• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぞちゃんのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

久々に更新

何か月振りの更新だろう・・

ということでGWも今日で終わりです。

今年は前半が日月休みで、後半が金土日月の4日休みという感じでしたが、

前半はCOMIC1☆7へ、後半はCOMITIA104に参加してきました。

どちらもお手伝いのためサークル搬入での参加になりました。

COMIC1の方は、いつもように回って、いつものように12時過ぎから残り物回っておいしく終わるといういつもの感じで終了しました。

サークルさんの撤収後、ホテルにチェックインしてそのままアキバに、絵師100人展回って図録だけ購入しようと思ったのですが、物販終了で涙・・・・。

しょうがないので最近購入したカメラ関係の物品を各所回って終了しました。

翌日の月曜日は迷った末、もう一度アキバへ、9時から絵師100人展の待機列に並び、中でも物販待機列にも並び、ついでにもらっておいたサイン会の抽選に奇跡的にあたり、また並びw、なんかCOMIC1よりならんdねる気がするという・・・。

サイン会後は速攻渋滞回避のため帰宅、前半が終了しました。

そして、今度は後半、5日日曜日、なぜかまたビッグサイトに向かってる自分がいましたw。

今回は搬入のお手伝いということでなんと!



まさかのビッグサイトにアルトで侵入、6ホールと5ホールの間の外に駐車とか・・・。

実はこれ前からとある友人に相談してたことなんですね。

まあ、これがどういうことをもたらすかというと・・・・・・。





こういうことなんですね。

自分の車に画像とデーターを提供していただいてます、みけおう先生が今回久々にCOMITIA参加されてたんですね。

前から一度車を見てほしいと相談してたのですが、先生の帰宅時間が早いためどうしても無理だったのですが、今回は会場から徒歩1分、ということで、朝のサークル準備中に見ていただくことができました。

しかも無理を言ってサインまで入れていただきました。

自分は、痛車を作成するにあたって毎回一つの縛りを付けてました。

それは企業ものであろうが同人物であろうが、許可は必ず取る。ということです。

いくら、基本自己満足のものであっても無断で勝手に画像使ったり、公式絵を無断で使用するのは嫌だったので、AZ-1しかりあるともきっちり使用許可はとりました。

完成したり変更するたびに、てぃんくる先生(AZ-1)、みけおう先生(あると)に報告し写真を見てもらうようにしています。

実際前に企業関係のもので問い合わせたときは、きっちり玉砕して計画を断念したこともあります。

逆に作成まではいきませんでしたが、頑張ってくださいと励まされたりしたこともあります。

まあ、許可とって公認でやっていけばこういう楽しみ方もあるんですよってとこですね。

AZ-1は痛みが激しくて剥がしてしまいましたがてぃんくるのせつな先生のサインは今でも車にしっかりと残ってますし、あるともステの上だけではなく、助手席のドアのパネルにもサインを入れてもらいました。

まあ、なんにせよまた一つ夢が叶いました。
Posted at 2013/05/06 19:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | あるとばん | 日記
2013年02月15日 イイね!

取り急ぎ、携帯電話を紛失しました

まあ、電話としてはほとんど使ってなかったので不便は感じませんが・・・。

現在回線停止しましたのでつながりません。

明日、車内もう一度確認して見つからなければソフトバンク行ってきます。

一応AUのあいぽんも持ってるので必要な方は(いるのか?)メッセージいただければ番号は教えます。
Posted at 2013/02/15 21:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2013年01月20日 イイね!

現実味を帯びてきました

ちらほらとお会いした人には話をしてますが・・・

とある人からその件の関係で問い合わせも着てるのでこの場で発表しちゃいます。

現在、AZ-1を降りることを考えてます。

昨日の京都での痛車関連の定例でとっても魅力的な話をいただきました。

確定ではありませんが、そちらが確定するようなことがあればAZ-1を降りることが確定します。

実際1年ぐらい前から考えてはいたことなのですが、

AZ-1を維持することに縛られてると思い始めるようになりました。

自分の中で何台か乗ってみたい車があるのですが、どれもAZ-1と被るのです。

現状AZ-1がある限りそれらの車に乗ることは不可能でしょう。

アルトも好き放題やってますが、一応通勤車です。

壊れるまで使って乗りつぶす予定です。

でもAZ-1だと乗りつぶすという感覚にもなれず、現状車庫でほとんど動かず、

月200キロ動くかどうかの状態です。

となると、持ってるのが無意味に思えてきて手放して新しい車に乗り換えようかなとか思ってたところ。

昨日とある車の情報をいただきました。

現物が残ってるかもわからない話ですが、

もしそれが話通りのものなら、即決するつもりです。

となると、AZ-1をどうするか・・・。

基本はほしい人に譲るか、オークションしかないかとは思ってます。

さて、うちのAZ-1おいくらぐらいになるのでしょう?。







乗り換えだと、AZ-1から外すのはシート(純正戻しの予定)、4点ベルト、シーケンシフター(借りものなので)ぐらいでしょうか。

付属でつけれるのはTE37(5Jオフ35 14インチ白4本)、問題なく車検が通るであろう左右2本だしマフラー(ユナイト制らしい)、ダクトなしのボンネット(塗装はげあり)、屋根のガラス(現在FRP)。



今回の話が流れたとしてもたぶん次の車検、来年の3月時点で同じ流れになると思います。

HA23Vのアルトが普通に乗ってても楽しいので、AZ-1の出番が本当に無くなってるんですよ。

イベントに出てよし!、遠征に使ってもよし!、通勤でもよし!、サーキット・・・無理(笑)。
Posted at 2013/01/20 15:48:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年01月06日 イイね!

年末のこと・・・

いまさらですが、定番の年末の戦いを・・・・。

28日仕事終了後21時には自宅を出発、一路夢の島を目指して出発。

29日3時には到着そして仮眠の後、夢の島で集合してたぼか連メンバーと軽く談笑の後、7時過ぎには戦いへ・・。

雨も止んでいたので予定通り企業のぱれっとへ、なんか開場前に列形成終了とか夏のなのはを思い出す・・・(笑)。

11時前には終了して、東へ夏も2日目に並んだ和へ、巫女さんが列整理とかさすが巫女みこサークル(爆)。

カントクさんところものぞきましたがあまりの列に断念して、さーくる参加のぼか連行って休憩しつつねぎ饅頭を食す(笑)。

あとは、知り合いのサークルで買い物してお昼過ぎにはホテルに向かいました。

初日戦利品





この日は夜に忘年会が秋葉原でありわけのわからないテンションで盛り上がる(笑)


2日目、この日は東方のサークルが5件と楽な日でしたね、ちょっとしたハプニング(いい方向)もあり開場13分で買い物終了(爆)。

2日目戦利品






3日目、この日が本当の闘いです。

初手から友人と3人でシャッター前の超大手(てぃんかーべる)、2手目もシャッター横の大手(PINKCHUCHU)、ところが2日目のハプニング経験のおかげか2か所で15分で終了、

それ以外の予定もサクサクと終わります。

おかげさまでいつもあきらめているみるこみに並べましたし。みるこみの仁村先生からツイッターで要請のあった台湾ラーメンセットも無事渡すことができました(笑)。

西館も依頼20か所ぐらいありましたが順調に消化して12時前には終了、

その後は、いつものようにお土産もっててぃんかーべるへせつな先生とありす先生にご挨拶に・・・。

ご挨拶してぼか連の会誌(てぃんくる仕様のAZ-1が載ってる)と、ねぎ饅頭押し付けたところでせつな先生から年賀状の代わりにと、1枚のポストカードをいただきました。あまり邪魔しても悪いので10分ぐらいで退散・・。

3日目戦利品





てぃんかーべる、スクールバッグとか・・・・同人のレベルじゃねえ(笑)



年賀状替わりとのことでしたが、何気に先生の手作りらしく(うらにエプソンって入ってた)直筆のサイン入りとか宝物ですよ。




友人に頼んでいたものも無事に手に入れることができ、ほぼ100%の戦果でしたね。



今年は昨年度に続き痛車イベントに出ることも少なくなりそうです。

走るほうは月1ぐらいでは何とかしたいところですが、仕事の休みが昨年の末のように平日休みがあると動きやすそうです。

新年最初は12日のAZ-1、CARAの上郷SAのオフ会ですね。

13日はコミトレ、せつな先生、ありす先生、みけおう先生に新年の挨拶がてら行って来ようと思います。



Posted at 2013/01/06 17:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわごと | 日記
2012年12月09日 イイね!

先ほど・・・・

慌ててタイヤをスタッドレスに交換しました。

滅多に積もらない愛知県ですが、夕方の気温が下がる段階で結構降ってきましたし、明日の昼ぐらいまで降るようなので用心して変えました。

まあ、このスタッドレス4シーズン目に突入してますし、購入当時も倉庫在庫品でしたのでノーマルよりはマシ程度なんですがね(苦笑)。

最新のスタッドレスに比べると雪道は問題ないのですが、ドライ、ウエットでの食付きが極端に悪いので雪降る時以外はすぐに外すので、溝自体はいっぱい残ってるんですがね(笑)。

交換中にちょっと気になったのがフロントは2輪同時に上げるポイントがあるので問題ないのですが、リアがサイドでしか上がらないのです、しかもサイドのジャッキポイントが多分曲がったような気がします。

次回からはジャッキポイントが保護できるU型のパーツで上げるようにします。

そして、ついでに木曜日のお休みにブレーキパッドを交換しました。

ノーマルの効きがあまりにもズルズル行く感じで気になっていたので、ディクセルのエクストラスピードに交換しました。ノーマルパッドも結構減ってましたので、ちょうどいいタイミングでの交換だったようです。

このためにブレーキパッドのピストン戻すツールとか合わせて購入したので、あんまりリーズナブルでは無かったですが(苦笑)。

ちなみにこのパッドAZ-1でサーキットで1発で燃やしました(笑)。

あるとは街乗りだけなので大丈夫でしょう、効きも初期制動がかっちりしててお気に入りです。
Posted at 2012/12/09 19:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | あるとばん | 日記

プロフィール

「ぼちぼちと http://cvw.jp/b/378904/47667909/
何シテル?   04/20 22:13
N-ONE RS JG3 6MT WagonR MH35S CVTの2台に乗ってます。 コス撮影、ポートレート撮影やってます。 機材 Nikon D850...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アコード・ハイブリットに試乗しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 07:07:35
これは、自動車メーカーが悪い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 06:39:13
ハイドラの間違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 06:45:13

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
マニュアルの新車が欲しくて、久々に新車で衝動買いしました。ぼちぼち弄っていきます。 現在 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤専用車です。 H8年式走行67000kで購入。 コミコミ23万(希望ナンバー、オーデ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 初めてのマイカーです。  兄が大学行くときに通学に車が入るという事で車を与えたため、私 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 初めて自分で購入した車です。  8年間お付き合いしましたが、パワーもあり(ノーマル2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation