• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

カワアイサとか。

今年は長良川のあちらこちらで見かけます。
遠いけど一応撮ったので。


毎朝、うちの庭に置いてあるメダカ用の風呂桶の側面に写る自分の姿とケンカしてるジョウビタキくん。
カメラの設定が夜景モードのままでした。


庭の梅の木にたくさん来てくれます、エナガたん。


地味に撮ってます、今年もよろしくです。


Posted at 2017/01/14 22:45:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

長崎~福岡旅行

1月5日~7日まで、娘と九州に行って来ました。

コストコで契約させられたアメックスカードのおかげで空港では特別待合室に入れてちょっと嬉しかった。


今回はツアーじゃなくてレンタカー(フィット)を借りて自分たちで回ってきた。

長崎は坂道が多くて路面電車も走ってて、車線が多くて交差点がやたら広くて、駐車場は1台のスペースがやたら狭くて、いなか道ばかり走ってる私にはとても運転しづらい所でした。

でもとってもいいところ!
人々も優しい人ばかりでした。

海きららの水族館前で米軍か自衛隊か?のヘリが7機並んで飛んでいった!
カメラも双眼鏡も持っていかなかったのでスマホ撮影(泣)

ありゃ、一番後にいた大きいヘリが写ってないわ。。

水族館を堪能したあと、ウミノのフルーツサンドとミルクセーキ


夕食はハウステンボスでトルコライス


今回のメインイベント、ハウステンボスでのナイトバンジー!

高さ20mから見る夜景がとてもきれい!
気持ちよく飛び降りてきました。

翌日は原爆資料館へ。
悲惨な現実に言葉もありません。
きのう遊園地ではしゃいだことに罪悪感を感じるほど…。
2時間かけて見て回りました。


そのあと長崎中華街へ。
皿うどんとちゃんぽん麺



リンガーハットの方がおいしいと思う。


びいどろに絵付けの体験(娘作)


午後は福岡に向けてひた走り。
今回ETCカードを持って行くのを忘れたのが一番の失敗。

博多駅前のホテルにチェックインしたあと、駅付近を散策。すごいイルミネーション!都会だなぁ…。



「やまや」さんでもつ鍋コース。


もつ鍋は苦手なんですが、ここのはとても美味しかった。名古屋にもあるそうなのでまた行ってみたい。

最終日は福岡市動物園へ。
トラやヒョウやヤマネコといった猫科の動物ばかり見てた。


ワライカワセミ!
残念ながら鳴き声は聞けなかった。


九州まで行って動物園と水族館とは。
娘のストレス解消となるならどこでもいいんだけどね(^_^;)

私は飛行機が見られて嬉しかった。


Posted at 2017/01/12 23:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月19日 イイね!

さよならフィット

次男が16万km乗ったアクセラを買い替えました。

我が家には
長男のエスティマ
次男のアクセラ
ダンナのフィット
ダンナの軽トラ
私のデミオ
がありました。シャッターつきの車庫に2台、アルミのカーポートに2台入ってるんですが庭にはフィットが青空駐車、これが車の出入りに邪魔になっていました。

軽トラを買い替えた時にフィットは手放す予定でしたが、今回アクセラの下取りに2台一緒に出しました。

父ちゃんがお出掛けの際には軽トラか私が軽トラで出勤するかで対応することになります。

フィットには8年8ヶ月お世話になりました。
燃費はイマイチだったけど、運転しやすく荷室もとても広く本当にいい車でした。無事故でいられたことが一番ですね。

インフルエンザで隔離された生活してるので、最後に洗車もしてあげられず残念でした。
20万km越えてたからもう廃車かな…(´;ω;`)

今までありがとう。
Posted at 2016/12/19 17:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

エンジン警告灯

またエンジン警告灯が点灯しました。

前回ディーラーに持ち込んだ時はスピードセンサーの異常と言われ、指定された日に修理に行ったら警告灯が消えてしまった為に対処できないとのことでそのまま返された。

一月もたたないうちにまたついたので、今度は違うディーラーへ。
しかし10時から営業なので出直してくれと言われ、持ち込んだら消えてしまっていてまたそのまま帰る。

そのあと3日ほど、頻繁についたり消えたりしたけど朝は営業時間外でなかなか行けず。
おとといやっと点いた状態で持ち込むことができた。

1時間ほど待たされて出た結果が、バッテリーの不具合だとのこと。

6つの層に分かれているが、そのうちのひとつだけ12.9まで低下している。他の5つは13.3くらいで問題ないそうで。
istopは作動していたか?と聞かれたけど、この日も問題なく作動していました。

60,500kmを超えているので保証外、33,264円かかりますが取り寄せになります。ですが、まだすぐどうこうというわけではないのでしばらく様子見でもいいです。が、警告灯は消しても消えなかったのでそのままです。

との説明でした。

12.9とかって電圧のことですよね?
12ボルトだったら問題なくない?

なんやら煙に巻かれたまま帰ってきました。
3万円もかけて交換してまた点いたりしたらどうするんだろう。

今日もしばらくは消えてたけど、またつきました。

60,000kmも乗ったら交換時ではあると思うけど、なんだかなぁ。

とりあえずistopは作動してるけど切っておきました。

スタンドでみてもらってダメそうならみん友のDemi坊さんが書いてみえたように、Amazonで買って宇佐美で取り替えてもらおうと思います。

リコールに対処済みなので、ススの件で点灯してるのかと思っていました。
Posted at 2016/12/12 22:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ
2016年12月04日 イイね!

中古コンバイン探してます。

この秋まで使っていた我が家のコンバイン。
最後の刈り取り中に田んぼでスタックしてしまい、クローラーが外れて車輪が折れるという大ケガをしてしまいました。

これの修理代が27万円との見積りがきた。
とんでもなーい。
ヤンマーの袋取りの古いコンバインなんです。
それならヤフオクで中古が5万円以下で出てます。

この辺りの農家はみんな兼業なので、ほとんど営農組合に委託で、自宅でコンバイン持って刈ってるところはほんとに少なくなりました。

委託ならうちの規模(4反)だと刈り取りだけで年間8万円。
グレンタイプのコンバインの新車は安いものでも180万円。
どちらも、収穫量を考えると損でしかない。
米作りをやめたほうがマシ。

この先、TPPの件で安い米がいくらでも入ってくるようになれば尚更やる気もなくなる。

かといって、長い間おじいちゃんたちがやって来た田んぼを放置するのも胸が痛むし、長男は「いつかは農業やってる俺たちが下剋上になる」と、やる気でいてくれるので、やめる決心もつかない。

というわけで、どこかに中古でグレン式のコンバイン、余ってないかな…。
袋取りタイプは、もう重いもみ袋をいくつも担ぐことができなくなったので(長男以外は。)敬遠。

ヤフオクで何度も探してはみてるんだけど、近くで格安で譲ってくださる方はいないでしょうか?
来年の夏までにはなんとかしないと。。

どなたか、よろしくお願いします!
Posted at 2016/12/04 23:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation