• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

2018夏の旅~磐梯吾妻編~

2018夏の旅~磐梯吾妻編~さて、前回の記事の通り遠出をしてきましたので、豪華2本立てでお送りします(笑

まず仙台までフェリーで行きましたが、時間さえあれば安いし、船旅も良いですね~。



船の上で一泊するので、酔う人はキツイと思いますが(^^;
自分は乗ってる間は大丈夫でしたが、降りてからしばらくフラフラしてました(汗



意外とSUGOも簡単に行けるかも?

まず祖母の家に行って、墓参り等々済ませて次の日に向かったのは福島県です。



一度は行きたかったここ!



磐梯吾妻スカイラインです。

が、あいにくの天気なうえに、通行止め区間があるとのこと・・・。
ひとまず土湯から浄土平までは行けるそうなので、そちらからアプローチします。



いくつものヘアピンカーブを抜けて、登っていきます。
かなり濃い霧に包まれ、これは展望は望めないかと思いましたが・・・。



標高の最高点を超えると、霧が晴れました!



浄土平に到着です~。





吾妻小富士の上まで歩いて行けるようです。行ってみましょう。





おお~凄い!
周囲の火山性ガスのせいで植物が育つことができず、この荒野のような開けた景色が出来上がったそうです。
吾妻小富士の山頂はまさにその火口ですね。



これだけ整備された施設があるので、天気が良ければもっと観光客が多かった事でしょう。



火口からは、開けた中を走る磐梯吾妻スカイラインならではの道が見えます。



いいね~!
ここを走りたくてわざわざ来たんです!
が・・・



ちょうどここから先が通行止め。路肩が崩落しているそうです。
残念でしたが、上からこの景色を見られただけでも良かったかな~。

この後強く雨が降り始めたのでレストハウスで昼食にして、浄土平を後にしました。
周囲にまだまだたくさん良い道があるそうなので、天気の良い日にまた行きたいですね~!
そしてこの日の宿のある群馬県へ向けて雨と渋滞の中走っていきましたが、北関東道のPAで見事な夕焼けが(^^)



良い天気になりそうです。



次は念願の「聖地巡礼編」です!
Posted at 2018/08/19 23:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 20 2122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation