• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

シメ

三重まで出かけた翌日の日曜日は、急に入った仕事で出勤していました。
午後2時頃終えて娘と岐阜タンメンへ。
お腹いっぱいになったので少し歩きに各務原の河川環境楽園に寄った。





曇ってた上にすでに暗くなり始めていたのでこんなんですが、私にとってはたぶん初めての鳥。
シメですかね?


大雪警報がでてる郡上市です。
今はうっすら雪化粧程度ですが明日の朝はどうなることやら。
早起きしなくちゃね。
おやすみなさい。
Posted at 2016/01/19 23:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月17日 イイね!

ユキホオジロ

デミ子ちゃんを傷つけられながらも、その後目的地に向かって走る。
北海道にしか生息しないというユキホオジロに会いに。

ひろさんから情報いただいたんですが、今日もいるのでしょうか?

現地にはマップコードのおかげでピンポイントで迷わず行けました。

少し離れた所にダンナと車をおいて、カメラを持ってドキドキしながら歩いていくと、カメラマンさんたちが何人も帰っていく。

えー、飛んでっちゃったのかな?
と思いつつ堤防に上がっていくと、大勢のカメラマンが。

でも誰もシャッター切ってない。
お出かけ中なのかなーと見てみると、、おるじゃないですか!

皆さんがおっしゃるには同じ画ばかりでつまらないんだそうで。
でも私はあまりの可愛らしさにメロメロ。
だってこの子、チョチにそっくりじゃない?




バズーカ砲みたいなレンズが並ぶ中、コンデジでめっちゃ恥ずかしかったけど何枚か撮って、あとは可愛いなぁとつぶやきながらじっと眺めてきました。

ひろさんのような写真はとても撮れないですが、東海地方ではまず見ることができない珍鳥に会えて本当によかったです。
ありがとうございました。

帰りもまだ通行止めが続いていたので、23号線をノロノロ走って途中から長良川の堤防道路に逃げて帰ってきました。
ひろさんのアメリカなんとかガモのブログ見て、ありゃあそこにこんな子もいたんだと気づいた時にはもう遅かったです。残念。
Posted at 2016/01/18 00:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月09日 イイね!

ミコアイサ

ミコアイサ1月2日、各務原市のペットショップにダンナと出かけた帰りにミコアイサのいる池に寄った。

陽光もなくて残念な写真ばっかりでおはずかしいです・・
去年よりは近くに来てくれました。



まだゴマ塩柄だね。遠くに綺麗なパンダ柄になった子もいました。


雌も数羽見たよ


目の前を青いものが横切ったので見るとすぐ近くにカワセミちゃん。
すぐに飛んで行ったのでこんなのしか撮れなかったけど、やっぱり綺麗で魅力的なコです。
オガちゃんと名づけました♪


また会おうね。今度は綺麗に撮らせてちょ~だい。
Posted at 2016/01/09 22:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月13日 イイね!

抱卵ちゅ~

腎う腎炎だったばあちゃん、熱もすっかり下がって、今日退院してきました。
9日間も入院してたので、ちょっと足が弱ってしまいましたが、またじきに動きだすと思います。

さてさて、先週大学病院の定期検診に行ったついでに、例の森に行って抱卵中のサンコウチョウを見てきました。

今年はどこに巣をかけたのか、成田さんの「分かりやすい場所」というヒントだけを頼りに遊歩道をウロウロ。
ところが誰もいなくて。今日は空振りかなと諦めかけて駐車場近くまで戻ったところ、ホイホイホイと声が聞こえた。

いましたいました、カメラマンさんと砲台の列。
近づいてみると、一人のおじさんがファインダーを覗かせてくれて、巣のありかを確認できました。

雌があっち向いて卵を あっためています

しばらく待ってたら、雄と交代しました。




そしてまた雌と交代、近くで警戒中?の雄


去年ほどではないけれど、かなり開けた場所でびっくり。
ベンチに腰かけてて撮ったんだよ。
あんなとこでカラスに狙われないんかな。

今年も無事に巣立ちできますように。
Posted at 2015/06/13 23:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月19日 イイね!

サルに威嚇されました

田植えのあと、デミオで田んぼの水を見に行った時のこと。(ちゃんとシャワーして着替えてからね)
田んぼは3ヵ所にあるんですが、次の田んぼに移動中、、、



ここには映ってませんけど、右側の柵に乗ったボス猿が運転席の私に牙を剥いて威嚇してきました。
あわてて窓閉めたけど、手が届く距離だったのでめっちゃ怖かった!

キジも猿もいたのにきびだんご持ってなかったのが敗因。

翌日連れてってもらった温泉♪
山奥なのに結構混んでましたよ。
デミオ見えるかな




オマケ

今日撮った鳥





Posted at 2015/05/19 22:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation