• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

LatinFesta Rd.5&6

LatinFesta Rd.5&6 ラテンフェスタってやつぁ県外のイベントなのでいっつも早起きで寝不足なんです。しかも今回は夜勤明けのタイミングと重なって前日の16:30から寝ないで(寝れないで)現地入り。一日中睡魔と戦いながら走ってました(汗

昨日は↑の文章だけ書いて、流れるように落ちました(笑

というわけで!ラテンフェスタ走ってきましたよ。今回もLatinChallengeでの参加、t408さんとt.murさんもそれぞれのレースカテゴリへ参戦。wing408さんも来てくれました。猫寿さんは走れませんでしたが、応援に来てくれました~。

YZサーキットの特徴は何と言っても、1周1分を切るサーキットでは異例ともいえるハイスピードで曲がる1コーナーでしょう!走る前は、というか他の人が走ってるの見てるだけでびびっちゃいます。

ところで朝にタイヤ交換中、驚愕の真実が発覚。数ヶ月悩まされたリアサス周りからの異音、美浜と鈴鹿ツインでの強烈な内掻きとアンダーステア、そして106のクセに前をジャッキアップしてもフロントが先に浮き上がる・・・。これらの悪の根源の在り処を発見しました。

これだ・・・(ワン→ ツー↑ スリー↓




oh s○it!

地味ですがリアのトレーリングアームとスタビを繋ぐプレートのボルトが外れてます。なんで今まで気付かなかったのよ~。t.murさんに使えそうなボルトを頂いて無事修復!ありがとうございました。ちなみにこの後t.murさんのテンサンに同乗させて頂きました。眠気でトロトロの脳みそが、耳の穴から出てきそうでした(笑

1本目は様子見で、なんて思いながら結構踏んでた気が。そして気付くのあれだけ恐れていた1コーナーの突っ込みを楽しんでいる自分がいるわけです。スタビも修理して、アクセルオフでスッと頭が入る、本来の106が戻ってきました。さらに減衰上げたkoniのおかげで頭の反応もゴキゲンです。

そして2本目までのインターバルに観客席へ移動すると、観戦に来てくださったShigettz先生とご対面♪2本目の走りを見てもらいました。



ここでブレーキのリリースが早い!(旋回中に前荷重が抜けてしまっている)などのアドバイスを受け、さらにお昼のファミリーランで横に乗せて頂いてお話を聞き、3本目に挑みます。



なんかいろいろ試そうとして運転がぐちゃぐちゃです。結局うまくまとまらず2本目の44秒118がベストでした。



YZサーキットの基準タイムが分かりませんが、皆さん悪くないと言うし一緒に走ってた青の106と0.007秒差(驚)なんでまぁ上等でしょう!結局アドバイスをうまく形にできないまま終わってしまいましたが、ブレーキ操作が荒いのは心当たりがあったので今後はブレ-キング・荷重移動を中心にこつこつ練習します!もちろん趣味であることを忘れずに、あまり目が三角にならない程度にね♪

今回は走りに喋りに交流にと、得るものの多い1日でした。参加された皆様、どうもお疲れ様でした。来年もまたお邪魔すると思います。よろしくお願いします。

帰りは刈谷PAはスルーして、長島の足湯に浸かって帰りました(笑


ところで最近袖ヶ浦がアツイ!?もうちと近けりゃ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/09 22:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 0:06
…ということは…あの美浜のタイムは…ヒィ~おみそれしやした。

動画見ててドライビングの姿勢に力みが無く舵角の少ないステア操作だと思いました。末恐ろしや…次のYZコソ練でウパさんのタイムが目標す!

宿泊付きでウパさんも袖ヶ浦にレッツゴー!
コメントへの返答
2009年11月10日 20:59
次の美浜では猫寿さん追いまわしますよー!?

舵角は少なく、ステアはゆっくりを頭に入れてますが、それが最善とも限らないんですよね。サーキット走行ってやつぁ実に奥が深いです。

袖ヶ浦楽しそうですね~♪
宿代は要らないし・・・(ぁ
2009年11月10日 0:21
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
しかし初めてYZに行ったけど、
ロケーションに驚いてしまいました(汗)

>アドバイス
今でも十分速いけど先の楽しみが増えた?
(悩みを増やしただけかもですが・・・^^)
でもマスターするとブレーキングが更に楽しく
なるので頑張って練習しましょう(^^)v
#K&Gの走行会なら同乗もできるしネ

ではでは、続きは鈴鹿で。。。(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 21:27
こんばんは!

わざわざお越しいただきありがとうございました。
直前まで案内看板もほとんどないので、さらに不安になります(笑

ただがむしゃらに走るより、何か目標があったほうが良いと思いますので!良い課題を頂きました。
左足も使えるようになると一番いいんですがw
真剣になりすぎないくらいに、楽しみながら頑張ります^^

K&G走行会、次回はどこでしょうね~?
2009年11月10日 2:07
みんなで袖ヶ浦体験してみてください〜
来年は106だらけ走行会実現できるかな?
コメントへの返答
2009年11月10日 21:32
袖ヶ浦行ってみたいです~!2泊3日でスケジュール立てないと死んじゃいそうです?
106だらけで、ぜひやりましょう♪
2009年11月10日 3:04
そっでがうらっ♪
あそ~れっ
そっでがうらっ♪

15台集まれば貸しきれる!!
無理か・・・
コメントへの返答
2009年11月10日 21:36
何より距離があるのがネックだす~。富士には12月に行く(と思う)んですが・・・。

頑張って15台集めましょー!
でも鈴鹿も楽しい場所ですよん♪
2009年11月10日 20:33
お疲れ様でした。


アンダーはスタビが原因だったんですね~
私もチェックしてみます。

またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2009年11月10日 21:40
お疲れ様でした~。

そうなんです、原因が分かって安心したという気持ちと、足の動きの大切さを痛感しました。
ここに細工して、スタビの効き調整なんてできませんかね(笑

またの機会を楽しみにしております!
2009年11月10日 20:57
眠いときに無理しちゃだめですよ 笑

免許とったら長島PAまで案内してくださいねw
一応、東名をまっすぐ行けばつきますがw
コメントへの返答
2009年11月10日 21:44
朝起きた瞬間から眠い人なので睡魔は友達です!

長島のミーティングにでも飛び入りするのかい?w
2009年11月10日 21:21
夜勤明けでこの激走ですか...若いって素晴らしい。
YZの1コーナーは相当にアツそうです!
ミニサーキットは2年以上ご無沙汰してますが、忙しいゆえに運転技術は磨かれますよね。
ウパさんの見事な走りはその練習の賜物ですね!
東海組の皆様でゼヒ袖ヶ浦遠征を。
コメントへの返答
2009年11月10日 22:05
夜勤でただでさえ眠いので、もうどうにでもなれーって感じでした(笑
1コーナーの突っ込みは爽快感抜群、2コーナーへのブレーキングはスリル満点です!最終コーナーもRが一定でなくて、走り甲斐のあるサーキットでした。
ボクの走りもまだまだっす!いつまでも練習っす。

袖ヶ浦走りたいですが、フリー走行枠はまだないんですね・・・。
2009年11月10日 22:28
ラテン、お疲れ様でした。
車載で見ても、106は軽快でイイ感じですね!

昼食中にお邪魔しました。
座ってカレー食べてるのに、語りがヒートアップしてくるととも貴殿がグイグイ立ち上がるのをなだめ抑えるのが大変でした。

ホットハッチャー…ワロタwww
ウパ殿のおかげで、僕もホットハッチャーだと覚醒しました。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:37
お疲れ様でした~!
アルファのように懐の深い後ろ足ではないので、すぐにケツが出たがりますw

いやぁ~お話するのに自分だけ座ってたら失礼だよなぁ、なんて思いましたがよく考えたら立ち食いの方がもっと失礼でしたね、申し訳ないです。

>ホットハッチャー
ホットハッチバッカーですよ♪
縮めるとホットハッチ馬鹿です!
2009年11月11日 0:37
お疲れ様!

スタビのボルト分って良かったですね!

末が楽しみなドライブですね!

私も、袖ヶ浦行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:52
原因解明、不具合も吹っ飛んで一安心です!

車は今のままで、いろんなサーキットを走ってみたいです^^

そんなボクに袖ヶ浦は格好の舞台!?新しいだけあって人気ですねぇ!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation