• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

目がぁぁぁ

目がぁぁぁ波の激しい我が勤め先にもついに不況の波が・・・金曜日半日、今日休みの3.5連休でした。まさかの春休みでしたが急に休めと言われても予定を組めるはずもなく、前から考えていたことを実行することに。バンパーを外してからライトユニットを取り出して、








パカッ





シャキーン!

どうでしょう?ライト内部のブラック化です。106のライトは前も後も純正が最高!でも表情に変化を与えるには?ってことで、シルバーボディと相まってちょっと目つきが鋭くなりましたね。
ついでにコンパウンドで不快な黄ばみも除去!でも左眼を塗るときにやらかしてしまったので半径1mは立ち入り禁止です♪
あれ、そういえばスターレット・グランツァってこんな顔つきだったような・・・

それにしても、今度はARC鈴鹿スペシャルとフレフレセントラルの日程が被るとわ!神様のいじわるー。
Posted at 2009/03/30 21:10:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

またツインへ・・・

またツインへ・・・昨日のことですが、また鈴鹿ツインサーキットへ行ってみました。
といっても走るのは自分ではなく、高校時代の同級生が初体験するらしいので盗撮しに行ったわけです。会場に着くと先月"クルマの"免許を取得したばかりのはずの後輩も一緒に走っててビックリです・・・。
しかし、サーキットデビューで41秒2を叩き出すとは!さすがインテグラ、末恐ろしいドライバー。椅子を全て外せば40秒台は軽く出してくれるでしょうw
どうやらホンダ車のオフ会を兼ねていたらしくシビックやらアコードやらいっぱい居ましたが、お話をしてみると同世代が多いみたいで悪い刺激(いい意味で)をいっぱい受けてきました(笑

さて先日の走行会でついに7年前のVimodeが限界突破したので、次のタイヤを物色中です。
ブロックの剥離、角の欠け、このサイズの写真でも分かるヒビ割れ。このタイヤを鳴らしてサーキットを走っていたと思うと・・・。

Posted at 2009/03/29 22:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

スポーツドライブミーティング

スポーツドライブミーティングさて参加してまいりましたK&GスポーツドライブミーティングVol.15、今回の会場は鈴鹿ツインサーキットGコース。フルコースは1周1.75kmの規模を持つサーキットですが、それを半分に切ったGコースは1周40秒くらいの短いサーキットです。美浜を入れると3回目のサーキットですが毎回違う場所走ってますねぇ~。今回は参加台数が少なく自分が参加した初心者クラスは6台での走行となり、余裕を持って走れる・・・と思っていたんですが。ランエボからスマートまで同じクラスで走ってたので、追いついたり追いつかれたりで結構面白かったです(笑

今回ご一緒したのは、はいんけるさん、おなじみ主治医のジョージさん、会場でお会いしたべいほーさんの3人。前日までの天気予報は雨→曇りでしたが朝起きて出発する時点で天気は曇り。やったーと思いつつ会場入り。ところがどっこい、走行開始1時間ほど前から雨が降りだし、ブリーフィング中にかなりの雨量に・・・。

1本目の走行はウェット。で、初めて走るサーキット。ラインなんてまだ分かってない・・・。でも
無茶苦茶楽しかった(爆
2回くらいフルカウンター当てましたね^^; クラッシュが無くてなにより。今回はタイム計測もありましたが、ウェット路面では48秒台でした。



1本目の走行終了後に雨が止みだして、他のクラスが走っている間にレコードラインのみ乾いてきました。そんなわけで2本目はハーフウェット。この時間に本日のベスト43秒571を記録。速いのか遅いのかは知りませんが・・・。2本目でベストが出たのも謎。

お昼前にはゲストのプロドライバーに同乗走行をお願いすることに!谷川達也選手に運転してもらいましたが、操作がスムーズかつ素早く、安定してます。助手席でレクチャーを受けられるのでいい機会ですね~。「こう走るんだよ」と話しながら、初めての車で、4周目に自分のベストを0.1秒更新。さすがです・・・当然ですが・・・。

お昼を挟んで3本目は完全なドライ。でもタイムはベストに届かず。

4本目はまた雨が降り出し、走行中に完全に乾くというセガラリーもびっくりのコースコンディション。これまたベストに届かずでしたが、面白い体験ができました。

それにしても、フルバケ効果は絶大ですね。体が揺さぶられないのはもちろん、ポジションも良くなって操作もしやすくなります。前回の走行会の写真と比べると、外から見てもかなり着座位置が下がっとりますな~。

一日走って大満足、さぁ帰りだ。エンジンをかけようと、ブレーキペダルに足を置く・・・

フニャ

あれ?

・・・最後の最後でエア噛んだ(泣

"スコッ"ではないので自走できますがペダルタッチが最悪です。帰りに主治医にお願いして4輪ともエア抜いてもらったのに、まだどこかに泡が居るのか現時点でペダルタッチはそのまま。もう一度エア抜きが必要です・・・。タイヤもそろそろやばい・・・。

車載動画は1本目のドリフト大会も2本目のベストも撮影してなかったので、4本目の序盤を適当に切り抜いてみました。最初と最後で全然天気が違います。動画形式の問題かカクついてますが、HQボタンを押すと本来の画質で見れます。

Posted at 2009/03/27 00:42:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

下がりました!2

下がりました!2今度はステアリングでごじゃります。ただでさえディープコーンにより純正より高い位置にあったので、フルバケ化で視界すら遮られる高さに・・・。定番のワッシャー噛ましで15mmくらい下げてみました。結果は良好♪ステアリングのどこを持っても肩が浮きません。ホントはレールの干渉部分も切ってドラポジの最適化を終わらせたかったのですが、雨が・・・。洗車しなくてよかった・・・。

というわけでこの仕様で25日の鈴鹿ツイン、走ってきます。でも週間天気予報では水曜日の降水確率が50パーセント。さてどうなるやら?
Posted at 2009/03/22 21:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月19日 イイね!

鈴鹿の季節がやってきた

鈴鹿の季節がやってきたF1のために改修中の鈴鹿サーキットが間も無くオープン!そしてその2週間後には早くもETCC鈴鹿スペシャルがあります。去年は単独でパレードを走りましたが、今年も鈴鹿組の方々の応援も兼ねて、パレードランに参加するつもりです♪

しかし去年はパレードに参加したフランス車が僕だけでした。アルファ&フィアットがメインなのは分かっていても、ちょっと寂しい・・・。改修直後の鈴鹿をコース上から見ることができて、パレード以外にも耐久や走行会など、見ても走っても盛りだくさんのイベント!皆さんもどうっすか?

http://www.alfachallenge.jp/
Posted at 2009/03/19 21:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
89101112 1314
15 161718 192021
2223242526 2728
29 3031    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation