• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2021年11月01日 イイね!

脳腫瘍だって。

去年結婚して、2ヶ月前に赤ちゃんが産まれたばかりの娘夫婦。

こんな幸せの絶頂期に、思いもよらぬ病が見つかりました。

36歳の娘婿さんが、脳腫瘍と診断されました。

脳腫瘍には何種類もあって、彼のは頭蓋咽頭腫で間違いないだろうとのこと。

PET検査で、身体の他のところに悪性腫瘍は見つからなかったので、良性のものだろうとのことですが…



娘は産後1ヶ月、私の実家で私と過ごしていましたが、土日の休みには婿さんも泊まりに来てました。

私はその時は自宅に戻っていたので気づかなかったんですが、その頃から婿さんの記憶障害が顕著になってきたようです。

同じものを何回も買ってくる
同じ事を何度も話す
ちょっと前のことを覚えていない
食欲がまったくない
等々。

視野もかなり狭くなっているそう。

手術が必要なんだけど、大学病院の先生が、自分より推薦できる医者は大阪と浜松の先生かな~?と言ってるらしい。

乳飲み子を抱えて遠方での手術は大変だけど、やっぱり経験豊富な信頼できる医師がいいよね。。

運転もできないし仕事もままならないので今週からは傷病手当をもらいながら自宅で過ごしています。

4日にまた大学病院に行って、今後の相談をしてくるようです。

子守りくらいしかやってあげられないけど、力になってやらないとね。
試練だわ。
Posted at 2021/11/01 21:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月31日 イイね!

孫がね。産まれたの。

孫がね。産まれたの。

おととし子宮筋腫の手術をして、去年結婚した娘が先週出産しました。
と言っても手術しているので帝王切開でしたが、諦めていただけに本当に良かった。

コロナの感染予防のために入院中は一切会えなかったですが、予定通り、7日間で母子共に元気に退院してきました。

私が双子を出産してから30年。
今は何から何まで便利になったけど、やっぱり子供を育てるというのは大変だね。

孫はもちろん可愛いですが、やっぱり娘が可愛いからこそですね。
産後の世話で私も仕事はしばらくお休みです😆

Posted at 2021/09/01 01:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年07月16日 イイね!

デミオ初車検と、タイヤの事件

今日も暑かったですね。

いつものようにデミオで出勤。

勤務先の駐車場のお向かいに家を建築中なんですが、先月、その家に水道を引くための工事がありました。

今日は、駐車場に着くと工事のあとにアスファルトが敷かれ、白線が引いてありました。
朝9時頃だったんですが、施工が終わったばかりのようで水が撒いてありました。が、周りには柵やコーンの設置もなかったので、その上を通ってバックで駐車場に入りました。

そして、車検のために10時にマツダのディーラーに乗っていくと、ハンドルに異様な振動!
車の揺れも尋常じゃなくて、またバーストかパンクか?!と思ってコンビニに停めて見てみると…



左側前後のタイヤに、アスファルトと白線のペンキと駐車場の砂利がべったりと一周、張り付いてました。

車検のついでに剥がしてくれるというので、預けて代車で事務所に戻った。

駐車場の入り口で避けるわけにもいかない場所が、こうなってました。


写ってないけど、真ん中あたりにはアスファルトにタイヤのあとがクッキリ。何だか申し訳ないなと思って、事務所で話すと…

自分たちの車は大丈夫か!?と事務員5人で確認に出た。

すると、私の直後に出勤してきた人の軽自動車の右側前後タイヤにもベッタリ!
この方、つい先日にもその工事関連で駐車中にぶつけられて修理したばかり。
怒りが収まらず、責任者に直してもらう!と、工事業者に連絡すると、事務所を訪れて修理代はお支払しますと言われた。

その軽自動車はすぐに車屋さんで直してもらったけど、シンナー使ったりヘラで削ったり、2時間がかりでやっと落とせたそうで。
請求書はタイヤ脱着代含めて16,500円でした。

が、夕方元請けの建設会社さんがまた菓子折りとともに謝罪にやってきて、タイヤをブリジストンの新品に交換しますとのこと。
私はそこまでしなくていいとは思ったんだけど、もう一人の事務員さんのこともあるので言い出せず。

私のデミオも二人がかりで1時間かけて剥がしてくれたそうです。
タイヤの見積り出してくれて、これ買ってもらえるなら…と特に請求はされませんでした。見積りはブリジストンタイヤ2つで33,000円となってます。

あ、車検代は109,050円でした。
パックdeメンテは加入してません。
3年で走行距離は77,000km、コロナのせいで前車の時より2万キロ以上少ないです。
代車はガソリンのMAZDA2でした。
ディーゼルに比べて軽やかではあるけど、ちっとも走らへん…(^_^;)
ゴメンナサイ、やっぱり私は燃費と力強さのディーゼル派です。


今、自分の中でどうにもこうにも納得できなくて。
通行止めにしてなかったとはいえ、工事直後だとわかっていて踏んだのは自分じゃないですか。
タイヤを新品に交換してもらうなんて、図々しすぎる気がします。
どう思います?〜?
Posted at 2021/07/16 22:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

網膜裂孔 備忘録

おとといの土曜日のこと。
田植えだったんですが、事件がふたつ。

私と長男で2回目の苗を取りに行って帰ってくると、田んぼの中で田植え機が横転してるのが見えた。
まずは乗ってたダンナのことが心配だったけど、横に立ってるのが見えて一安心。

聞くと、バックして反対側に行く途中に畔に乗り上げてひっくり返ったらしい。
長男と私二人で起こそうと試みるも、とても人力で起こせるものではない。

田んぼの中なのと向きが悪いのとで車で引く訳にもいかず、長男がトラクターでゆっくり引っ張って、私が手で何とか引き起こした。
どろどろの中を引っ張ったので車軸とかフネとか、特に繊細そうな苗を掴む箇所とかが心配だったけど、黄色いプラスチックのマーカーが折れただけで無事だった。

5反のうち4反を植え終わった頃、もうひとつの事件が。

私の右目がなんやらおかしい。
光がチラチラするし、飛蚊症の黒いホコリみたいなのが大量に見えて、更に視界の下部が一ヵ所黒く欠損している。

これが噂に聞く網膜剥離だろうか?と怖くなって、残りは長男に任せて救急外来に走った。
でも診てくれたのは専門外の研修医で、様子を見てくださいと言われ帰宅。

ネットで症状を調べてたら、やっぱりできるだけ早く眼科にかかった方が良いと書いてあるので、日曜日にやってるイオンタウンにある眼科にきのう出掛けた。

網膜裂孔との診断で、その日のうちにレーザー手術を受けました。
瞳孔を開く目薬をしたので車の運転はしないように言われたので、娘に迎えに来てもらったけど、妊婦だし自動車保険も効かないので結局は自分で運転して実家まで何とかきて泊めてもらうことにした。

翌日からはもう普通に仕事もしていいけど、激しい運動は3週間禁止と言われました😭
原因は加齢なんだろうけど、重いものを引っ張り続けたせいもあるのかもね。

さんざんな土日でした。
やっぱり本厄なのかなあ。

ダンナは先月末に心臓のカテーテル手術をしたばかりであまり使うわけにいかないのでした。

その後。
黒いホコリは目の前から消えていません。先生は消えないと言ってました。ネットでいろいろ見てみると、慣れで見えなくなってくるらしい。

今日は少し幕がかかったように見える。気がする。大丈夫かなぁ。。
Posted at 2021/05/10 21:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

ヒレンジャク

皆さんにならって久しぶりに鳥さん。

もうずいぶん前になりますが、中日新聞にヒレンジャクが美濃加茂にやってきたと写真が載ってました 。

その前日に関の河原で見てきてました。


車の中からガラス越しに撮ったw






相変わらずシャープな写真は撮れません。




関市のふるさと農園のいちご狩りに行って来ました。



人気があって予約がとれない所なんですが、今年は遠方からなかなか来られないんでしょうね。

1人2,000円、30分食べ放題。
64個食べてきました。
とっても甘くて美味しかった❤️
Posted at 2021/02/23 21:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation