
フォレスターリフレッシュ計画。
プラグ交換の巻。
いろんな人の整備手帳を参考にさせてもらったけど、適切な工具があって、プラグまわりに手が入って、器用でさえあればまあそんな面倒なこともないですね。
後輩のおかげで工具がいっぱい揃ってたってのが助かった。
おまけでレゾネータを外したら
踏むと”コォォ~~”っていう吸気音、離すと”プシュゥ~”っていう音が聞こえるようになった!
これはテンション上がるね~。
プラグ・プラグコード交換のおかげで低速トルクはかなり出て、さらに踏めばプシュプシュ言うしで、つい帰り道もアクセル踏みすぎてしまいました。
6/1からまたガソリンが10円値上がりするからって、ガソリン注いでみたら8.7km/lくらい。
渋滞もあったとはいえ、久しぶりに悪い数字を叩きだしてしまった。。
燃費良くなるはずが・・・当分は自制心を求められますね・・・。
リサーキュレーションバルブ(ブローオフバルブ)の純正加工もしてみようかとおもったけど、インタークーラーから外したときの小穴・・・貫通してないように見えたんやけど本当に効果あるん??
誰か詳しい人教えてください!!
Posted at 2008/06/02 07:16:29 | |
トラックバック(0) |
車いじり | 日記