• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

今秋2度めの北海道

今秋2度めの北海道9月にダンナと苫小牧~函館に行ってきた私、「札幌なう」でも書きましたが、娘たちとまた北海道へ。

セントレアから新千歳へ今回は飛行機で。
そのあとはバスツアーです。
まずは旭山動物園。おととし真冬に行ったときはかなりの人出でしたが、ブームが去って今はそれほどでもないらしいです。
でも大変楽しんできました。
※閲覧注意画像あり

オランウータン


ナントカふくろうさん (ナントカミミズクかも?)

ナントカふくろうさんの『もぐもぐタイム』


ひぃぃぃぃ


札幌泊。
下調べもせず駅近くの居酒屋で夕食をとったんですが3人で一万円でした。高い(ノ-_-)ノ~┻━┻

大沼公園や昭和新山、9月にも行ったけど今回はボートに乗ったりクマ牧場にも入ったりでやっぱり娘と行った方が楽しいわ(^_^ゞ

野鳥は京極ふきだし公園?にいたカワガラスが撮れただけ。


2日めは湯の川温泉泊。
函館は紅葉が綺麗でした。


チャーミーグリーンのCMの坂で手を繋いではしゃぐ24才の双子


札幌のテレビ塔の下でも二人で踊ってました。。
孫に会える日はまだまだみたいです。

何度行ってもいいですね、北海道♪
Posted at 2015/11/10 20:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

札幌なう

札幌なうまたもや。
遊びすぎですね。
まぁ、行ける時に行っとかないと(^^;
Posted at 2015/11/01 23:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

秋は終わりなのかな

秋は終わりなのかな今年は行楽の秋でして。
本当にあちらこちらに出かけまわってました。

美濃市あかりアートで街並みを歩いてて見つけた懐かしい模型飛行機のお店


長野へりんごを買いに行ったし


その途中こんな珍しいパトカー見たわ


鳥羽水族館


900kgもあるセイウチに触った


伊勢神宮
砂利を入れる作業、初めて見た!


しまかぜには乗れませんでした


日曜日には航空ショー~岐阜市農業フェスティバル。
その朝、大事な大事なデミオを傷つけてしまいました(T-T)


ヘッドライトのカバーまでいっちゃった…


スマホアプリの「ねこあつめ」
期間限定のグラスつきゼリー

ローソンで売ってるんですが、長男が何軒もまわってやっと見つけて買ってきてくれました。

Posted at 2015/10/27 00:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

モネの池

モネの池きのうの午後、板取にある根道神社に行ってきました。

ここにはとてもきれいな水の池があって、何年か前から写真家の方には有名で本で見たこともあります。
いつか行ってみたいと思いながら忘れていた。

同僚が、この前行ってきたよ!とスマホの写真を見せてくれたので思い出した!

トンネルができたので我が家から30分くらいで行けます。
狭い山道だけど、大好きなデミオでスイスイスーイ♪

普段は寂しい山間地なのに、駐車場は車でいっぱい!
びっくりポンだわ。

根道神社











小さな池なのにすごい人!


ググるとわかりますが、最近SNSなんかで話題になってるんですね。
時期的に水草が茶色くなってたことと、私のカメラの腕がダメダメなのと、人が多くて写りこんでしまうこと等々でちっともいい写真が撮れませんでした。

次は平日に行ってきます!
偏光フィルターとかあるといいのかなぁ…
Posted at 2015/10/19 21:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

北海道・東北旅行記⑧オワリ

石巻の追分温泉を出て、またずっと海岸線を走りました。



相馬町の道の駅の展示品




福島第一原発の近くを走り、ふさいだ気持ちのままいわき市から磐越自動車道へ。

暗くなって、ものすごい霧で視界は十数メートルかというおそろしい状況でした。

午後7時、今夜こそ車中泊かなと半ば諦めながらじゃらんサイトで探してみると…
なんと、午後8時以降のチェックインなら500円引き!という宿を猪苗代湖畔に発見。

「こはんゲストハウス」
40代くらいのお兄さんが1人で経営されていましたが、共同のバス・トイレや廊下等、とてもきれいに清掃してあって気持ちのいいところでした。

しかも突然の予約なのに、簡単ですが朝食300円でお付けしますとのことなのでお願いしたら、こんなにたくさん♪


あの鬼怒川の水害の朝でした。
通行止めになる前に帰らなきゃ!と早めにチェックアウト。
途中見た川はこんなことになってました。(以前掲載済み)


新潟県に入ると雨は止みましたが、デミオのマツコネでずっと水害のニュースを見ながら走ってました。

猪苗代湖から郡上まで、7時間で帰れるんですね。
新潟~富山までは下道を走ってあちこち寄りながら来たので遅くなりましたが。

長い長い9日間の旅、コースがコースだけに気持ちは沈んでしまいましたが、もう2度とできない経験ですね。

友達や同僚たちは、ダンナと二人きりでそんなに長い間旅行だなんて信じられない、絶対にイヤだという人がほとんど(笑)
私は友達と行くより気楽でいいなぁ。
娘と行く方が数倍楽しいとは思うけど。。w
Posted at 2015/10/10 00:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation