
写真とってきました
フォトギャラ
天然記念物でもあるカルスト台地で有名な平尾台にいったんですが雨のためキレイな景色はとれず...
途中から視界10mくらいの霧に包まれました(≧ヘ≦)
ただこれのおかげでちょっと幻想的な写真とれたのでよかったです
装着して慣れてきたのでホイール交換のインプレを
まず重量ですが、ムチャクチャ軽いです。
単体で、鍛造と比べてもおそらく1kg前後の違いでしょう。
ホイール交換時にタイヤ付きで純正と持ち比べましたが、
1本あたり軽く3kg以上は違うと感じました。
(1.5Lペットボトル2本で差は埋まるか?といった感覚でした)
走りで変わった点
良い点
・出だしが軽い
・中間加速がよくなった
・純正と比べ同じエンジン回転数に対してスピードが出る
・ブレーキの効きが一回り向上
・ハンドル切り込んだ先でのダイレクト感が出た
悪い点
・轍にハンドルをとられる
・路面の悪いところでの揺れが激しい(特にリア)
等です。
乗り心地に関しては普通に走ってる分には気になる程の悪化はなかったです。
ただし荒れた路面に行くとゴツゴツ突き上げます><
轍には相当ハンドル取られるようになったのでちょっと気を使います。
コーナーではインチアップ・タイヤの影響もあると思いますが、純正時はコーナーでステア切ってから一瞬「間」があってグリップするのに対し、スーッとそのまま曲がってくれます。
加速・ブレーキはよくなったので燃費への影響も期待です
タイヤはFALKENのジークスという今年新しくなった新製品を入れました。
コンフォートタイヤです。見た目も悪くないです。
静粛性は純正に比べあまり変わらない~若干響くくらい。ほとんど気になりません。
皮むきもだいたい終わったので今日ウエット状態で山で攻めてみました。
純正よりはグリップあります。コーナリング中のグリップ抜けしそうな不安がなくなりました。ただ限界はそんなに高くはない感じです。でも安全域で楽しく攻めるくらいには十分応えてくれます
ドライでまだ試してませんが、ストくらいのパワーの車にはちょうどイイんじゃないかなっていう印象です。
Posted at 2008/05/24 21:03:46 | |
トラックバック(0) |
外装 | 日記