• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

誰もが灼熱の美浜だと思ったその日

誰もが灼熱の美浜だと思ったその日だが・・・雨・・・っ!

日曜はラテンフェスタでした。
いつもは真夏の美浜は晴天で灼熱なんですが、今回は曇天で降雨でご覧の有様・・・。
半袖じゃぁ寒いくらいでした。


今回もお知り合いの方が多数参加されてたので応援してきました。
お昼休みの時間にフリー走行枠ができたので、コンデジで流し撮りごっこ。

桜橘さん!


wing408さん!


も一枚


いつのもファミリーパレードランには参加してきましたが、雨だしいまいちテンション上がらず(汗

でもそんな雨お構い無しのレースヒートは大盛り上がり!

プジョーカップは雨風の中傘を差しながら撮影したので、指がもたず3周だけですが映像をば。


最終ヒートのスーパーユーロトロフィーの時間には雨も上がりましたが、路面は乾かず終始ウェット路面でのレースとなりました。


今回も良いレースでした!

さて会場の皆様には痛々しい姿の500Sをお見せしてしまいましたが(泣
今日板金屋さんに預けてきました。週末くらいに仕上がるかな~?


※動画の一部にナンバープレートが映っています。ご一報頂ければ削除します。
Posted at 2013/08/26 23:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

お盆休み

せっかくのお盆休み、500も居ることだし遠出しようと考えてました。
炎の水、氷の大地、砂の雪原・・・じゃなくて、和歌山の渓谷か琵琶湖方面、どちらがいいか考えつつ、ひとまず実家に帰ってました。

先月祖父が亡くなって納骨のお勤めがあったので、家族全員で親の運転するエスティマに乗って、駐車場を出る時にバックで切り替えしたところで

バキバキバキ!といい音が。



僕もお墓に一緒に入りたい気分です。

主治医もお盆休みでしたが、幸い紹介してくれた板金屋さんは営業していて、すぐに持っていきました。
どうせ盆明けにしか部品は入らないし、代車よりはこれに乗りたいでしょうと、応急処置を施してくれました。
が、ライトのステーまで割れてしまったので長くは乗れません。部品が入荷次第入院になりそうです。地味にフェンダーもひん曲がってるので時間掛かるかなぁ~。

25日のラテンフェスタには、間に合わないかな・・・。

相変わらずXcarlinkはUSBメモリに替えようが電源抜いて一晩放置しようが認識しないし、
地元にある有名なドッグサンド屋さんに久々に行ったら早々に品切れで食べれなかったし、
夜カートに行ったら盛大にスピンして抜け出せなくなるし(どんどんショボくなってる)

そういえば俺、今年厄年だっけ?

景気付けに、半年前にラベルに釣られて買ったはいいもののボトル一本も一人じゃ飲めなくて置いてあったマルティニのワイン開けました。



美味しかったです。

ああーせっかくの連休終わっちゃった。綺麗に治るといいんだけど。
修理代は出してくれるのが救いです。
Posted at 2013/08/14 23:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

オーディオ環境改善!のはずが・・・

オーディオ環境改善!のはずが・・・XCAR Linkという商品を買いました。

フィアット500の標準オーディオで聞けるのは、ラジオ、CD(MP3対応)のみ。AUX入力があると便利かと思って探してみると、AUXとさらにSDカードかUSBメモリに入れたデータを聞けるようになる商品を見つけました。それがこれです。

CDチェンジャー端子を使い、SDカードに作った1つのフォルダを1枚のCDとして認識させるもののようです。

純正オーディオは前面4つのメクラ蓋を外して、付属の専用の工具を挿すと引き抜けます。



あっさり書いてますがむっちゃ固かった(汗
傷も付けたくないんで慎重に・・・。

で、元々付いてるカプラーを外してXcarlinkのカプラーを接続、これだけです!

これでMP3データも聞けるし、AUXからの入力にも対応しているので他の機器も繋げます。
直接の接続なのでもちろんノイズも無く、何よりステアリングのスイッチが生かせるのがいい!
大満足です(^^)v









と、いうブログを書きたかったんです。

購入前から情報を仕入れていたので覚悟していましたが、実際にはフォルダを全然認識せず・・・。
取り付けそのものは先週終わってたんですが、その時は全部で10まで認識するはずなのに02と05のフォルダしか認識せず。
取説にも認識しない場合の対処法が書いてあったんですが、試しても良くならないどころか02フォルダだけになってしまい(汗
今日改めて繋ぎ直してみると、01と05フォルダを認識して、繰り返しているうちに05フォルダだけに・・・←今ここ

ノイズが入る”場合がある”と記載もありましたが、”場合”に当てはまったらしく認識したフォルダに入ってる音楽は音割れのようなノイズがチリチリと。
これはファイルの調整で良くなるようですが・・・。

幸いAUX入力ならノイズも入らずクリアな音が聞けるんですが、それじゃ意味無いw
もうちょっと頑張ってみるか・・・。
Posted at 2013/08/05 00:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation