• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

お引越し

お引越しブログ移転とかではなくリアルの話です。

家から勤め先まで距離がある事や、将来のことを考えて一人暮らしをしておきたいという事で、マンションを借りることにしました。
で、みんカラ的にはここからが本題で、引越しが完了する3月中に106を一時抹消します。
今考えていることを文章にすると書ききれないので、今回は簡単にご報告まで。

来週末のラテンフェスタには観戦に行くつもりですが、そこで区切りにしようと思います。
Posted at 2013/02/24 01:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

今年も行ってきました

今年も行ってきました三重輸入車ショーに行ってきました。
(近所だから毎年行ってるというのは内緒)
←やっぱり興味があるのはこの辺のメーカー

208を初めてまじまじと見物しましたが、良くも悪くも写真で見たのとあまり印象が変わらないです。カタログをもらっておこうと思ったら、切らしちゃったって・・・。代わりに(代わりか?)新ロゴのマグカップ買ってきました。



スマートもチェックしてきましたよ。



現行スマートに一度乗ってみたかったので、試乗車はあるかと聞いてみると「準備しますのでしばらくお待ち下さい」って。楽しみに待ってたら「営業所の方へ帰ってしまいました」って(汗 終了時間が近かったからかな~、残念・・・。

何年か前は入ってすぐロータス2車種が展示してあって目を引きましたが、今年はなんか地味だな~と思ってたらSLS AMGとかR8スパイダーが隅のほうにひっそり展示してあったりします。置く場所が違うんじゃないかと思いつつ、やっぱり出展企業からすれば売りたい車種を見て欲しいのかな。

まぁどれも買えないんだけどww
Posted at 2013/02/17 21:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

滑っても壊れても

滑っても壊れても2月2日、K&Gさん主催のスポーツドライブミーティングに参加してきました。今回は鈴鹿サーキット南コース。ここは実に4年ぶりの走行で、さらにファブリーズの皆様と一緒に走るのも4年ぶりであります。用事で来れなくなった方も居ましたが、すーたんさん、Shigettzさんと今回はフォーミュラに試乗することになった主治医のジョージさんと共に現地入り。

・・・するはずが、集合時間の20分過ぎに起床したので一人遅れて行くことに(汗
ご迷惑をお掛けしました(ぺこり

この日の天気予報は雨のち曇りで、その予報どおり午前の2枠がウェット、午後の2枠がドライでの走行となりました。

1本目
小雨の振る中スタートし、途中雨は止みましたが路面はウェット。雨の中での走行は何度か経験があるので何とかなるだろうと思っていましたがそうはいかず。ブリーフィングでの話通り想像以上にズルズルで、リアが滑ってもフロントも同様に滑ってるのでカウンターも当てられず流れるがまま。スピードレンジが低いのでコースには留まっていましたが、106ですら踏めば2速で延々ホイールスピンしていたと言えばグリップの低さがおおよそ察して頂けるかと。



↑1コーナーの進入速度が足らず2コーナーまでドリフトで繋げませんでした(そういう問題じゃない
こっちの動画は保存サイズを間違えて画質が悪くなっちゃいました。

2本目
走行中ギアが入りにくくなり、減速してクーリングに入るとシフトの横方向が完全にフリーに(汗
ピットに戻るとやっぱりというか、1番下のリンケージが抜けていました。ジャッキを貸して頂いて外れたリンケージを元に戻すと、なんと親指で嵌まりました(汗x2
大丈夫じゃない気がしますがこの後外れることはありませんでした。外れる前に3速が少し渋くなっていたので、ホイールスピンしすぎてMTオイルの温度が上昇ていたんじゃないかと思います。

3本目
雨も上がり、午後の走行はドライ路面!雨の2枠の後だからかものすご~~く気持ちよく曲がってくれて、気分よく走れました。
今回はすーたんさんと同じ走行枠だったのですが、この枠では念願の追いかけっこができました。感激です。



それにしても、ハンドル持ち替えすぎですね。スムーズじゃない。

4本目
3本目でなかなか良いタイムが出たので、それの更新を目論みコースイン。結果さらにタイムを縮め1分3秒35が本日のベストでした。



なかなかイイんじゃないかな??
でもそんな調子で走ってたら、2コーナーの縁石に乗り上げた途端聞き覚えのあるジャリジャリ音が。。。
マフラー落ちました(爆
というわけでこの日の走行は終了~。キリの悪い終わり方でしたが大満足です。ちなみにマフラーはセンターの吊りゴムが千切れてリアのゴムから外れていたので、とりあえずリアのゴムのみで吊って、センターは針金で応急処置。工場に戻ってから中古ですが吊りゴムを頂きました(1チータラ)。ありがとうございます。

今回は天候や車のトラブルもあって講師のレッスンは受けませんでしたが、抽選会ではオイル添加剤を頂いたりプロの写真撮影もあったり、毎度の事ながら太っ腹です。写真データはネットにも掲載OKらしいので、届いたら愛車紹介に使わせてもらおうかな。

お疲れ様でした。

Posted at 2013/02/03 23:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation