友達のTW223というYAMAHAのバイクを整備しました。
オイル交換とブレーキレバー交換です。
駐車してたら倒されてたそうでレバーが根元からポキッといってました><
とりあえず残ったレバーはずして車でバイク用品店へ
いちおレバーも持っていく。
あった!あった!純正交換用!
しかし、持ってきたのと見比べたら形違う・・・
店員に聞くと、「改造してませんか?」・・・
友達もだいぶイジッてある中古を買ったのでよくわからない模様
たしかにマスターシリンダー違うしメッシュホースだし純正ではないみたい
で、サイズとか測ってもらって一番合いそうなものにした。
・・・ってこれR1用じゃん!!!!
(R1ってのはYAMAHAのフラッグシップのスーパースポーツです。車でいうとGTRとかそんな感じです。)
戻って装着したらピッタリでした!
これでブレーキ復活。
次にオイル交換
前に自分のバイクをオイル交換して余っていたのでそれを使い切るためです。
そうとうオイル交換してない模様・・・
いざドレンを緩めると
(゚ロ゚;)エェッ!?
ってくらい真っ黒でした><
今日はオイルを撒き散らすことなく無事終了。
エレメントも掃除してエンジンスタート! ブルルルルルル~
ん?なんか雨が降ってきた??
と思ったら注入口のフタするの忘れててオイルが霧状になって噴き出してました
(ノ゚ο゚)ノ
その後チェーンもグリスアップ!
しばらく乗りましたが、コレすごく面白いです。
ポジション楽だし、単気筒だからトルクもあって街乗りには十分。
自分のバイクはマシンって感じだがこっちは相棒って感じ。
いやぁ、バイクってほんと~にイイもんですね♪
Posted at 2008/06/14 22:55:31 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記