰かやってくんないかなw

初めての標高2,800m、高山病とか心配ですがとても楽しみです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/20 20:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 23:52
この旅行って登山は全くないんですか? しおりを見てるとそれなりに登山もありそうに見えるんですが?

昨年、鹿島槍ヶ岳に登った時はライチョウの他にイワヒバリも見ることができました。
ライチョウは悪天候の方が出会える確率が高いようですよ。
コメントへの返答
2016年9月21日 23:55
こんばんは!
コメントありがとうございます。

もらったっきりでまだ全然読んでませんが、散策程度で山登りはないと聞いてます。
ですが酸素は薄いそうなので何を着て何を持ってったらいいのかさっぱりわからなくて準備も手付かずです。
靴はスニーカーでいいんかなぁ。

まぁなんとかなるやら(^_^)

イワヒバリとライチョウに会えるよう祈っててくださいねっ
2016年9月24日 23:29
コメントを返信しようと思っていたのですが、遅くなってしまいました。

うちでは自家用車を使っての個人旅行が基本なのですが、黒部・立山と上高地はそれができないので、ツアーで行ったことがあります。
両方に言えることですが、別世界で心が洗われます。
黒部は以前工事で使われていた狭軌(=幅が狭い線路)を利用した電車で峡谷を上っていくのですが、それ以外は実際に行って体験して下さい。
立山は何種類もの交通手段を使って進んで行くのですが、ロープウェイの駅から眺める景色や規模の大きなダムからの放水は圧巻です。
上高地は底まで見える透き通った川の流れや、夏でも残雪の残る山を背景に池に枯れた木が立っているのを見ると、本当に心が洗われます。

以前はマイカーで行くことができた乗鞍スカイラインも、明らかに下界と異なる高山植物が生えていて、絶景です。
昔、嫁さんが乗っていた1,300ccのコンパクトカーで行ったのですが、ギアをセカンドにしないと坂を上りませんでした。
夜間閉鎖されていた入り口(それでも標高2,700mクラス)から見た夜景は、満天の星でした。

上高地や乗鞍もおススメなので、行ったことがなければ是非!!

ライチョウさんに会えるといいですね(私は会えませんでした。)。
コメントへの返答
2016年9月25日 21:46
パパさん、コメントありがとうございます。

そうですか、やっぱりいいところなんですね!
今回は友達のたっての希望でココになったんですが、実を言うと自家用車でないので荷物がかさばったりであまり気乗りがしないでいました。
パパさんのおかげで俄然楽しみになってきました。

父がずっと行きたがっていた所なんです。
亡くなる少し前に、私たち兄弟で向こう側からトロッコに乗る旅に連れて行ったんですが、黒部側には行けないとわかってびっくり(^^;
でも泣いて喜んでくれました。
黒部ダム、父の代わりにしっかりと見てきます。

乗鞍には自家用車通行禁止になると聞いてダンナと行きました。畳平ではガスで真っ白で何も見えなかった記憶があります。。
あの時はセリカだったかカローラFXだったか、だったか?覚えてないですが、今のデミオなら余裕で登れると思います(^○^)

上高地は行ったことがないです。
海外より日本国内あちこち見て歩きたいです!

ライチョウに会えなかったらどうしよう!?
意地でも探してきます!

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation