• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ご無沙汰してましたが、みんカラ20周年とのことで投稿してみようと思います。
自分は免許取得と同時期に登録したので、みんカラ歴=運転歴になるはずなのですが、いや~早いもんです笑

最初に選んだ106は間違いなくその後の車選びに影響を与えてると思うし、クルマを通じて多くの方々と知り合ったり、イベントに参加したり、サーキットデビューしたりと思い出のたくさん詰まったクルマでした。すべてのご縁に感謝です。

今のルーテシアも気に入ってるし、もうすぐ10万キロですがまだまだ頑張ってもらいます笑

あまり最近投稿できていませんが、これからもよろしくお願いします。
そしてみんカラにも末永く続いて欲しいですね。
Posted at 2024/09/01 23:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月14日 イイね!

ルーテシア8周年と通勤車入れ替え

ルーテシア8周年と通勤車入れ替えルーテシアがちょうど8年前の今日に納車されたみたいなので、記念?に久々にブログを書いてみます。
以前のようにサーキットを走り回ることはめっきり減りましたが、今も変わらず楽しく走り続けています。
落ち着きと興奮を両方与えてくれるクルマですね。

前回の記事の後にリアのハブベアリングやナックルのジョイントにガタが出たのが続いて、去年はなんだか整備の年になりました。
DASSのジョイントはいつか来ると理解していましたが、足回りをばらしたタイミングで出ていれば一緒に作業をお願いできたのに・・・。



ナックルにはブレンボのロゴが?これ自体もブレンボ製なのかな?

とはいえ今のところトラブルらしいトラブルも出てないし、頑丈なクルマだと思います。
消耗はトラブルに含みませんよw
生産終了からかなり時間が経って、部品の供給とか不安な面もありますが、とても気に入ってるのでまだまだ乗りますよ!

ただ、ほぼ同時に購入して足として活躍してくれたミラバンとはこの夏でお別れしました。
非常に質素かつダイレクトな車でこれも気に入っていましたが、ちょっと気になっていた車が主治医の店にたまたま売り物として入ったのと、ミラバンも買い手が居ると聞いて買い換えました。



スバルのステラです。
自分史上最高に普通のクルマです笑
でもこう見えて普通じゃなくて、4気筒16バルブのエンジン、4輪ストラット独立懸架、そして5速MT!の珍しいクルマです。
スポーツ走行を楽しむクルマじゃありませんが、小排気量の4気筒エンジンは素晴らしくよく吹け上がります。吹け上がりが鋭すぎてすこぶる乗りにくいです笑

少し乗ってみたかったスバルの軽自動車が手に入って、これからはこの2台体制がしばらく続きそうです。
Posted at 2023/11/14 23:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月28日 イイね!

おかえり

おかえりルーテシアを預けておよそ2か月、ようやく手元に帰ってきました~!
というのを書くの忘れてて、先週の話です(^^;

足回りのオーバーホールが当て込んでいたらしく、それ待ちの時間がほとんどでしたがその他は順調に進んだようです。

その間にお願いしていたミッションオーバーホールとLSDの組付けですが、ルーテシア3RSってミッション降ろすのにここまで分解するんですね。



この車を自分が購入する以前にクラッチは一度交換されているようなので、実質5万キロちょっと使ったクラッチはまだまだ使えそうでした。



クラッチカバーは少し爪の先が摩耗してる?



このミッションの弱点はシンクロとよく聞くので、3、4速ギアとシンクロも交換してもらいましたが、こちらも目に見えるダメージはなしとのこと。
これは走ってても異常は無かったので完全に予防交換ですね。
その他ベアリングやシール類を交換してもらいましたので、20万キロまではミッション開けなくて大丈夫かな笑



そんな訳でLSDも無事組み付いて、入庫が長かったのでそのまま車検も済ませてもらいましたので、安心してまたしばらく乗れそうです。
とは言いつつ、今回時間の都合でできなかったタイミングベルト周りの交換をまた近々お願いする事になりそうですが(^^;

少し慣らしが必要だと思いますがサーキットが待ち遠しい!
何より2か月ぶりに乗ったルーテシアは最高です笑
Posted at 2022/03/28 23:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

整備ついでに整備

久々の更新です。
すっかり新年明けましたが、今年もよろしくお願いします。

さて自分のルーテシアはこの4月の車検で12年目に突入ですが、変わらず快調に走ってくれています。
しかし距離的にあれこれやりたいので、年度末の繁忙期を前に一気にお願いすることにしました。

まずは車高調のオーバーホール、費用はもちろん新品購入よりはるかにお安いですが、数週間クルマを預けることになります。

なのでついでに、クラッチ一式交換と、ついにコイツを投入します(^^)



クワイフのLSDです。実は4年近く前に買ってタイミングを伺ってました笑
最近サーキットを走る頻度も減ってますが、この機会に!
久々の大物パーツ投入でワクワクしてます。

しばらく代車生活(ミラあるけど)ですが、今回はアルファ156を貸してもらえました。



代車の方が格上ですね笑
セミATのセレスピードですが、これがなかなか面白い(^^)
しばらく遊ばせてもらいます。
Posted at 2022/01/23 14:20:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月24日 イイね!

葛城モータース走行会

葛城モータース走行会半年以上ぶりの更新になってしまいましたが、先週の日曜日にサーキットを走ってきました。
ラテンフェスタ仲間が集まるよ!とお誘いを頂き、葛城モータースさんの走行会にお邪魔してきました。
当日は暑いくらいの見事な快晴で、様々なジャンルの車がパドックに集まってきます。この光景見るのも久しぶりかも・・・。



今回はせっかくラテン車が多く集まるならと、最近サーキット用の155を買っちゃった友達も誘って二人で参加です。



さて、走行会そのものは午後からの半日ですが、フリー走行3本(3本目は予選)+模擬レースの内容でかなりがっつり走れました。
鈴鹿ツインのフルコースは何年振りか分からないくらいでしたが、相変わらず面白い!
コースの前半部分が特に面白いですが、こちら側は普段ドリフトコースになっているので、フルコースでしか走れない貴重な機会です。



予選のベストラップ動画を貼っておきます。1分12秒533でした。
今回撮影機材を一新したので無駄にクオリティアップしました。
12年前のザクティには今までお世話になりました。



最後の模擬レースは20台だったかな?6番手からスタートです。
久々のスターティンググリッドでめちゃくちゃ緊張しましたw
写真を撮ってもらったのでありがたく使わせてもらいます。



まぁいきなりやってスタートなんて上手くいくはずもなく何度か並ばれましたが、最後までKさんのアバルトに煽られつつそのままの順位でフィニッシュでした。
暑い1日でしたが思う存分楽しめました。

このご時世なので今までのように、とはいきませんが対策も取りつつイベントを開催して下さってありがとうございました。




余談

最近のエネオスのCMにルーテシア(クリオ)3が出てますねww

Posted at 2021/09/24 21:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation