• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

ETCC&ARC富士

ETCC&ARC富士行ってきました!富士なんて行ったの8年ぶりくらい?もちろんトヨタによる改修が入る前の話で、雰囲気が全然違うんでおどおど・・・。夜明けと共に家を出て、うまく行けば体験走行の当日申し込みに間に合うかと思いましたが、3度も渋滞につかまり間に合わず・・・11時過ぎに到着しました。天気はご覧の通り、時間によっては霧も出ていい天気とは決して言えず。しかし雨はさほど降らず。路面状態で言うとドライでした。富士はARCのシリーズ戦にも入ってるんで台数が多いし内容も濃いですね~。参加車両見てるだけでも面白いです。ロータスの2-Elevenなんて初めて見たし、サーキットを走るメガーヌやクリオV6もなかなか珍しいのでは。



まずはファブリル勢より参戦のShigettzさんのピットへ。そういえばお会いしたのも数ヶ月ぶりです。前回はトラブルに見舞われてしまい、今回はそのリベンジなるか!?というところ。
お隣さんがやたらかっこいいのは、元WGPライダーの宇川徹選手のピットだからだそうです(2輪にはめっぽう疎い自分・・・)。
↓プラクティス走行中のShigettzさん


いつも通りいい音させて激走中ですが、なんとこのプラクティスでアクシデントが!詳細はご本人のブログで・・・。
やはり富士には何かが潜んでいるようです・・・無事復帰されることをお祈りします。

その後しばらく愛用の折りたたみ自転車(シルバーに茶色のグラデーション)で観戦スポットをうろつきます。サーキットのレイアウトが全く頭に入ってないのでどこに向かったら良いのか分かりませんでしたが、良さげな場所を3箇所ほど見つけました。3クラスあるレースはどれも見応えたっぷりでした。サンクからF430まで多種多様な走行車種、来て良かった~。

レースを見終えたら、このレースに参戦されているサロンさんのピットへお邪魔してみることに。サロンさんのマキシ、本気仕様かと思ったら案外ノーマルに近いそうです。それであれだけ走れるとは!他にもG-FOXのトモさんほかG-FOXの方々としばらく楽しいお話が出来ました。ありがとうござました^^ 次回は鈴鹿でお会いしましょう!



↓激走中のサロンさん(いっぱい撮ったつもりが少ししか無かった・・・)


あとはまぁ、いつものごとく適当に切り貼りしたやつを後から貼っときます。
フォトギャラリーにもいくつか貼っときました。

久しぶりの富士、見応えある走り、途中のサービスエリア巡りと充実した1日が過ごせました。実際には得意の車中泊で朝帰りだったんですけどね。早朝の高速道路ってなんだか雰囲気が良くて好きです。空いてるし。皆さんどうもお疲れ様でした!
Posted at 2009/07/20 00:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

冷えるじゃな~い♪

冷えるじゃな~い♪カーエアコンをほとんど使わないオイラ・・・数日前に久しぶりにスイッチを入れてみると、全然冷えな~い?当然か?
そんな中いつものセルフスタンドで、エアコン洗浄+ガス補充が特価でサービス中だったんで、お願いしてみました。で、ばっちり冷気が出てきました!これで他人を乗せる時も大丈夫。あとはいつまでもつかだね~。

さて金曜日の仕事が遅くならなかったら、土曜は富士にETCC観戦に行こうかな?寝てなかったら。。。
Posted at 2009/07/17 00:23:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

灼熱のDIY天国

灼熱のDIY天国今日も暑かったぜ!
でもやると決めたらそんなの無視!

エンジンマウント3点のうちミッションアッパーのみまだ交換してませんでしたが、18mmのソケットを入手したのでさっそく交換しました。工具さえあれば、エンジン側アッパーと比べても作業はカンタンです。力が入りにくいけど。
上から見ると、そんなに劣化しているようには見えませんでしたが・・・結果は写真の通り!



これは酷いな・・・。
交換後まだ走ってませんが、効果ありそう。まだ前後振動が残ってたら、ミッションO/Hしか道はないか・・・。ギアが痩せてるか、ガタがあるような気がします。まぁずっと前からなんですが、マウントのせいだとばっかり思ってた。これで白黒出ます。

マウント交換が終わったらこれ↓


思いっきり自分が写ってるけど・・・まぁいいか。
以前付けてたHKSのマフラーです。出口のチタン部分を工芸師様に焼いてもらってたんですが、使った洗剤がまずかったのか、使用環境がまずかったのか、また茶色く濁った色になってきてました。こうして外してある隙に、色を付け直すことにしたわけです。
1回目はムラが出来て失敗・・・
2回目は油が付着してて失敗・・・
3回目は下地が荒くて失敗・・・
4回目にしてようやく、なんとか見れるものになりました。
やっぱり難しい!工芸師様の技術が完成されたものであることを痛感しました。でも楽しいなぁ。

で、今のマフラーを譲って下さった工芸師様には申し訳ないと思いつつ、9月のラテンフェスタ~FBMまでの間にこっちに戻します。街乗り9割以上の通勤車に、あのレーシーなマフラーはちょっと過激すぎました・・・(汗
Posted at 2009/07/12 19:28:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

鈴鹿にて

鈴鹿にて今日は鈴鹿サーキット主催の会員向けタイムアタック大会があるらしいので、鈴鹿組の方々に同行してちょっくら見学に行ってみました。
偶然106も走ってて、その中では異端とも言える小さいシルエットに「あぁやっぱりいいなぁ」としみじみ感じたり。←変態

そういえば鈴鹿で以前こんなイベントがありましたね。
鈴鹿ワールドラリーフェスタ
このイベントを知った時は鈴鹿サーキットまでの移動手段なんて持ってなかったし、高校生になって行動範囲が広がった時には丁度部活の大会が毎年重なって行けず。そして自由に遠くまで行ける乗り物を手に入れた去年は、イベントそのものが開催されず(改修工事のせい?)。
どうしても一度は行きたかったのに、結局一度も行けず終いでした。今年はもうないかな!?
Posted at 2009/07/04 23:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

それはひっそりと眠っていた

それはひっそりと眠っていたマッドフラップ装着しました☆



嘘です。





案外何でも持ってるうちの父親。今日倉庫を漁っていると、以前「輪留めに引っかかるから取り外した」リア用フラップと、フラップを切り出した残りの材料を発見♪しかも値札がオートバックスで3000円です。今じゃ絶対売ってないなぁ。

にしてもやっぱりかっこいい。


いただくか!?
Posted at 2009/07/01 19:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation