• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

ごめんなさい!

ごめんなさい!きのうのブログへのほほうほうほうさんからのコメント、間違って消してしまいました!
ごめんなさい!
たまにやるんですよ、ほんとにごめんね。

ここでコメント返しだけ…。

【タマヒュン!(爆)
覚えました!
わかりやすい!(笑)

女でもなんとなくそうなるんだよ、ないけど( 〃▽〃)

ヤマセミポイントはなかなか書いてないですよね。
自分で苦労して見つけたら教えたくないのわかります。
ネットに載せちゃったら迷惑だろうしね。

ここ、たぶんいますよ。
ほほうほうちゃんも、レッツタマヒュン!♪】
Posted at 2014/11/20 23:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

夢かまことか。

ここんとこ仕事が暇で(笑)
あちこちウロウロしとります。

きのう、母を連れて大矢田(おやだ)の紅葉🍁谷に出掛けたんですが、道を間違えてなぜか洞戸に出てしまった。
母が、ここからなら板取温泉に近いやろうで連れてって。
と言うので板取まで。
同じ関市とはいえ、馬蹄形(関市の形)の先っぽみたいなとこなので遠い遠い。

しかし
確か、板取にはヤマセミの出現情報があったな!
と思い、母を温泉に置いてネット検索。
すると温泉から2kmのところにその渓谷が!

行ってみて驚きましたわ。
ヤマセミとはこのような恐ろしい谷間に生息するのか…。

橋から見下ろすと、◯◯が縮み上がるという感覚が、女の私にもわかるような絶壁。ブルブル。
でも凄くきれい!

こんなところでみつけるのは難しいなぁと橋の上から眺めてたら、結構近くの木の下にハトくらいの大きさの何かが動いてるのを発見‼
しかも2回!


しばらくじっと見てたけどもうわからなかったので、谷の右側の歩道を歩いていくと、さっき見かけたところのすぐ上をまたもや動くものを見た。
今度は、ハトよりちょっと大きめ、白っぽい灰色で黒いシマシマまで確認。
ヤマセミは剥製しか見たことないけど、それに実に近いものでした。

警戒心がとても強いというヤマセミ、そのあと1時間くらいじっと待ってみたけど2度とあらわれなかった。

あれは幻だったんやろか…。
板取温泉はすごくいいお湯だった、また鳥撮りのついでに連れてきてくれと母は言うが、、、
どうしようねぇ。

今日は道に迷わず大矢田に行ってきました。
紅葉はまだ早いかな?



おまけ

四日市の空に飛んでました。
Posted at 2014/11/19 19:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

るん♪

るん♪今日は私の53回目の誕生日。
きのう父ちゃんが、ほれ。と言ってプレゼントしてくれました。
ずっと欲しかったんだ~、これ!
ゆうべ一晩で読破しちゃいました♪

今日は娘がランチをおごってくれまして。
そのついでに父ちゃんの希望で松尾池にヤマガラを見に行った。



きのうほど数はいなかったけど、何度も手のひらに来てくれて父ちゃんご満悦でした。
これはスマホで撮影、今日はこれだけ撮って帰ってきました。

明日はまた鳥羽まで牡蠣を食べにいってきます。
Posted at 2014/11/15 22:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

松尾池

松尾池午後2時頃到着したんですが、駐車場がいっぱい!
どうしようかなと池端の路肩に停めたところで雨がザーザー。。。。。

みなさん、大挙して帰って行かれました。

でもじきにやんだのでカメラ持って行ってみた。

カメラマンさん三名ほど残ってみえて、オシドリは今は石垣の向こうに行っちゃってるよ。と教えてくれ、待つ間にひまわりの種を私の掌に乗せてくれました。

成田さんやほほうほうほうちゃんも撮ってみえたけど、私の掌にも来てくれたよ!!!
・・・でも自分では撮れない(笑)

で、手すりに置いた種に飛んできたのを撮りました。ヤマガラ可愛い。


じきにオシドリもこちらにやってきました。
おっちゃんたち、俺んたはずーっと待ってたんだよ、来てすぐなんてラッキーやったな。
と言ってたw



綺麗な鳥だなぁ。
おじさんが播いたどんぐりを食べに近くまで来てたよ。

手前のが雌、真ん中のがまだ若い雄だそうです。


帰り道、長良川堤防で草刈りしてました。
これ、こんな坂でよく落っこちないなあといつも思います。
欲しい!!!マジで欲しい。

Posted at 2014/11/14 22:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月12日 イイね!

寒くなるそうで。

うちのジョウビタキくん。

カメラを取りに行ったら隣の家の車庫に逃げたのでちょっと遠いけど、やっと撮れました。
(11月8日撮影)


明日から寒くなるそうですね。
あったかくして、おやすみなさい♪
Posted at 2014/11/12 22:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 1213 14 15
161718 19 20 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation