• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi1961のブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

マイナンバーの変

踊らされてます。
まったくもう。
うっとおしい!
Posted at 2015/11/20 22:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

チョッちゃん殺鼠剤誤食

チョッちゃん殺鼠剤誤食先日、うちの飼い猫(チョチ)が殺鼠剤を誤って食べてしまった。

物置にネズミがいたので、チョチをたびたび物置に入れてたんだけど、どうしても捕えることができなかったので、「デスモア」を買ってきて猫が入れない隙間に置いた。


その日の朝も物置に入りたがるチョチを入れて、父ちゃんにしばらくしたら出してもらうように頼んで
出勤。
1時間ほどで出してやったとのこと。

夕食後物置を見に行くと、殺鼠剤が隙間から引きずり出されて散らかっているではありませんか!

右はパッケージされたままの新品、左が食べたかも?しれないトレー。
こぼしてた分は捨てたので、減っているのは多くて10粒くらい?
チョチは元気に走り回っていたので、大丈夫だろうと思っていたんですが・・・

寝る前に気になってこの殺鼠剤の主成分、ワルファリンについて調べてみると血液の凝固作用を止めてしまうもので、内出血を起こし3日ほどで死に至るとのことだったのでびっくり!
ネットには「ひとなめでもすると危ない」とか書いてあったので、かかりつけの動物病院に電話してみたが午後11時だったので留守電。
他の動物病院にかけてみると、夜間救急動物病院に行くように言われた。

自宅からは車で1時間、さらに夜間診療代金が8,640円+治療代だと言われたのでどうしようかと思ったけど、長男とともに出かけた。
チョチはあいかわらず元気なんだけど、ケージの中で鳴き通し。
病院では恐怖で固まってしまっていた。


動物夜間救急病院なんてあるんですね。
若い獣医さんが2人、看護助手が3人。
私が到着した時にはもう一匹ネコさんが診察を受けてました。
ちょうど終わったところだったのですぐに診てもらえた。

持参した殺鼠剤の箱を見て計算してたけど、15粒くらいで致死量だとのこと。
食べてから10時間以上経ってるので、処置としては
・血液検査をして凝固作用がどの程度なのか調べる
・凝固作用を促すためにビタミンKを注射する
とのことでした。

幸い血液検査に異常はなく、食べたとしても少量だろうとのことで注射してもらって帰ってきた。
この病院にかかったら必ず翌日かかりつけの獣医に行くように取り決めがあるそうなので、とりあえず行ってきた。

そこでも計算してくれたんですが、30g入ったひとケースに含まれるワルファリンは15mgなので、全部食べたんだったら危なかったかも?とのこと。

どうやら救急病院では、30g×0.05%を30g×0.05=1.5gとやってしまったに違いない。

まぁ、どのみち処置としては同じことをしたんでしょうけど。

かかりつけの先生はそっちからのメールで、かなり危険な状態だと思っていたそうで、チョッちゃん見ていい意味で拍子抜けだったみたい。

動物を飼ってる家では殺鼠剤は使わないようにと注意を受け、活性炭の薬をもらって帰りました。
お金の問題ではないですが、気を付けましょう。

Posted at 2015/11/19 16:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

今秋2度めの北海道

今秋2度めの北海道9月にダンナと苫小牧~函館に行ってきた私、「札幌なう」でも書きましたが、娘たちとまた北海道へ。

セントレアから新千歳へ今回は飛行機で。
そのあとはバスツアーです。
まずは旭山動物園。おととし真冬に行ったときはかなりの人出でしたが、ブームが去って今はそれほどでもないらしいです。
でも大変楽しんできました。
※閲覧注意画像あり

オランウータン


ナントカふくろうさん (ナントカミミズクかも?)

ナントカふくろうさんの『もぐもぐタイム』


ひぃぃぃぃ


札幌泊。
下調べもせず駅近くの居酒屋で夕食をとったんですが3人で一万円でした。高い(ノ-_-)ノ~┻━┻

大沼公園や昭和新山、9月にも行ったけど今回はボートに乗ったりクマ牧場にも入ったりでやっぱり娘と行った方が楽しいわ(^_^ゞ

野鳥は京極ふきだし公園?にいたカワガラスが撮れただけ。


2日めは湯の川温泉泊。
函館は紅葉が綺麗でした。


チャーミーグリーンのCMの坂で手を繋いではしゃぐ24才の双子


札幌のテレビ塔の下でも二人で踊ってました。。
孫に会える日はまだまだみたいです。

何度行ってもいいですね、北海道♪
Posted at 2015/11/10 20:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

札幌なう

札幌なうまたもや。
遊びすぎですね。
まぁ、行ける時に行っとかないと(^^;
Posted at 2015/11/01 23:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「私も近いうちに是非走ってみたいと思ってます。
うちからは156〜158号線+中部縦貫道のほうが断然早いんですけどネ😄」
何シテル?   11/27 00:17
ネコ大好き SP-820uz→SP-100EE 39,800円で買ったOLYMPUSのコンデジで悪あがき中。 2015.2.6 マツダデミオXD-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

燃料噴射量学習&DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:39:02
2月の鳥さん・・・久しぶりに初物も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 20:56:02
あっさりとエンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:34:27

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
DJ前期からDJ後期へ乗り換え
スズキ キャリイ 軽トラ野郎 (スズキ キャリイ)
農業用&父ちゃんの足として
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子に50万円で売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
8年間お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation