• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

凸されて凹

凸されて凹事故りました・・・。
106じゃなくて、家族で使ってるミラなんですが。

誰も乗らない日は通勤に使ってるのですが、水曜日の帰宅途中に追突されてしまいました。結構な勢いだったようでミラはハッチが開けられず、相手も軽だったんですがかなりの損傷のようでした。お互い目に見える怪我はなく、相手も親切な方で事故処理もスムーズにいったのが幸いですが。車は修理に時間がかかるし、自分は首が少し痛むので病院に行った方がいいのかなぁ・・・。

と、まぁこんな皆さんを心配させるだけのブログなら書きません。ここからが書きたい内容なんですが、保険屋さんの対応があまりにも良かったんです。

こちらの停車中の追突事故のため過失は相手が10割になるはずで、こちらの保険会社はほとんど動く必要が無いはずなのですが、担当の方に電話すると「今向かいます」と・・・。午後7時を過ぎている時間にも関わらず事故現場までわざわざ来ていただき(相手方の担当者は来てない)、営業時間の過ぎた車屋さんの社長に直接連絡を取ってくださったり、本部との電話の対応をして頂いたり、さらにはコーヒーをおごってもらっちゃったりなんかして。最後にはレッカーより代車の方が先に着いてしまい、「あとの対応はしとくから、もう帰って大丈夫だよ」の一言・・・。なんだかこちらが申し訳ないと思うくらいの仕事ぶり。頭が下がります。

この保険会社はミラを買った店からの紹介で入ったものですが、この担当の方も車屋にはよく出入りしているそうで、自宅にも何度か来ているようです(自分は会ってないので)。普段の連携あってこその、スムーズな事故対応といったところでしょう。

この人と人とのつながりは、”通販型”では決して出来ないだろうなと感じる一件でした。実際、数年前うちの父親も追突されたことがあるのですが、その時加入していた某通販型自動車保険に連絡すると「追突された側でしたら過失は相手なので、こちらには連絡頂かなくて結構ですワ」みたいな対応だったとか。交通事故に遭ったのは今回が初めてですが、モメ事はなくなんとか無事に終わりそうです。

そして写真の、今回相手方の保険会社からすぐに出して頂いた(これにも感謝)、代車の新型ヴィッツ。これについてもせっかくなので少し。

どうやらタコメーターすらない、一番安いグレードのようですが、なかなかによく走るので満足してたんですよ。ところが調べてみると、このエンジン1リッターの3気筒ですって!最近の車にしてはちょっと振動多いかと思いましたが、3気筒だなんて思いもしませんでした。しかも1リッターですよ。こんな重そうな車をよく走らせるなぁ、などと関心していると、車重が970キロ!106より10キロ重いだけ。まぁエンジンの重量が全然違うと思いますけど、装備の違いと車格を考えると少し驚きです。CVTもさほど違和感なく踏んだ分だけスーッと加速するし、まぁ一言で言うならば軽い浦島太郎気分を味わいました。ひょっとして時代に乗り遅れまくってる?こんなことで驚いてるの俺だけ??

しかしアレだね。今まで乗った車のなかでも106の「ハンドルに伝わる情報量」はダントツだね。
Posted at 2011/03/26 00:58:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

フレッシュマン応援フェア

フレッシュマン応援フェア昨日のことですが、鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました。

なんと、免許取って4日目のむっか君が走る!というのです。というか免許取る前から言ってたんですが、せっかくなので自分も走ってきました。当日は見学の友人も含めて6人で会場入り。写真のとおり天気もよく、気温も前日に比べれば暖かくなってサーキット日和でした。こんなにいい天気なのにちょっと台数少なめ?同時に走る台数は多くて5台程度と、まぁ走る側からすれば走りやすい環境ですね。

ツインサーキットのGコースは年末に走りましたが、ドライコンディションはおよそ2年ぶり。その時のベストが確か43秒5くらいだったかと思いますが、それよりは速く走れないとね~。

まずは13時枠にて自分が走りました。1コーナーの進入やヘアピンの処理など、いろいろ試しましたがどれがいいのか結局分からず?でも出たベストが41秒825と、1.7秒も更新してしまいました。しかし30周ほど走ったうち41秒台は2周のみと安定感に欠けるので、、もうちょっとコンスタントにタイムを出せるようになりたいですね。車載を見ると、ベストラップはヘアピンでアンダー出してるし。多少こじった方がいいのか?まだまだですね。動画は撮ったんですが風きり音が酷いので今日はなしです。

14時からはいよいよむっか君(ヴィヴィオ)がサーキットデビューです。走りを見たいので走行時間をずらしましたw 準備万端、いざコースイン!みんなが見守る中まずは慣らしで数周、そろそろ踏むか?と思ったら戻ってきちゃいました。なんでもコーナーの立ち上がり(特に右曲がりの最終コーナー)でアクセル踏んでいるにもかかわらず、エンジンの回転が落ち込んでしまうんだとか。燃料系っぽいんですが、原因は何でしょう?横Gの影響を受けるので、燃料ホースが圧力で潰れてしまうとか、そんな理由かと思うんですが・・・。そんな調子でいまいち不完全燃焼な様子でした。



何はともあれ2台とも無事走り終えられたので良かったことにしておきましょう。無事原因が特定されてリベンジなるか?俺もそろそろサーキットを走るにはちとパッドが不安になってまいりました。
Posted at 2011/03/06 22:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation