• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

インディアン嘘つかない。

インディアン嘘つかない。きのうは名古屋に吉本新喜劇を見に行った。
タダ券もらったんですが、まあまあ楽しめました。

新鵜沼から金山まで電車で42分、速いですね。

ところでその朝ガソリン入れようとして気づいたんやけども、JAのGSで使うクレジットカードがない!

そういえば月曜日にインド人が経営するカレー屋さんに行ってスタンプカード出したときに、テーブルの上に何を考えたのかそのクレジットカードも出して並べた気がする。

あわてて電話してみると、インド人の店主が片言の日本語で、片付けの時に気付いてすぐカード会社に電話してくれたこと、自分は車がないので従業員の女の子(インド人)に近くの交番に届けてもらったことを丁寧に説明してくれた。

なんてありがたいことでしょう。
すぐ交番に確認して、今朝受け取りに行ってきました。
その前にカード会社からも電話があり、すぐにロックしたこと、番号が漏れている可能性があるので再発行をした方がいいことを教えてくれた。

この前カバンを焼き肉屋さんの駐車場に忘れたことといい、ホントに最近物忘れがひどすぎる。
ただ、その事件があったので財布からはあまり使わないクレジットカードは出してしまい、持ち歩くものだけ写真に撮ってパソコンに入れてあったので、カード番号とか誰の名義だとか、すぐにわかって助かりました。

それにしても本当に助かりました。
お礼に行ってこようと思っているのですが、何を持っていったらいいでしょうか?

現金も持っていこうと思っているのですが、どのくらいが妥当だと思われますか?教えてください。


追記:
長男は菓子折りと1万円
義妹も菓子折りと1万円
事務所の同年代の人は菓子折りのみ
姪も菓子折りのみ
ダンナはケンカ中で返事もせず

と貴重な意見をいただきましたが、ネットで調べてみるとクレジットカードはそもそも資産価値は0であり、カード会社のものであることから菓子折り程度でよいのでは?というご意見が多く、2000円の菓子折り持ってお礼に行ってきました。恐縮してみえました。

余談ですが、次男が2回ほどガソリンスタンドでカードが残ったままだったのをスタンドの店員に渡したことがあるらしいけど、2度とも名前も聞かれず、さらにはそのカードを使って給油しなかったか、現金で入れたのか?などと疑われたと言ってました。
Posted at 2013/06/27 00:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

ドアミラー交換

ドアミラー交換先週、実家の母(78才)が運転するホンダLIFEに、いきなり対向車が寄ってきてすれ違いざまにドアミラー同士がぶつかり、鏡が割れた。(本人談)
相手はそのまま走って行ってしまったとのこと。

保険やさんを呼んだけど、例の改定で保険使うと3年間保険料が1.5倍になるから使わない方がいいとのこと。

そこでネットで中古パーツを探す。
平成11年式、ホンダLIFE、JB1、手動、右ドアミラー
で検索。

なかなかないもんです。
同じ年式でも電動だったり、やっとみつけて保留にしてたら翌日には売れてしまってたり。

ですが、おとといまた出てるのを発見して左右セットASSYで2,200円で落札(送料1,200円)。

きのう届いたんで今朝持っていって事務所前で交換しました。

頼んだのは鏡面仕上げのカバーが付いたものだったので、両方取り替えました。


本来は兄がやるべきものとして、私は仕事の時間に入れときました(笑)

このあと事務所ではまた事件が起こって午前中つぶれてしまいましたがそれはまたmixiの方でw


Posted at 2013/06/21 00:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

ホタル

ホタルゆうべ会社の飲み会だと言う次男を郡上八幡まで送っていき、

MステのB'zスペシャルを見てお風呂に入ってからまたお迎えに。
帰り道にホタルみてきた。
国道沿いの小川なんだけど結構な数飛んでました。

誰かこのホタルの写真、よくわかるように加工してください…(-_-;)

これは10cmくらいの距離で一匹を撮ったもの。
あい、スマホなんでサッパリですね。


途中コンビニでちょうど14万キロになったんで撮ってみました。何年経ったんだっけ…




それにしてもゆうべのB'zはステキでした。
LOVE ファントムは私がB'zにはまりこんだ曲でした。
稲葉さんのかっこよさはもちろんですが、松本さんも大好きだよ。

録画機能のないテレビなんで、なんとVHSビデオに撮りました(笑)
画質悪すぎ。昔はこれで満足だったのにねぇ。

ナゴヤドームでのライブには2日間行けることになりました。
熱い夜になりそうです。

さて、今日も蒸し暑いですが畦の草刈りに行ってきます!
Posted at 2013/06/15 09:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

危ない!

危ない!↑ まずはコヤツを誰か逮捕してください

過積載でフラフラ走ってる上に、赤信号で停まってる 車を追い越して行った。

こちらはユーノスロードスター。
懲りない兄貴がオークションで17万でおとし、車検受 けたんだけど、アルファロメオのスパイダー まで落ちてしまったとのことで。

ロードスターを25万でどや? と言うので試乗中。

父ちゃんのフィットが18万キロになるので替えてもい いかなと思ったんだけど、燃費悪いのと低床で腰痛持 ちの人には無理なんで、パス!
Posted at 2013/06/08 21:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

だるい

だるい体がだるい。
こんな天気のせいか、更年期のせいか、ゆうべのバレーのせいか。

今日は半年ごとの子宮ガンの定期検診で岐阜大学病院に行ってきた。
前回はなんだか研修医の隣みたいな新米の女医さんでハラハラしたけど、半年経ってずいぶん上手になっててあっという間に終わった。
結果はまた来週です。

帰り道、ぎっくり腰のお兄さんの代わりに例の森へサンコウチョウを見に寄った。

詳しい場所はわからないまま毛虫だらけの遊歩道を登っていった。

お!
第一カメラマン発見。
下りてきたその道を登るとすぐに池?を発見できた。

熟年の方たちが望遠カメラをズラリと並べていた。
ざっと数えて12人くらいでしょうか。

私も近くの段差に腰かけて1時間以上待ちましたが、残念ながら姿は見えなかったです。

でもカメラマンのおじさんの1人が、きのう撮ったという雄と雌の写真を見せてくれた。
雌が木の枝に止まっている周りを雄がパタパタと求愛行動?してるみたいな連続写真でした。

すごいねー、ここで撮ったんですか?
とか話してたら回りのおじさんやおばさんもワラワラと集まってきて見てたんで、おじさんとっても満足そうでした。

ホイホイホイっていう鳴き声もすぐ近くで聞こえたよ。

今度行くときは長袖と帽子を忘れないようにしなくちゃ。
これでも毛虫、ずいぶん減ったといってみえましたが。

600ミリの望遠を三脚に構えてたおじさんは、これはアメリカから買って日本で買うより8万ほど安かったとか、雲台のスライド式のは東京のどこやらで買ったとか、照準機は19,800円のだとか、他のおじさんの質問に詳しく答えてました。

今日は何回サンコウチョウ来たんですか?って聞くと、俺は一回だけやとも言ってました。

しかし楽しそうやなぁ。

カメラも持たないでサンダル履いて見てる変なおばちゃん(私)にも話しかけてくれるジェントルなおじさんばかりでした。
Posted at 2013/06/06 19:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 67 8
91011121314 15
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation