まだ買う気もないのにホイール屋めぐりしてきました
ストってオフセットが高いためなかなかホイール選びにくいですね。
18の7.5jだとどこまで可能なのか?それがわかれば選択範囲が決まるのだが...
あるお店の人に伝えたら、なんと中古ホイルを実際に付けてチェックしてくれました!
普通の店はカタログ見て言うだけなんですが、この店は現物主義。しかも前後に取付!とても感謝です!
で、1875+48 つけたんですが、これはギリギリOUT!
タイヤは225/40だったんで完璧出てましたがホイルフランジ部は微妙なライン。
215タイヤ&車高落とせば余裕でOKでしょう。
この店行くまでまさか48が入るとは思いませんでしたが現物見て納得。
個体差あるでしょうが、自分の場合+50以上なら大丈夫みたいです。
以下、見てまわったホイール達(値段はほぼ無視)
1.prodrive GC-05F
スポークが細すぎるかと思ったけど意外といい感じ
色はゴールドしかありませんでした
2.prodrive GC-014i
なかなかまとまりのあるデザイン。このタイプは全然意識してなかったけど横に置くとなかなか似合う!
3.カールソン1/5
デザインは好きだが重たかったので候補からハズレ気味
4.yokohama クロイツァーⅤ
デザインは好きだがyokohamaのタイヤしか履けなくなるのが・・・
5.rays g-games 99B
最初に惚れたホイール。リムありホイルってストに合うかなー
6.rays volk progressive me
他のホイルを見積もりしてたら後から呼ぶ声が!それがこのホイル。オーラを感じてしまいました・・・
ストの横に置くと...メッチャイイやん!プロドライブと似てるけど色は断然こっちの方がいい。あとセンターキャップ(オプション?)がすごくよかった。鍛造でこんなデザインってあんまりないんじゃ?
ハイセンスな1本だと思います
いろんな店にいきましたが、完全に安全パイでススメル店や割り切って「車検は純正で!」って言う店とか店舗によって異なるんで面白かったです。
けどどこも、「高い買い物なんで納得してから買って」と言ってくれました。
またしばらく考えよっと。
Posted at 2008/04/27 21:54:46 | |
トラックバック(0) |
外装 | 日記