• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

サンコウチョウ

サンコウチョウ例の森にサンコウチョウが来たと聞き、いてもたってもいられず先週の金曜日に行ってきました。
といっても娘を駅まで迎えに行く途中だったので時間は1時間もとれませんでしたが。

午前中はよく鳴くらしいのですが、私が行ったのは午後1時すぎだったので、到着してすぐ聞こえただけであとはほとんど鳴かず。。。

カメラマンさんたちがそろそろ帰っていかれる中、去年巣をかけたあたりから舗装路を駐車場に向かって歩いて行くと、広場側の手すりのすぐむこうの木にひらひらと飛びまわるサンコウチョウが!!!

私、こんな近くで尾羽の長い雄を見たのは初めてです。
本当にきれい、妖精のような鳥ですね。
嬉しくてじっと眺めていましたが、カメラのスイッチも入れてなくて。
あわてて撮ったのでこんな写真しかありません。


コンデジの撮影モードも確認する暇もなく、たぶんスポーツモードで連写になってたまま。
見事に逆光で露出をいじるとかそんな時間はまったくなくてシャッター押すのがやっとでした。

でもこの目できっちり見えたのが本当に嬉しい。
こんなチャンスはもう二度とない気がする。

また時間を捻出して行ってきます!

あそこの管理人さんとまたお話してきました。
「この前は雄が二羽、並んで木に留まっていたらしいぞ、あんな珍しいことはない。
あのシーンを撮影できたのは三人だけやった。」
と言ってましたよ、成田さん!♪
Posted at 2015/05/13 23:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月25日 イイね!

初めて飛び込みシーンが撮れたのに。

初めて飛び込みシーンが撮れたのに。越美北線と花桃 。
目の前でD810を三脚につけてリモコンで、手持ちでもう一台のカメラを手でシャッター切ってる人がいました。ん?ひとつのリモコンで二台のカメラを動かせる??
停車中とはいえ、器用な人もいるもんだ・・。
越美北線、何時間かに一本しか走ってないですからね~。満開の花桃がみごとでした。

ヨーロッパ軒のソースかつ丼食べてきました。
デミオクラブのオフ会のところに書いてあったんですが、参加できないので今日行ってみた(笑)
おいしかったです♪






もう何日も前のものですが、ほほうほうほうちゃんの縄張りのカワセミ。
行ってすぐみつけた時、雄が雌に魚をあげてました。初めて見た!でも撮影には間に合わなかった!
残念すぎる。

そのあと、目の前で雌が8回、同じ位置から同じところに飛び込んでくれた。
しかもそんなに遠くない。遮るものもない。
ああそれなのにそれなのに・・・

目いっぱい弄ってもこんなもんです。




連写だと画質が落ちる・・
まぁこれがこのカメラと私の腕の限界なんでしょうね。あきらめが肝心。
Posted at 2015/04/26 00:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月02日 イイね!

キレンジャク

今朝は少し早く家を出て、5日ぶりに関の河原をのぞいてみた。
するとこの前は1人もいなかったカメラマンさんが10人以上おられました!

車から降りるとすぐ横にいたおじさんが、
「黄がおるっちゅう噂でこんなに集まってきたよ。名古屋では黄ばっかりで赤がいないんやけどな。」
などと教えてくれた。

宿り木の下を、一羽だけ混ざってるキレンジャクを求めてみなさん右往左往。


肉眼では赤だか黄だかよくわからない。
これも違った。


なんとか発見できても遠いし奥の方だし・・
枝の陰ばかりでダメだわ。もう始業時間だし行かなきゃと思ってたら、
「てっぺんに来たぞ!」
と1人の方が叫び、わらわらとみんなが集まってパカパカ撮ってました。
こっち向いてないであかん。らしいです(笑)


宿り木の粘い実の糞を垂れ流し。
お食事中の方、ごめんなさいね。


それにしてもここの子たち、本当によく肥えています。
餌が豊富なんでしょうね。
木にはまだ実がいっぱいついています。
まだしばらくは滞在してそうです。
Posted at 2015/03/02 23:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月25日 イイね!

ヒレンジャク

ヒレンジャク きのうの朝、出勤前に15分だけ関の河原で撮ってきました。
今年初撮りです。

宿り木にいっぱいきてたよ。





カメラマンさんは1人もいなかったです。
時間がなくて水飲み現場をおさえることができなかったので、またのぞいてみます。

確定申告でしっちゃかめっちゃかになってますが、息抜きに投稿♪
Posted at 2015/02/25 17:11:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月22日 イイね!

雨降り、空振り

きのうはいい天気だったなぁ・・・

今日、娘たちがジャズドリーム長島に行くというので、ひろさん情報のギンムクドリが現れるというスポットに寄り道。
家を出た時はすでに雨が降ってたんですが、愛知県はまだでした。
が、お昼御飯を食べて現地に着くとパラパラこぼれてきました。

早く長島に行こうという娘たちを車に残し


しばらく探したけど現れてくれませんでした。
1人だったら何時間でも待ったんだろうけど。。

このお稲荷さんにシメだかウソだかがいたけど撮れず。
遠くの電線にいたこの子だけ。


娘が車窓から撮ったシギ(何シギ?)


残念でした。

デミオで東海北陸道を走ってみました。
追い越しが楽にできたのと、車線変更の時死角にいる車を教えてくれるのがちょっと助かりました。

一週間で616、2km、30、2L給油
20.4km/L

16日間で1,600km走行
Posted at 2015/02/22 23:21:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation